134405 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

バイクと過ごす日々

バイクと過ごす日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ヒロ .-_-.

ヒロ .-_-.

Freepage List

Favorite Blog

二つ星 奇改屋さん

スマイル☆ピクニック canterbury209さん
起きてから~寝るま… 75FLHさん
・・astronomical ob… でりら~さん
多分それキミドリの… なっかGさん

Comments

マシル@ 今回はアタリだったな^^ まさか本当に生でヤらせてくれるとわww …
J@kyoto   @ 突然すいません こんにちは。 以前サンダーヘッダーにつ…
トミー@ うおぉぉぉぉぉぉ!! なんぞこれ!! マグロやっとるだけで、マ…
きゃん太@ まぢでかwwww ちょwwネタかと思ってたらホンマに寝て…
きゃん太@ まぢでかwwww ちょwwネタかと思ってたらホンマに寝て…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/10/02
XML
カテゴリ:バイク
宗谷岬1

8・15
午後に横浜出発し、アメドリで休憩して、千葉の実家にハムスター預けて、常磐道で水戸のおばあちゃんちへ。

8・16
バイクで海沿い走ったりした後、大洗フェリー乗り場へ。

8・17
午後に苫小牧港へ到着し、すぐ近くのコンビニ前にて、バイク屋さんで話した事あるドリフター1500の方と遭遇。
それから支笏湖の樽前荘へ。
みんなでジンギスカンやって楽しかった♪
けど寝るとき周りのイビキと寝言がうるさくて眠れず、マンガ部屋に非難して就寝。

8・18
支笏湖畔道路を走って感動した後、オコタンペ湖とか見てから道の駅「マオイの丘公園」でシャドウ乗りのたまおさんと待ち合わせ。
雨に降られつつ洞爺湖へ。

8・19
洞爺湖の温泉入った後、途中でアイス食べたりしてから一気に函館フェリーターミナルへ。
フェリー待ちの時間にラッキーピエロってハンバーガ屋へ。
そして7時のフェリーでたまおさんとお別れ。
その後自分は函館のライダーハウスへ。

8・20
ひたすら海沿いを走り続け、道内最南端の岬行って、平塚のVTRの人と一緒に走って、レストランで海鮮丼食べて、夜は瀬棚のキャンプ場でキャンプ。

8・21
朝からモッタ海岸温泉。
弁慶岬行ってから、岩内で平塚ライダーとお別れ。
余市でいくら丼食べて、日本一長い直線道路国道12号(確か直線29キロ)を走って美唄のVIBESミーティング会場へ。
それから旭川のカフェ&ライダーハウス「タイムトンネル」へ。
愛知からの6人組がいて賑やかでした。
マスターに、空いている女性部屋に入ってくれと言われ。久々の個室ベット泊。

8・22
お風呂入りに行ってから開店したカフェでマスターとバイク話。
今年、VIBES見て来たのは2人目らしい。
それからバイク屋さんでオイル交換してもらい、三国峠経由で帯広の「大正カニの家」へ。
無料なのに綺麗でシャワー付き、かなり良い所でした。

8・23
タイムトンネルのマスターから聞いた阿寒のインディアンコレクターの所へ行くも、外出中でお話しできず。
ウインドウ越しにピカピカなインディアン3台眺めてきました。
そのあと網走へ行き、「夕陽の見える家」ってライダーハウスへ。
喫茶店の二階にあり、ここも綺麗な部屋でした。
夕食時、滋賀から夫婦で来た、お互いショベル乗っててハーレー屋やってる方とバイク話。

8・24
サロマ湖のキムネアップ岬行き、道の駅で「CLUB-G」の人と遭遇、お互いあまり活動に参加してなかったので初対面でした。
軽くお話した後、向かう方向が違ったためお別れ。
北勝水産でホタタバーガー食べた後、雨に降られながらも天塩のライダーハウスへ。

8・25
快晴の中オロロンライン走って感動。
稚内の樺太食堂で食べた三色生ウニ丼も最高でした。
宗谷岬でゆっくりした後、一気にサロマ湖まで走りキムネアップでキャンプ。星空が凄く綺麗。

8・26
網走で洗濯してから、知床回って羅臼のライダーハウス「白樺」へ。
ミタケの友達が写ってる写真見つけてびっくり。
チャンチャン焼き、すぐお腹いっぱいになっちゃったけど美味しかったです。

8・27
熊の湯っていう天然温泉入った後、横浜の磯子ライダーのエリミネーター250Vに乗せてもらう。
さすがカワサキ・・・。
それから「北の国から」ロケ地の「純の番屋」で朝食。
三色丼と焼き牡蠣でした。
それから北19号・開陽台・神の小池・裏摩周展望台を巡ってから釧路へ。

8・28
ブログで知り合った釧路のナイトロッド乗りの方とツーリング。
摩周湖展望台と屈斜路の砂湯行って、再び釧路へ。
バイク屋兼ライダーハウスの「history」さん連泊。
夜は川口のシャドウ乗りの方にラーメンごちそうになりました。

8・29
厚岸で牡蠣天丼食べた後、キリタップ経由で根室へ。
ライダーハウス「インディアンサマーカンパニー」さんでお土産配送頼んで宿泊。
夜は花咲蟹食べつつお酒飲んでました。

8・30
北海道最東端「ノシャップ岬」に行き、根室半島一周してから別海で温泉入り、釧路のhistoryさんでオイル交換してもらってから帯広のカニの家へ。

8・31
朝から幸福駅行って、去年食べれなかった龍月の牛トロ丼食べて、襟裳岬は飛ばして天馬街道走って新冠へ。
ナリタブライアン記念館覗いてから苫小牧経由で再び支笏湖「樽前荘」さんへ。
支笏湖は夕陽も綺麗で素敵。

9・1
朝から「苔の同門」へ行き、積丹半島行って神威岬の山道(?)でほぼ体力使いきり、エメラルドブルーの海の写真撮ってからウニ丼食べて、一気に函館近くの東大沼キャンプ場へ。

9・2
函館で午後のフェリー乗って大間へ。
本州最北端の大間岬行って、マグロ丼食べた後に北海道でも見掛けなかった殻付き生ウニ発見!!
もうお腹いっぱいだったけど、せっかくだったので食べてきました。
その後4号を走り続け、途中から高速乗り、朝方に千葉の実家到着。

9・3
3時間くらい寝てからアメリカンドリームスへ。
夜までおしゃべりして、深夜に横浜着。



長くてすいません(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/06 07:07:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.