412588 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

江別市

江別市

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2014.06.10
XML
カテゴリ:メルマガ★

    こんにちは、江別観光協会の鈴木です。
  みなさま、江別観光協会メールマガジンvol.70-1 はお楽しみいただけましたでしょうか 

  引き続き、vol-2をお届けします。前回とあわせて、お出かけの参考にしていただければ

  と思います (^-^)


  ☆★☆*...*... I N D E X *...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*★☆★

           
 ・耳より情報.........夏はやっぱり冷たいそば!

              『手打そば わか竹』、ほか
            
 ・編集後記
 ・つぶやき

■耳寄り情報 ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥......
 

   【1】『手打そば わか竹』訪問記! 
  ──────────────────────────
  がらがらっと、戸を開けて中に入ると、「いらっしゃいませ」の声と
  忙しそうに働く店員さんの姿。時間は11時50分。席は8割近くが
  埋まっている。ここは『手打そば わか竹』。江別市消防本部の
  向かいにある、全部で26席ほどのこぢんまりとしたおそば屋さん。
  
  しかしこのお店、只者ではありません。
  ・そば粉は蘭越町の契約農家さんが無農薬で育てたもののみ使用
  ・つなぎの小麦粉(2割使用)は江別産
  ・出汁は鹿児島産の鰹節と土佐の宗田節
  ・野菜は端境期の南瓜を除き、すべてが道内産を中心とした国産
  ・業務用の既製食材は一切使用せず、化学調味料も使用しない
  などなど徹底したこだわりぶり泣き笑い
  そばも〔更科〕と〔藪〕から選ぶことができるので期待が高まります(^^♪
  
  ニシンそばといなり寿司そして、季節限定メニューの冷やしたぬきを注文。
  注文を受けてから用意するので、混んでいる時は少し待つことがあるかも
  しれませんが、美味しいおそばのためです。メニューでも見ながら待ちましょう。
  きたきた、ニシンの煮つけ(半身)が大きい!柔らかい!冷やしたぬきは
  桜エビと海苔のかき揚げがグー!鼻孔をくすぐるそばの風味がたまらない(*^。^*)
  藪そばは、そばの実全部を挽いて使用しているそうです。その細い麺の中にそば粉の
  すべてが詰まっている!(そばは意外にも栄養価が高いのです)

  そば茶も美味しいな・・・という間にもお客様が来店します。帰る頃には藪そば
  がほとんど売り切れ状態。閉店時間は15時30分だそうですが。そばが
  無くなり次第終了とのことなのでちょっと早めに出かけたほうがいいかも マラソン  
  にしんそば   ひやしたぬき
         ニシンそば            冷やしたぬきそば  

  素材と材料にこだわる『手打そばわか竹』さん。ぜひぜひ一度足を
  運んでその違いをご堪能ください。
  

  ≪店舗情報≫
  店  名: 手打そば わか竹
  住  所: 江別市野幌末広町1-6
  営業時間: 11:00~15:30        
        ※そばがなくなり次第閉店 
  定 休 日: 月曜日(祝日の場合は翌日)
        第3火曜日、9月第1週の月~金曜日
  駐 車 場: 有
  電話番号: 011-381-0188
 
   
   【3】『 THE YUNOMI 湯呑茶碗展 』ご案内 
   ────────────────────────────────  
  江別市制60周年を記念して
  『 THE YUNOMI 湯呑茶碗展 -ちょっと昔のやきもの日本縦断旅- 』 
  がセラミックアートセンターで開催されます。
   
  今回展示されるのは滋賀県立陶芸の森陶芸館に保管されている
     個人収集家のコレクションから、北は北海道から南は沖縄まで
  日本各地の湯呑茶碗約280点です日本茶

    展示される作品は、明治末期から昭和20年頃にかけて制作された
  湯呑茶碗だけに的を絞り収集されたもので、その特徴は
  ・多くの湯呑茶碗が購入時の共箱や窯元のしおりが残っている。
  ・日本各地の代表的な名工、作家による作品が多く含まれる。
  ・日本陶磁の多彩な技法・技術を見ることができる。
  ・現在では廃窯となっているやきものや、窯があったことは知られているが
   伝世品が少ない"まぼろしのやきもの"が含まれている。 
  など、貴重なコレクションとなっています。
  今回は戦前、野幌(現東野幌)にあった〈石狩陶園〉の作品も展示されます。 

  他にも、ご当地の名所・旧跡などをデザインした地方ならではの作品もあり
  ちょっとした旅行気分も味わうことができるかも!
   
  普段何げなく使っている湯呑茶碗ですが、今回の湯呑茶碗展をご覧いただいて
  自分なりのこだわりの一点を探してみる・・・なんていかがでしょう?

  hamada  kawai   

 ※今回展示される湯呑 写真左は〈浜田 庄司作〉 
            写真右は〈河井寛次郎作〉

  ≪ THE YUNOMI 湯呑茶碗展展 -ちょっと昔のやきもの日本縦断旅- ≫   
   開 催 場 所 : セラミックアートセンター 1階 北のやきもの展示室
          江別市西野幌114-5
          (JR野幌駅よりJR北海道バス 野幌総合運動公園行
           または北広島行乗車、セラミックアートセンター前下車)
   開 催 期 間: 平成26年 6月21日(土) ~ 8月30日(土)
   開 催 時 間: 9:30~17:00(最終入場は16:30)
   観  覧 料: 一般   450円、高校生・大学生 350円
           小中学生 100円、夫婦割引    800円
           身障者手帳をお持ちの方は無料です。
   電 話 番 号: 011-385-1004
   ホームページ:http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/site/ceramic/

 ■編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥......

   メールマガジンvol.70 お読みいただきありがとうございます。
   
   北海道の6月!さわやかでお出かけしやすい時期・・のはずが
   なんでこうも暑いのか・・・(+_+)
   けれど、暑さに負けないくらい楽しいイベント、おいしいお店
   があなたを待っています。ぜひぜひお出かけください。
   でも、暑さ対策は忘れずに(^_^)/

 
 ■つぶやき ━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥......
 
  先月、若田光一さんが国際宇宙ステーション(ISS)から無事に帰還
  されました。
  半年間の長期滞在中、後半の第39次長期滞在ではコマンダー(船長)を
  務められ、"日本人初"という偉業も成し遂げられました。
  若田さんはコマンダーとして、「和」をテーマに乗員間や各国の
  コントロールセンターとのコミュニケーションに気をつけられたそうで、
  そのチームワークのおかげでISS中という限られた空間でのトラブルに
  も迅速に対応できたそうです。
  どんなところにいても誰といてもお互いを思いやり、コミュニケーション
  やチームワークを保つことが大切だと改めて思いました。
   
  
  最後までお読みいただきありがとうございました。
  またよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.10 11:54:51
コメント(0) | コメントを書く

■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.