412355 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ELEPHAS (by KEN=G)

ELEPHAS (by KEN=G)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.03.17
XML
カテゴリ:家族
長男(6歳)が卒園証書と年長1年間の皆勤賞の賞状を持って帰ってきました(^-^)
皆勤賞は偶然にも熱を出したのが週末だけというのが何回かあって、すぐに平熱に戻ったのが幸いしたんですが、これはなかなか嬉しかったです。中には3年間皆勤賞の子もいましたが、これはすご過ぎです。

びっくりしたのは立派な卒園アルバムがいただけたことです。いただけたと言っても費用は親が出しているわけですが、これはお金を出しても惜しくないものでした。

ウチの幼稚園で何がびっくりかというと、卒園児が150名を超えることが一番のびっくりかも‥。とても少子化とは思えない幼稚園なのでした。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.18 08:41:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:卒園!(03/17)   オオコクワ さん
お久!
卒園児が150って・・そんなところがあるんですね。
それだけの園児を収容できる箱と見守る先生方の数の確保と送迎用の駐車場所の確保やら周辺住民への配慮云々・・・
気が遠くなる(^^;

遅くなりましたが卒園おめでとうございます。
あぁ、 (2006.03.18 08:58:58)

Re[1]:卒園!(03/17)   KEN=G さん
オオコクワさん、おはようございます!
10000踏んでいただきましたね。ありがとうございます!

箱は充分すぎる新築された素敵な箱です。
先生の確保は相当苦労されているかも‥。既に長男の年少・年中の時の先生はいらっしゃいません。入れ替わりが激しいです。
駐車場は確保されていますね。グランドもあるし、その上、巨大な保育園も新築中です。
周辺住民への配慮‥、これが一番でしょうね。夏祭りでは花火やるし、イベントの度にマイクで大音響の放送ですから、近くに住んでいる人は慣れるまで大変だと思います。

>卒園おめでとうございます。

ありがとうございます(^-^)/ (2006.03.18 10:18:42)

Re:卒園!(03/17)   ファヴィ さん
おめでとうございます(*^_^*)

卒園生が。。そんなにいるの??

これは。。ビックリ!

アルバムは・・大切な宝ものですね!

これからの。。成長を。。祈ってますね! (2006.03.18 22:12:29)

Re[1]:卒園!(03/17)   KEN=G さん
ファヴィさん、こんばんは!

>卒園生が。。そんなにいるの??

そうなんです。だから、運動会は体育館を借り、発表会は文化会館を借りないとできないんですよねぇ。近所の小学校の勉強・体育共にこの幼稚園の卒業生がトップになるもんだから、人気が集まってます。

>これからの。。成長を。。祈ってますね!

ありがとうございます! (2006.03.19 00:04:51)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

KEN=G

KEN=G

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.