1414839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

リタイアおやじのお気楽ブログ

リタイアおやじのお気楽ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2009年08月13日
XML
カテゴリ:おやじのトリビア
お昼の番組「笑っていいとも」を見ていたら、外国人留学生が疑問に思う日本語を説明するコーナーをやっていた。

最初の疑問、「冷やす」「冷ます」の違いは?

回答者のチュートリアルの徳井は、「冷やす」は庶民の使うことばで、「冷ます」は上流階級の使うことばと、外国人留学生に説明していた。

答えは、「冷やす」は、温度を下げるで、「冷ます」は、一度温度が上昇したものの温度を下げる場合に使います。

次に、NO の場合、頭を横に振っているのに、どうして「頭を振る」といわないで、「首を振る」というのか?

それは、日本語の「首」は、首だけでなく首から上の部分をあらわすからです。


「首を振る」ときの「首」は、実際head なので、「首を横に振る」は英語で、

I shake my head.

となります。


ところで、「借金で首が回らない」の場合、neck も headも、どちらも使えるそうです。

I am up to my neck in debt.

I am over my head in debt.


にほんブログ村 英語ブログへ

人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています


今さらこんなこと他人には聞けない言葉の違いの大疑問!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月13日 15時53分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[おやじのトリビア] カテゴリの最新記事


プロフィール

バロンジュニア

バロンジュニア

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月

楽天カード

お気に入りブログ

豪州ちゃんぽん chi_bowさん

© Rakuten Group, Inc.