902565 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マルルウの多趣味な日々

マルルウの多趣味な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

マルルウ

マルルウ

フリーページ

お気に入りブログ

久しぶりに子育て論*… asfulikeさん

美肌製造所 きままなトロさん
素敵なOH!TUB… クミニさん
ふわふわ星 ちびたろー♪さん
+++ ryo*s toybox...… acco+さん

カテゴリ

サイド自由欄

マルルウです。
ご訪問ありがとうございます(^^)

少し飽き性なので広く浅くの多趣味です。
支離滅裂な内容かもしれませんが(^^;)
コメントもらえると嬉しいで~す(*^^*)
ココは美容や着物、裁縫などを書き溜めてます。

↓↓別館↓↓

バイクブログ
bana2.jpg

神社巡り

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2012.11.12
XML
カテゴリ:着物
こんちは。

今週は寒くなるらしいですね。

今日は天気いいけど強風ですよぉー台風

土曜日に「きもの日和inくろさき」に母と行って来ました。

ホールに入ると銘仙の展示がありまして

P1000415.jpg
初めて日本人が南極に行ったときの記念で作られたものだそうですよ。

ペンギンかわいい目がハート

P1000407.jpg
縄跳びしてる子とか奥のはうさぎです。

かわいい柄がいっぱいでした~ダブルハート

P1000410.jpg

ステージ上ではかわいい半衿などの小物販売や

輪投げ・・・ルンバとか反物がもらえたらしい。。。

¥200だったしすればよかった雫

前結びショーと言って帯の前結びをしながら曲に合わせて舞うショーもありました。

鏡も見ずに二重太鼓とかできちゃうの。

いろいろ便利道具もあってすごかったよぉー。

まだ後ろに手が回るから後ろ結びするけど前結びもいいかもね~

わたくしはというと雨ならポリ着物・・・

前記事で洗濯したクリーム色の着物にしようかと悩んでましたが。

曇りくもり雨じゃないならコレを着ると決めてた

10月末に母から拝借した着物で母と一緒に行きました。

P1000406.jpg

しつけのついたまま30年近く箪笥の肥やしだった着物なので

まだまだ体に沿ってはないけど着易かったです。

P1000405.jpg
P1000418.jpg

帯も半衿ももみじにしてみましたよ。

バッグも先日作った秋グラニー♪

結構王道とかいうか半衿も足袋も白で

お茶とかやってる人だろぉなぁ?ってかんじの人が多かったです。

もうちょっと遊び心満載な人のコーデが見たかったなぁ~

きくちいまさんもトークショーとときに

北九州のこの集まった人の着こなしはどうですか?的質問で

「正統派が多い。悪く言えば遊び心が少ない」みたいなことを言ってました。

衿合わせさえ間違えなければなんだっていいのよぉーアハハーみたいなあっかんべー

でもどこぞのポスターやなんやでけっこう衿合わせが逆のままのがあるらしい・・・

それほど正解がわからない人多くなってるほえー

もう、ココに集まってる人たちは絶滅危惧種なのよって(笑)

衿合わせ逆は死後の世界行きですからそれだけは間違えないよぉーに!

相手を見るときは小文字の「y」自分は右側から右手が入る

コレ間違わないでね!とのこと。

でも間違ってる人を見つけても言ってはいけないと。

言ってしまうとその人この後何もできなくなっちゃうし

連れがいたら「何?お前間違ってんの?ムカッ」なんてことにもなるし

イチから脱がせて着なおさないといけないわけだから・・・と。




しかし北九州にこんなに着物着る人がいるのかー!?

っていうくらい着物の人がいっぱいでなんかウキウキしたよ。

こういうのいいよね~目がハート



 

足袋は私の人差し指が長いせいか前にひっぱられるかんじで

足首のかかと側がゴムでくっきり跡が雫

5本指のシルクをインナーに履いたけどちょっとスースーしたので

冬は別珍とかがいいなぁ~

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.12 14:34:52
コメント(6) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


盛況やねー   hysteric maki さん
マルルウちゃんの着物姿、とっても板についてきた感じやん。
日常になるとどんどん自分の物になって行くんやなぁって思うわ。

南極の着物もめちゃくちゃカワイイ。
私はお茶席以外で着ることがないけど、懐紙を入れないといけないので、襟の合わせだけは間違えないかな(笑)
着付けは乱れて下品やけどー。
小文字のyって考えたことなかったわー。
ありがと!
(2012.11.12 16:15:10)

Re:きもの日和inくろさき(11/12)   和寂1967 さん
別珍の足袋があるんですね~
遊び心を取り入れたマルルウさんの着方、好きですよ~
素敵です~ (2012.11.12 20:55:52)

素敵だわね~   クミニ さん
着物~!綺麗だわね~★マルルウちゃん ホント こなれてるかんじする!!
襟元も秋っぽいわね!
遊び心があると 目が行くものね~グラニーも似合ってるじゃん

でも間違ってる人を見つけても言ってはいけないと

これってさ 凄く大事な事だわよ
大人の女として 色んな所で言える事だわ
言って今直るものなら 言ってあげた方が良いけど 難しいなら言わないのがマナーだよね
これは 色んな事で言える事だわね
今朝から 身が引きしまったわ
ありがとう~
(2012.11.13 06:42:58)

hysteric maki さん   マルルウ さん
トークショーのときは300席で半分は埋まってたと思います。
ほかのこういうイベント行ったことないので平均はわからないですが
北九でこんなに着物着てるのかーってびっくりしました。
誰もほかでは見かけないですから(^^;)

まだお茶会デビューしてないんですよぉー。
行っても誰でも入れるタイプですが。

小文字のy、私もおぉー!って思いました。
いろんなことをたくさん吸収していきたいと思います!!
(2012.11.14 14:25:43)

和寂1967 さん   マルルウ さん
別珍の足袋、あるらしいんですよ!
私もまだ見たこと無いんですがあったかいらしいので
1足購入予定です♪

(2012.11.14 14:28:46)

クミニ さん   マルルウ さん
ありがとうございます!
でも着物が硬いせいもあって着せられてる感が漂ってますが(--;)
母も自分の着物が生きてる~ってよろこんでくれました♪

洋服でもなんでもコートの紐が落ちてますよ、とか
スカートがめくれてますよとかなら言いますが
なかなかですよねー。

いまさんが意を決して喪服のご年配に衿合わせが逆で直すなら手伝いますよと言ったら
あんたが間違ってるんじゃないの?と言われたそうです・・・
親切心を無にするなんて・・・最低限の知識は必要だわと痛感しました。
(2012.11.14 14:33:31)


© Rakuten Group, Inc.