1679358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そゆぶろ

そゆぶろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.09.10
XML
カテゴリ:国内旅行
 
そう、いわゆるトラベルケースのセット。
楽天の半額セールで見つけてゲットしやした。

  セット内容
メッシュ仕様のマチ付きがSMLの3つ、マチ無しのポーチがこれまたSMLの3つです。
マチ付きMサイズに、一泊用の衣服を入れて写真を撮りました。
(宿泊施設で着るTシャツとハーフパンツ、靴下、2日目に着るTシャツとシャツ、タオル3枚)



  生地はリップストップ生地?(記載はありませんでした)
見た目はリップストップ生地の特徴があります。
そして、マチ付きのケースには取っ手があります。



大きさはこんなもんです(比較対象:カレーヌードルレギュラーサイズ)
(この記事書き終わったら食べます)


  リュック(Coleman QUADRA)に入れる
比較画像はこんな感じで。入れてみます。
(写真は開封直後、Mケースにデニムを2本、Tシャツ3枚を入れた時のもの)



こんな感じで、ぴったりです。軽量な衣服の上に、さらに電気シェーバーやモバイルバッテリー、ペットボトルなんか入れられるスペースが余っています。
というか、シェーバーやコンタクトレンズなんかもまだトラベルケースに入ります。



パッキング術の一つに、“よく出すものは上に”があると思います。
一泊旅行の場合、着替えは基本的にその日の夜まで不要なので、下に入れたい。

その上、余白部分にカメラだったり充電機器だったり、休憩で読む本でも、スコール対策の簡易なレインコートでも入れられます。

また、それらが衣服どうしの隙間に落ちていかない、というのもトラベルケース使用の利点かなと。
落ちても、このケースの四方に手を入れれば見つかるはずです。
本当に小さいものは、別にポーチがあるので集約しておけばいいですし。


以上、スクウェア型のリュックに、意外と合いました!というお話でした。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.29 19:24:36
コメント(0) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


PR

Category

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space






















Rebatesお友達紹介キャンペーン

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.