308627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

快適デジタル生活

快適デジタル生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.08
XML
カテゴリ:デジタルテレビ
新世代 NEOプラズマ と 旧世代のプラズマ を並べて見比べてみました。

比較.jpg
左下が TH-37PX80、右上が TH-P42G1 です。

37Vから42Vは画面サイズが大きくなったというインパクトは、小さかったです。
50Vくらいなら、もっと実感できたと思います。

一番の大きな違いは、白です。2台を並べるとよく分かります。
どちらも画質をリビングモードにして見比べました。

TH-37PX80 では、赤みがかかった絵になっており、
画質調整をしないと、人物の肌が濃い色になっています。

一方、TH-P42G1は白がすっきりととても奇麗です。


TH-37PX80のハーフ(1024×720) と
TH-P42G1のフル(1920×1080)ハイビジョンの差ですが、
1mくらいの距離からながめると判りますが、2mくらい離れるとそれも判らなくなります。

本当はTH-P42X1でも良かったのかもしれません。
だから、X1シリーズはテレビ画質として最高のコストパフォーマンスであると、
あらためて思いました。


さて、SD画質の映像はハーフハイビジョンの方が良いという
噂をネットちらほら見かけましたが、そんな事は無いです。
どちらも同じくらいです。

TH-P42G1 の問題点は、、、、、スタンドの高さです。
Wii.jpg
Wiiと画面下側がギリギリ当たっています。あと1mm高くして欲しかったです。(笑)

おまけ
AV WActh TH-P42V1 レビュー
西川善司の大画面星マニア 
第117回:“VIERAシリーズ最高画質”は本物か?
~成熟のプラズマ。パナソニック「TH-P42V1」~



楽園市場 【エコポイント対象】プラズマテレビ

楽園市場 【エコポイント対象】液晶テレビ

楽天 Let's 地デジ 特設会場

楽天 地デジ設置系購入ガイド


banner_04.gif←ランキング参加しています。ポチッとお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.09 23:50:18
コメント(0) | コメントを書く
[デジタルテレビ] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

今日の散歩 New! やすじ2004さん

写真家・南川三治郎… 南川三治郎さん
パーラー会の隠れ家… オグマ会長さん
那須高原ペンション… 那須 ペンション ローレルさん
~~ いろいろ紹介の… bo-sloveさん

コメント新着

酢こんぶ@ よっしゃぁぁぁ! ちょ!!なんか10万で童.貞買ってくれた!…
ニクニク@ ほんまやった これはいい。tp://nnstarterpp.net/lp/ku7…
さんまるく@ 金貰ってハメてきた ブサイクばっかりかと思ったら、意外とか…
まるたん@ Yahoo!から来ました。 はじめまして。Yahoo!検索からお邪魔しま…
佐藤YUKI@ 寮なので夜ヒマで… 寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.