2098584 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2022年12月25日
XML
テーマ:クリスマス(2760)
カテゴリ:つぶやき
私が若い頃はなくて、あればやってみたかったことのひとつに『アカペラ』 があります。
今ではダメで、若い時がいいんです。
そして、発声方法とか全くわからないので、1から習いたいです。

たぶん中学生時代だったかと思いますが、
音楽の先生が、「dokidoki1234さんは地声で歌わずに裏声で歌った方がいい」
と何の気なしに言ったことがあって、
「ガーン。私は声が悪いんだ・・」と、ものすごいショックを受けて、
以来、今でもそう思ってます。
(ピアノと吹奏楽をやっていたので音感は悪くない。だとすると、やっぱり悪いのは声!)

(*≧∀≦) こういうのってありますよね。
間違いなく、言った方は瞬間的に忘れそうなくらいの軽さで、 でも言われた方は一生覚えてる、みたいな。
なので、アカペラをやるには一から学ぶ必要がありそうだなと思って。

・・って、毎回思ってしまう番組、『ハモネプ』が昨日あって、(アカペラ甲子園みたいな番組)
「若い頃、アカペラがあればよかったのにな~」と、見ながら また言ってました。

(*≧∀≦)まるで2023年の目標みたいですね。違います(笑)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



今日は実家でクリスマスです🎄ありがたいです。
(只今ピザ🍕待ちです)

お父さん、ぬいぐるみやん、このスリッパ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月25日 18時50分27秒
コメント(13) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アカペラ(12/25)   odetto1990 さん
音楽家系なんですねdokidokiさん
うらやましいわ~~~
私は楽器も歌も何も出来ないな~~
カラオケで騒ぐくらい
でも・・・マジでやってみたら良いのに
私バレエを始めたのは20才の時
当時大人からやるってめずらしかったのでそういう場所を探すのも
なかなかだったし、レオタードなんて着るのも恥ずかしかったし
本当に勇気がいりました
でも・・・あ~~あ、死ぬ前にバレエやってみたかったな~~と
もう遅いや~~~と思うのはイヤだなーー
やってみて無理だーーと思えばやめちゃっても1度はやったんだから
後悔しないんじゃないかなぁ
後悔しながら死ぬのはイヤだな~~
と思ったんです
で、やり出したらドハマリで、子どもが出来て再開する間に
大人バレエがいっぱい出来てて・・・
だから勇気出してーー
もうdokidokiさんだって楽しんで良いんだよーーー

あ、クリパ一緒でしたね (^_-)-☆ (2022年12月26日 03時51分45秒)

Re:アカペラ(12/25)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

実家でご両親ともども

クリスマスを迎えられた

のですね・・・

それは、よかった!!!


(2022年12月26日 10時00分07秒)

Re:アカペラ(12/25)   ♪花しぐれ さん



こんちわ~♪




お父様、わか~~~!


いやいや…



負けましたわ^^




毎年、新年にわ財布を変えるのですが
風水で緑色の財布で金色があると良い!というので


スヌーピーのやけど
安くなってるからいいか~~!っと思って
買ったけど。




PS:阪神タイガースのツリーがあるのですね?



(2022年12月26日 12時22分03秒)

Re:アカペラ(12/25)   ルイスー水高 さん
アラッ
ハモネプ しばらくみていなかったです
初期の頃 ヴォイパで 大騒ぎでしたね
今の子は みんなうまいですねー

というか、ね
昔は 基本が 皆音痴 でしたよ
だいたい、音 はずすのが普通で
うまい人が 特別だったのに
今は みんな そこそこうまい
カラオケの効用ですかねぇ

あ、思い出した
友達が バンドやっていてバックコーラスやらせてくれって頼んだら
あんたの声は独特すぎるから駄目 って 断られました
一生、忘れないです(笑)
(2022年12月26日 21時26分33秒)

Re[1]:アカペラ(12/25)   dokidoki1234 さん
odetto1990さんへ

わあ!二十歳から!
いつからかな・・と思ってましたが、
すごい勇気、やりたい気持ちの強さ、ですね!
そして今も続けてらっしゃるんですもんね!

