3806665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お気楽主婦のお買い物

お気楽主婦のお買い物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

pinokoniko

pinokoniko

カレンダー

2018.02.09
XML
福井をはじめ、北陸地方の雪に驚きましたが
立往生も解消されてきたようで
良かったですね~(´▽`) ホッ

辛くて、不安で、大変な時間を過ごされて、疲れたでしょうね。

巻き込まれた方だけでなく住民の方も
食料品などが品薄になったり
もちろん、雪かきも、、、
そして、今度は落雪や融雪による事故なども心配です。



雪による立ち往生は
まだ学生の頃かなぁ~?
山形県内でもあったんですが
今住んでいる福島市内でも
数年前に、あったそうで。

派遣で一緒になった若い子が巻き込まれたらしく
一晩、車の中で過ごした、、、と言っていました。

動けない上に、さらに雪が積もってきて、、、
トイレの心配・食べ物の心配、、、
想像するだけでゾッとします。

やっぱり雪の日は車では出かけたくない。。。


*  *  *


いつか?のコーデ。





≪着画使用アイテム≫

●コート:【SM2】
●プルオーバー:【SM2】
NEW●パンツ:【D*g*y】綿カツラギワイドパンツ
●ブーツ:【arbore】
●靴下:【French Bull】
●ニット帽:【HIGHLAND 2000】


ちょっと前に
「厚手のアウター、着なそうな分を片付けた」
と書いたんですが
1着、やっぱり着ることにしました。

片付けた頃はあまり寒くなくて
もう、これ以上寒くならないなら
厚手のアウター、着ないで春になりそうだ、、、と思ったんですが
ピノコの勘違いだったようで、、、
しっかり(笑)寒くなりました。




NEW物はこちら




売り切れていた【ホワイト】、
再入荷されたようです。







前バージョンの【ベージュ】に続き
今回は新色の【ライトベージュ】【ライトカーキ】を。


前に買った【ベージュ】は
【オリーブ】っぽい、ちょっとカーキよりの【ベージュ】でしたが
今回の【ライトベージュ】は
肌色のような、明るい、淡いお色です。




他店さん

 







アウターなし。

パンツは、ウエストばきで、裾を折らずに穿いてます。
この穿き方が自分には合っているみたい。



【SM2】のプルオーバーブラウスは
よく見えませんが、ストライプ柄です。
この前お店に行ったときに
似ている商品(同じかな?)が売られていて。
ピノコのは今季の物ではないんですが
前のシーズンの物を置いているのかなぁ~?と
少し驚きました。

生地は同じだけど、デザインが少し違っているのかな?







横向きでカメラ

ダボッとしたパンツなので
体のライン(特にお尻)が目立たず、助かりますぶた


そうそう!
いつも、お尻やおなかを隠すために
チュニックとか長めのトップスを合わせるんですが
このパンツは短めのトップスでも大丈夫~グッド
ウエストINは、、、ハードル高いですけど。







腰ばきで。
ダボッと感が増し、ルーズなイメージに。

初めはこの状態で穿いていたんですが
着画を撮ってみて
これはNGだな~と。







ウエストばきで裾を2回捲りました。
雰囲気がだいぶ変わります。

暖かくなったら
この穿き方も悪くないかな。
靴下の柄も見えるし。







≪Pumilaさん≫のおまけのハンカチ。
左の柄が今回いただいた分で
右がちょっと前にいただいた分。

こういう柄も好きだし、ガーゼ生地も好きなので
とっても嬉しいです(^ー^* )フフ♪


*  *  *


今日は山形から来た母と叔母を迎えに
駅まで~。

駅方面に行くついでに
福島に着てから初めて行く金融機関まで
駐車場(いつも利用している)から歩いて行ってみたんです。

片道20分なんて軽い軽い~歩く人
と思っていたのですが、、、
よく考えたら往復で40分。

最近は歩いても片道10~15分くらいだけだったので
40分は疲れた。。。


夜には
仕事帰りに途中下車して理容室に行った
旦那くんのお迎えに。

今日はアッシー(←死語、、、だよね雫)ちゃんの日車でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.09 00:06:05
コメント(0) | コメントを書く
[【着画】今日はこんなカッコです☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.