1384292 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

胚培養士のひとりごと

胚培養士のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Profile

葵3704

葵3704

2011.09.21
XML
カテゴリ:お仕事
台風15号は首都圏を北上中とのことですが、、、。
ひさびさに体験したものすごい強風と雨でした。

私は幸い、ボスの銘により早く帰ることができたので、
電車は間引かれていたものの、立ち往生しないで済んだのですが、、、。

まだ帰路にある方、これから台風が訪れる地域の方、、、。
私なんかに言われるまでもないことですが、
本当に気を付けてくださいねーm(_._)m


さて。
先日の日記で胚培養士の資格について書きましたが。

胚培養士の資格には上級職があります。

栄養士と管理栄養士みたいな感じで、、、。
通称「管理胚培養士」と言うのですが。

この上級職、簡単には取れない仕組みになっています。
事実、まだ日本全国に11人ぐらいしかいません。

しかも半数は医師。
大学病院にいる医師なら比較的取得しやすいのですが、
普通のクリニックにいる胚培養士だと、相当努力しなければ無理です。



まずは大学院を出ていること。原則的には博士号取得者。
修士号取得者でも可能ではあります。


「胚培養士」になってから5年以上経って、
更新する際以降でなければならない、っていうのもあります。


そして学会発表と発表論文数が異様で(汗)
最近5年間のうちに、何回それぞれ発表しているか、というのがあります。

これが、難しい!

医師の取得する不妊治療の専門医「生殖医療専門医」よりハードだと思う。
医師の専門医は期限がないけれど、
管理胚培養士には期限があるから。


おかげさまで。。。
私もいまだに受けることができません。

発表論文数も学会発表数も5年という区切りがなければ良かったんですがねー(苦笑)
というわけで、私は今、がんばっている最中であります(キリッ



最近は制度が変わったので、専門学校卒でも大学院に入ることができるようになったとかで。
臨床検査技師さんあがりの胚培養士も多いため、
胚培養士を目指すための大学院も開かれているほどです。


その大学院が出来てから数年たちますが、、、、。

やっぱり管理胚培養士は増えません(> <)


私の周囲の大学院を出た胚培養士さんも、なかなか受験できませんからね。。。


ちなみに、
受験資格を上記に挙げた訳なのですが、
さらに、もちろん口頭試問という恐ろしい試験もあるんです。


大学教授レベルの先生方複数名対一人の受験生で、
色々な難題を突き付けられるらしいです(経験者談)

今まで、受験申請しても、書類で落とされたヒト、面接で落とされたヒトもいます。

噂では、この厳しさを緩める方向は皆無なのだとか。
それだけ厳しいところを求めているらしいです。


管理胚培養士は、胚培養士の指導だけでなくて、
医師とのパイプ役としても重要で、
今では各学会なので、医師と並んでシンポジストになっていたりしています。


がんばらなくっちゃ!私!!(爆)


ちなみに。
うちのボスは、胚培養士の仕事をやりたがって非常に迷惑極まりないのですが。
管理胚培養士はおろか、胚培養士も取得してません。

医師だからって、胚培養士の資格は取得できません。
ちゃんと受験しないと取れないんです。

だからボスは無資格で胚培養士の真似事をしている、というわけです。


それでは最後までお読みいただいてありがとうございました!
ついでにポチッとお願いしますウィンク
にほんブログ村 資格ブログ 医療・福祉系資格へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.21 19:54:30
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.