10078754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

越前・・@ Re[1]:T360ヤフオク(06/07) 松本 穣さんへ こんばんは。 後期高齢者…
松本 穣@ Re:T360ヤフオク(06/07) こんばんは。僕は松本穣と言います。滋賀…
やすじ2004@ Re:FTP2024その4 カルデラッソ(05/29) こんにちは!! 6月になりました 梅雨に入…
越前・・@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) じみさん、おはようございます。長い間ご…
じみさん@ Re:明後日FTPラリー開催、お天気良し。(05/24) 今年もお手伝いには行けません。スンマセ…
やすじ2004@ Re:大河ドラマ「光る君」越前編(05/18) こんにちは!! 今日は朝から晴れてて清々…
越前SR@ Re[1]:T360友の会2017 その3(04/26) 鴫原勉さんへ おはようございます。 T3…
鴫原勉@ Re:T360友の会2017 その3(04/26) 2024年5月14 突然のメール失礼します、 今…
越前SR@ Re:フレンチトーストピクニック選考会(05/01) こんばんは、今日は寒かった、風邪引いた。
やすじ2004@ Re:フレンチトーストピクニック選考会(05/01) こんにちは!! 今日は一日中雨でした 明…

Freepage List

Category

カテゴリ未分類

(2443)

T360メンテナンス

(188)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(143)

T360の資料

(95)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(135)

本の紹介

(254)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(242)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(483)

フレンチトースト・ピクニック

(423)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(560)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(86)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(29)

ダイハツ・ソレックス

(15)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(27)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(25)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(5)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(96)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(78)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(47)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(49)

発動機運転会2024

(21)
2016年06月18日
XML
カテゴリ:ベスパカー・アペ

さいたまさんBBSにアぺ関連の書き込み、
なんと・・・アぺを入手したそうだ、
やめときゃ~良いものを、大変です。 

タイミングが良かったので朝の水戸天狗党ブログと差し替え。
アぺの部品はなんでも入手可能みたいだ、
ただし個人輸入になる。
福井のアぺオーナーさんは外装部品も輸入してる

四国 117.JPG

イタリア製原付三輪車アぺの新規輸入は終わってる。
神戸のショップさんがアぺの新車輸入を始めるようだ。

興味のある方はゼヒ、ただし、お勧めはしません。
日本の道路事情に合わない、スピードが出ない。
その点を割り切って乗れば・・これほど面白い乗り物も無い。
目的をハッキリさせれば良い、
近所のコンビニに行くだけ、とか
これで全国一周するとかの目的があれば楽しい。

日本一周は出来ます、アぺは故障しない。
(工場出荷状態なら故障皆無、変にいじると・・・)
わがアぺは約30年は切れた電球交換ぐらいだった。

昨年1次ギヤを交換した、
これで少しスピードが上がると喜んだが
歯車が2枚増えただけでは、若干の速度アップ。
アプリの速度計は非常に正確だと知ったので
さっそく計測してみた。
ギヤ交換したのでメーター読みより速いと思ったが、
速度計は前輪から取ってるので・・いっしょ。

計測結果は無風、緩い坂道で時速50km、
これだけ出れば納得、非常に良い結果。
メーター誤差はほとんど無い、正確無比。
結構いい加減な三輪車だと思ったのに
メーターは正確、驚いた。

DSCF0012.JPG
昨年の改修箇所。
IMG_20160307_150020.jpg
6VあんどんヘッドライトからLED交換、
大正解。
IMG_20160115_070239.jpg
ピストンリングの清掃、カーボンこてこて。
初めてエンジンを開けた、ピストンリングが1本だけなのには
ビックリ、しかもスカスカ。
リングは台形、凝ったリング。
ここを清掃したら調子が良くなった。
マニュアルでは4000kmごとの清掃が必要らしい。
エンジン開けるのは2ストなので簡単。

IMG_20160109_151951.jpg

クラッチ板も交換した、12000km走って
ほとんど減ってない。
(コルクがベークライト状になって硬い)
工場出荷状態なら永久に交換の必要なし?

DSCF0006.JPG
故障皆無と書いたが実は数件故障あり。
走行中信号で停止しようとしたら突然の後輪片側ロック、
シューが欠損して噛みこんだ。
全輪2系統のブレーキなので前輪だけで問題なし。
シューの張替えで修理完了。
三輪車のブレーキは普通後輪だけ、進んだ乗り物。

DSCF0043.JPG
張替えしたシュー、国内でしてくれるショップあり。

1
アぺ最大のウイークポイントは燃料タンク、
錆発生率高い、高低差が少ないので重力落下がゆるい。
根本的解決方法は、切開。

2
中が見えなければ対処方法がわからない、
サンダーで切開、見ながらさび落とし。
これで完璧。
タンク溶接はプロしかできないのでパッキングを当てて
タッピングビスでアルミ板を打ち付ける、
これ以降、燃料トラブルなし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月18日 14時26分52秒
[ベスパカー・アペ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.