1412751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007年10月24日
XML
カテゴリ:その他
仕事で必要なので英語を勉強するようになって、はや十数年。継続して勉強は続けているもの

の、理想のペラペラにはまだまだ遠い状況です。


最初の頃は、頭の中で、日本語を英語に置き換えるという作業をしていたので、聴いても分か

らず、すぐに話すこともできず、コミュニケーションができない状況でした。仕事で必要なの

で、勉強を辞める訳にもいかず、NHK教育TVの番組をかかさず見て勉強を続けていました。


あるとき、”英語はコミュニケーションの道具である”との内容の本を読んで、こまかな事は気にせず

に、相手にいいたいことが伝わればいいんだと思うようになりました。


学校で学問として、文法・読解中心に勉強してきたので、その延長線上で勉強していました。

文法を気にし、難しい単語を使おうとしていたので、即答できないでいました。


英語を完璧に習得するのが目的ではなく、自分の意思を伝えてコミュニケーションすることが大事なの

です。いわば、英語はテニスのラケットと同じで、相手から来たボールを即座に打ち返し、

ラリーをするための道具なのです。だから、体を使ってラケット(英語)の素振りをしたり、

ボールを打ち返したり、練習試合をしないとうまくなりません。


英語は学問ではなく、音楽や体育と同じ学科なのです。譜面だけ読んでもけっして歌はうまく

なりません。とにかく声を出して歌うことが大切です。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月24日 22時31分39秒
コメント(1) | コメントを書く


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.