イーグルスブログTOP
いぬわし組 背番号10  楽天ブログ(日記・ブログ) 718016 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

いぬわし組 背番号10

いぬわし組 背番号10

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

じまぁ723

じまぁ723

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:準備万端 いざ久米島へ(01/31) cialis soft online gt cheap cialis soft…
fvvtnhkuni@ cXIUmgZMhuZywS GLfWtG <a href="http://azyqnbs…
ragnylxn@ IBmoaSWPwVoLqZUAcW 2qbHgP <a href="http://ompwjst…
オメガ シーマスター@ dxfoibus@gmail.com Please let me know if you're looki…
mhivqheu@ yjSEqVeQoDf p12zUK <a href="http://talgrff…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

カレンダー

2008年08月20日
XML
カテゴリ:いぬわし2008
荒れに荒れた試合でしたが、乱戦を制する事が出来て本当に良かったですね。

初回にリック選手のホームランで先制したイーグルス。リック選手は久しぶりの二桁ホームランになりますね。この時点でまたホセ選手と一本差になっちゃいました(^_^。

先発の永井投手ですが、初回からコントロールが荒れ放題でしたね。前回の登板で失点を重ねながらも勝利して何かを掴んだかなと期待しましたが、状態は悪いままでした。初回をよく0点でしのげました。

打線は相手投手のコロンカ投手の制球難につけこみ2回も無死一二塁のチャンス。しかし渡辺選手の代わりに出場した塩川選手が送りバントを失敗します。渡辺選手ですが登録抹消はされなかったものの、沖原選手が登録された事からもちょっと長引きそうですね。それにしても憲史選手もなかなか結果が出ないですよね。エレベーター選手になるような選手じゃないのに。なんとか押し出しで1点追加しますが、あれだけのチャンスで1点しか奪えませんでした。

その裏、永井投手はついにつかまります。坂口選手にデッドボールを与えた時点で交替すべきだったかもしれません。それだけいい雰囲気が感じられないほどひどい内容でした。両チームの先発がひどい状態だったので、この時点でもう試合開始から1時間以上過ぎているんですよね。ほとんどの人が中国戦を見ていたはずですし、私も体操の種目別が気になり始めていました(^_^。

結局2回に3点を奪われ逆転され、2番手の長谷部投手もポンポ~ンと打たれて3回にまた1点を奪われます。

4回表に塩川選手の汚名返上の2ベースから1点を返しましたが、長谷部投手の内容も良くないので、これから点差が開く一方だろうと覚悟していました。そして案の定四死球連発で一死満塁のピンチを4回に迎えました。が、ここで村松選手をピッチャーゴロダブルプレーに抑えたんですよね。これで流れを取り戻しました。

そして5回、リック選手のライト前ヒットからランナーを二人置いてホセ選手がレフトスタンドにドス~ンと突き刺さる逆転3ランを放ちます!やはり相手にとってはリック選手から始まる強力打線が怖いのでしょうね~。特に僅差のときは一発で追いつかれて逆転されますから気を遣うんだと思います。さらに山崎選手の2ベースなどでチャンスを広げて内村選手のピッチャー強襲タイムリーや鉄平選手の技あり2ベースなどでこの回一挙7点を挙げました。

大量点をもらった長谷部投手はその後尻上がりに調子を上げていきました。特にストレートが切れていましたね。もう体調は万全だそうですから、失いかけていた自信もしっかり取り戻し、悲願のプロ入り初勝利に向けて投げていきましたね。

打線はその後もセギノール選手のタイムリーなどで2点追加し長谷部投手を強力サポート。長谷部投手はついに9回も投げきって初勝利をあげました\(^O^)/。

内容や結果よりも私は114球を投げて最後までマウンドにいた事を評価したいです。先発ではありませんでしたが最後まで投げきれた事が自信を取り戻す大きなきっかけになったはずですよね。奇しくも昨日の勝利は球団通算200勝。山本昌投手が一人で201勝でしたか、イーグルスはチーム一丸でようやく200勝でちょっと情けないですが(^_^、その200勝目を将来200勝するかもしれない長谷部投手が挙げた事は意義があると思うんですよね。あ、もちろん200勝を挙げるときは海外や名古屋のチームではなくイーグルスのままでお願いします(^_^。

打線も内村選手とシャーパーが猛打賞。内村選手は持ち前の足を活かしたヒットがありましたね。シャーパーもちょっと調子を落としてスタメンから外れていましたが、これでまた上向きになったでしょうか。鉄平選手から山崎選手まで2安打ずつと文句なしの内容となりました。

問題は今日ですよね~。苦手な小松投手を打ち崩して連勝しない事には借金返済なんて絶対出来ませんから、気合いを入れて戦って欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月20日 11時04分32秒
コメント(2) | コメントを書く

■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:球団通算200勝目は未来に向けての偉大な1勝だ!(08/20)   七色奇譚@管理人 さん
じまぁ様 こんばんは

なんだかホントにいつまでたっても5回だったような(汗)
五輪を見つつ楽天戦に戻ってきてもまだ5回だって感じでしたよ。
攻撃している側で良かったです♪

長谷部投手、待望の初勝利☆やりましたー。
仰る通り最後までマウンドにいた事が立派でした。
200勝か…遠いけど、一歩ずつですねぇ。
(2008年08月20日 23時35分07秒)

Re[1]:球団通算200勝目は未来に向けての偉大な1勝だ!(08/20)   じまぁ723 さん
七色奇譚@管理人さん、こんにちは

>なんだかホントにいつまでたっても5回だったような(汗)
>五輪を見つつ楽天戦に戻ってきてもまだ5回だって感じでしたよ。
>攻撃している側で良かったです♪

ほんと長い試合で疲れてしまいました。
それもフォアボールが原因で長くなりましたから、
余計に疲れちゃうんですよね。
現地で観戦された皆さんも大変だったと思います。
勝てましたから良かったですが。

>長谷部投手、待望の初勝利☆やりましたー。
>仰る通り最後までマウンドにいた事が立派でした。
>200勝か…遠いけど、一歩ずつですねぇ。
-----

まだまだ修正すべき部分はありましたが、
きらりと光る部分も随所に見られました。
残り試合で先発に復帰して、田中投手や朝井投手などと
ローテーションを組むようになると
来季以降に期待が持てますよね。

(2008年08月21日 10時02分42秒)


© Rakuten Group, Inc.