181557 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダラムdeだらーん・・・ ~Relaxしすぎた in Durham~

ダラムdeだらーん・・・ ~Relaxしすぎた in Durham~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どらまきん

どらまきん

カテゴリ

お気に入りブログ

じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
変な生物工場 改め… シムチクさん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん
一読(ひとよみ)、… とろーるとろとろさん
グーグルアースでぐ… FU-KUNさん
ポルトガル・DIARIO AMADORAさん
英国理系修士学生の… はこ5244さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2005/10/13
XML
カテゴリ:みぶんるい。
はい。日本語です。
(先ほどまでは英語で書いてました。もう消したもんねー。)

ま、昨日はちょっと酔っ払っちゃってほろ酔いだったのですが、まあ「不適切な発言」もしたみたいで・・・というのはイタリア人Pの意見。
聞こえてなかったからええやろうってことですが、女性陣に聞くと「it doesn't matter.」だそうです。そうやろう、そうやんなあ(と自分に言い聞かせる)。
というわけで今は落ち着いてますが、「不適切な発言」のことを聞いたときは(つまり自分は覚えてなかった)めちゃくちゃ動揺して、おかげで昼からは図書館に座って本を開いてるだけでした。
というわけで何も終わっていません。

ところでどうでもいいですが、私はどうも頼りなく見えるのか(頼りないでしょうとも・・・)、いろんな人に優しくされます。
というか子供扱い???されています。
親切な同じフロアのFは今日図書館で勉強の仕方についてアドバイスしてくれました。彼に感謝。
彼がゆってくれなかったら、私はreading listにある本を全部読もうとするところでした。無理やっちゅーねん。
彼はまるで先生。私は小学生の子供。はい。
また、前出のPは図書館にやってきて
「どら、こんなとこまで(たまたま開いていた200頁台)読んだのかーえらいなーすごいなー」
・・・って・・・わたしゃ子供じゃないですけど・・・そして実際は50ページくらいしか読んでないし・・・(苦笑)。
彼ら私の本当の年を聞いたら黙り込むかも(爆)。

で、さっきまではgirls talkしてました。
いつもつるんでるカザフスタン人のZとインド人のKと。
まあちょっとした問題が発生しまして・・・私たちの間ではなく、Kと某友人(男)の間で。
まあ「嫉妬」も絡んでいるのかなってことで(鈍感な私でも一目瞭然)。
私たちまだ会ってから1ヶ月も経ってないですからね。人との接し方は色々気をつけないということです。
親しくするのはいいけども、まだよく知らない間に色々踏み込んだ話をするのもなあって。
私は基本的に何でもぺらぺら話してしまう人間なんですが、中にはあまり自分のことを話したがらない人もいますからね。
文化の違いやら育ちの違いもありますから、そのあたりは気をつけないといけないでしょう。
ふーむ。ここらで年の功でも発揮しておくか。(昨日の記事をみたらみんな「何を言う」って一笑に付しそう・・・)

お風呂入ってまた本を読みます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/14 04:40:21 PM



© Rakuten Group, Inc.