うわ~・・
人のことを「すごいな」「すごいな」って言ってるだけではダメだよなあと思ってるんですが・・

音楽は私とダンナだけなんです。
なので、素質自体はなさそうなのですが(;^_^A
(2022年12月26日 23時43分52秒)

Re[2]:アカペラ(12/25)   dokidoki1234 さん
悠々愛々さんへ

こんばんは。

なんか、
クリスマスとお正月は
「来年もこうしてできますように」
と強く思いますね・・

なので、よかったです。 (2022年12月26日 23時45分48秒)

Re[3]:アカペラ(12/25)   dokidoki1234 さん
♪花しぐれさんへ

お財布を新しくする✨
素敵な習慣ですね~

(°Д°)スヌーピーですか!
若ーーーーーい!
娘の財布が少し前までスヌーピーでした。


タイガースのツリー、
大事みたいで、箱から出されたことがありません(^-^;
(さすがに今は行きませんが、1人で甲子園に応援に行くような母です) (2022年12月26日 23時49分43秒)

Re[4]:アカペラ(12/25)   dokidoki1234 さん
ルイスー水高さんへ

ああ!水高さんにもそういう『忘れられない一言』が(°Д°)
(思い出させてすみません~)

そう、そこなんですよ。
馴染む声なのか、そもそもハーモニーに向かない、馴染まない声なのか。
ちゃんと見きわめてみたいけど、自力では無理そうだぞと。


そうでしたね!バンドに関わってらっしゃいましたよね!!
(悔しい・・何年も前すぎて詳細を覚えていません)
コーラス系でなかったことは、『忘れられない一言』でわかりました。
ボーカル?楽器系?!
(2022年12月26日 23時54分39秒)

Re:アカペラ(12/25)   alisa. さん
わたしも中学から合唱部だったけど、腹式呼吸でお腹から声を出すのが主流でしたね。地声は喉を痛めるのでやめるよう、指導されてました。コンクールに出るには人数制限されていて、それこそアカペラでちゃんと歌えた人からの選抜、厳しい環境でした。(-。-;

(2022年12月29日 13時13分20秒)

Re[9]:アカペラ(12/25)   dokidoki1234 さん
alisa.さんへ

ひゃ~
選抜とは過酷だったのですね・・
楽しく歌えればそれでいいなんて言ってたら選考からもれちゃいますね・・

そうそう、
そういう、地声だと喉を傷めるよ的な指導を受けてみたかったんですよね~

今では不思議なんですが
小学校時代、音楽の授業でピアノ伴奏をする担当ばかりしていて
あんまり歌ってないんですよね・・
あの役、なんだったんだろう。。 (2022年12月29日 23時02分34秒)

Re:アカペラ(12/25)   feela11 さん
楽しいクリスマス、よかったですね。クリスマスのツリーや飾りがとても素敵です。ピアノがお上手な方は音感がしっかりしてるので歌もお上手です。カラオケとかは時々行かれるんですか。 (2022年12月30日 00時11分13秒)

Re:アカペラ(12/25)   feela11 さん
2通も送信してしまったみたいです。削除をよろしくお願いします。 (2022年12月30日 00時14分40秒)

Re[11]:アカペラ(12/25)   dokidoki1234 さん
feela11さんへ
歌い方とでもいうのか、
センスがないので
棒読みならぬ棒歌い(笑)みたいな、
それが悩みです。
音感とは関係がないのを痛いほど感じます(^-^;
自分勝手に気持ちよく歌おうとしないので、アカペラに向いてるんじゃないかなあと
アカペラをちゃんとやってる方に怒られそうな考え方をしてます(^-^;
(2022年12月30日 23時51分41秒)


© Rakuten Group, Inc.