1414607 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2007年11月20日
XML
今日のkey word は have。完了形で使うhaveです。完了形とは、have+過去分詞。

We have taken pride in choosing the finest ingredients.(最高の食材を選んでいることを誇りとしている)

take pride in ~ (~を誇りに思う)が、完了形のhave taken pride in になっている。

こうすることによって、”いままで誇りに思ってきており、いまでも誇りに思っている”とい

うニュアンスが感じられる。

つぎに、He has made it many times before.(彼は今までに何回もつくったことがあります)

これは、以前経験したことがあるニュアンス。


まとめると、

1)I have just finished my homework.(たった今宿題が終わったところ) で、動作や物事の完了をあらわす(何々してしまった)

2)I have lived here for 10 years.(10年間ここにずっと住んでいる)で、継続をあらわす

3)He has made it many times before.(彼は今までに何回もつくったことがある)で、経験をあらわす


完了形のポイントとして、過去と現在が結びついていることがあげられる。つまり、

I have just finished my homework.(たった今宿題が終わったところ)→宿題が終わったから

今時間がある というニュアンスになる。

日常会話でよく使われるので、完了形の完了・継続・経験のニュアンスを感じとって欲しい。



進行形・完了形、つい時制の
使い方に迷ってしまうあなたに







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月21日 01時32分51秒
コメント(1) | コメントを書く
[英会話番組レビュー] カテゴリの最新記事


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.