181701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダラムdeだらーん・・・ ~Relaxしすぎた in Durham~

ダラムdeだらーん・・・ ~Relaxしすぎた in Durham~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

どらまきん

どらまきん

カテゴリ

お気に入りブログ

じょん・どー PhDを… じょん・どーさん
変な生物工場 改め… シムチクさん
☆☆倫敦+華盛頓 あれ… fumi fumiさん
一読(ひとよみ)、… とろーるとろとろさん
グーグルアースでぐ… FU-KUNさん
ポルトガル・DIARIO AMADORAさん
英国理系修士学生の… はこ5244さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2006/08/20
XML
カテゴリ:熱闘広辞苑
どこにいてても、人間ストレスからは逃れられないもんです。
大都会で毎日サラリーマン生活をしていたら、通勤ラッシュとかで朝っぱらからストレスを受けるわけで。
仕事を始めたら始めたで、アホなことを言うてくる輩もいてイライラしたり。
学生をしていてもエッセーやテスト対策に追われたり。
田舎でのんびり生活したとしても、人間関係から来るストレスもあったりするわけで。

いかにストレスを減らすかが生きていく上で重要ってわけですね。
じゃないと心身ともに健康じゃなくなりますわ。

というわけで、ワタクシ流ストレス解消法。

1.食べる

えー。食に関心がないと思われてるようですが。
確かに料理にはさほど興味がありません。てゆーか苦手なんです。
近所のMとかには「どらはいつもちゃんと食べていない。だからskinnyなんだ」とか言われていますが。

お腹周り及び内臓周りの脂肪はすごいと思います。

というのも、チョコレートが大好きなもんで。
さすがに暑い日が続いたときは食べませんでしたけども、ほら、最近涼しいでしょ。
で、イタリアの友人Fが大量にチョコやらを送ってきましてね。

今食べてるのはこのメーカー↓

セモア・トリフCemoi Truffes

のDesir Noir。
ビターなかんじですね。ビターチョコ好きなんです。
ちなみにコレが最後の1枚。
ほとんど食いつくしました。

そう、仕事をしていたときだって、イライラしたらすぐにチョコに手が伸びる。
そしてその場のストレスはしのげたりしたのです。


2.飲む(→愚痴る)

典型的な日本人労働者のストレス解消法です。
やっぱり同年代の人間とのが話がはずみますね。
同じような悩みを抱える可能性が非常に高いわけですから、わかりあえるというか。
女性限定のが断然いいときもたまにありますが、まあ基本的に男女問わず、です。


3.歌う

カラオケとかいうのはあまり行きませんけども、行ったら行ったで歌うと。
ここではどうしてるかというと、部屋で一人カラオケです。
最近周りに住んでる人間がいないので、誰にも迷惑かけません。
(向かいのAはただいま旅行中・・・)

私の持ち歌は何かと言いますと

中森明菜/ミ・アモーレ

彼女声低いでしょ?
キーを合わせなくていいんですよ。
これはカラオケでしか歌いませんねえ。

それから

歌舞伎町の女王

この辺あたりからキーを若干さげないと苦しいです。

もひとつ

本能

最近のお気に入りはコレですかねえ。
椎名林檎『東京の女(ひと)』

というわけで実は男性ボーカルの曲のが声に合ってたりします・・・。

一昔前はこんなのも歌いましたねえ・・・。

CHEMISTRY/You Go Your Way


4.踊る

・・・リアル友人の皆さんは意外だ、英国でびゅだ、とか思われているかもしれませんが。
実は私は踊る・・というか音楽に合わせて体を動かすのが大好きです。(上手い下手は聞かない、ということで)
だからジムに行ってもスタジオでのプログラムをよく選ぶんですよ。

しかし日本ではクラブには行ったことありません。
・・・大阪にはどこにあるんでしょう?しらなーい。
というのも、リア友の皆さんはそういうところに全く興味がなさそうなので
さすがに一人ではちょっと・・・。

ここでの(若い)学生の娯楽といえば、キッチンで飲むか寮のバーで飲むか、それとも街中のクラブで飲んだくれて踊り倒すか・・・くらいしかありません。
で、私も老体に鞭打って一緒に遊んでるわけです。

はー。楽しいですよ。
いい運動になりますし。
たまにアホな酔っ払いもいたりしますが、相手にしなけりゃいいわけで。
でも混み混みのクラブは逆にストレスを増幅させるだけであるというのも事実ですが。

というわけで、私が大阪に舞い戻った暁には、どこかいいところに連れていって下さいませ>「じ、自分が指名されてる?」と密かに心臓ばくばくしているリア友の方々


5.ブログに吐き出す

まあブログに書けない出来事があるのは事実なんですが、それでも書けること(書いて差し支えないこと)に関しては、最大限愚痴の吐き出し場所として活用しています>ブログ

・・・それにお付き合い頂いてる皆さん・・・いつも有難うございます
あともうちょっとの辛抱です(笑)。


第13回「す:ストレス解消法」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/20 09:26:53 PM
[熱闘広辞苑] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.