1213774 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『cocoRococo』から自分らしく・・・・ Yes,andでLife is Beautiful

『cocoRococo』から自分らしく・・・・ Yes,andでLife is Beautiful

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2012.01.14
XML
カテゴリ:人間力
今週はほとんど毎日、そして朝=>午後=>夕方と1日3つのミーティングが続いたりと
1日の終わりは声は枯れてるしアゴやほっぺも筋肉痛を起こしているww状態でした。

っが、本当に有意義な毎日!

そのミーティングの1つは今年も春から始まるSFC(慶應大学湘南キャンパス)のプレゼンテーション技法
のSA(Student Assistant)をしてもらう3年生のたくぱんと1年生のちゃっぴーと3人で今年の授業創りについて
4時間も語ってました!
因みにこちらのリンクは昨年の授業のシラバスです。
今年も月曜日4限の希望は出していますが、まだ正式にご連絡がないので決まり次第今年のシラバスを
HPなどでもアップしますね。

全て公開していこうってことで、3人で語り合った議事録をブログに公開してしまいますね。
まず、ミーティングの前にやっぱりアイスブレイク
同じSFCのキャンパスに通うとはいえ、学年も違うし初対面の2人が本音で意見を
出してもらいやすい環境をつくらねば、、
更に、何を得ることが出来るからこの活動をしたいと思ったのかも共有出来れば
っという願いから、お互いの現時点での活動や抱負を共有しました。


****** 議事録の共有 *****


****** 議事録の共有 *****

以下、話し合ったこと/決まったことなどを共有のための議事録です。

? 共有したい考え方 ?
◎ SFCのプレ技は樋栄ひかる/Ena Communicationが創りたい
 『あるがまま(自分らしく)を楽しむ文化』
 の一環としての授業である

◎ プレ技は講師/生徒という枠ではなく、参加している人全てが
 積極的に関わり合いながら創る授業である
 SAや講師はその仕掛人。

◎ 授業は月曜日4限に開催希望を提出済み
 (4月9日スタート 7月14日最終日 テストはナシ)

SAのお仕事
 ? 冊子創り
   4月9日に宿題を出す(添付は昨年の冊子のための宿題)
   締め切りは4月23日の授業
   4月24日中にはメディアに入稿して5月7日の授業で配布

? 毎回の授業のログをとって授業参加者に配信
   ログは授業の重要ポイントをまとめたもの
   =>たくぱんとちゃっぴーと隔週交代で

? 毎回の授業で必要な資料の印刷
   こちらもこのMLでお願いメールを出すので、たくぱんかちゃっぴーの
   どちらが印刷してくれるか必ずホウレンソウしてくださいね。

 ? 初回のクラスの選抜のためのクイズは各人2つづつ興味深い質問を
  考える => 宿題

 ? 1回目の授業の後で40名に絞る選抜のお手伝い
   偏りのないクラス編制にしたい
   (年齢、性別、サークルなどなど)  

? サブゼミ(人間力向上ゼミ)の運営
   今年のサブゼミはImprov Everywhereの実施を通して人間観察と研究を行う。
   improv everywhereの参加者は50人、、出来れば100人を目指したい。
   まずの目標は7月7日(土)の七夕祭で
   次は海合宿のビーチにてなにか仕掛ける
   それ以前になにか試みをしてみるのはアリ!!
   =>仕掛ける内容などなどは月曜日の3限または5限の時間でゼミとして
   話し合う。
   ゼミ開催の場所はサブウェイ

ご紹介したimprov everywhereのサイトはこちら
http://improveverywhere.com/

こんな感じで初回の授業を始めれたら楽しいなぁーーーーーー☆
http://www.youtube.com/watch?v=soAk3F0wX9s&list=PLEA53667B776B9FD1&index=6&feature=plpp_video


? 補講並びに補講の後のBBQか飲み会の企画運営
   補講開催日は5月26日(土)13時~16時
   BBQはその後の16時過ぎから19時くらいまで
   開催にあたって早い段階でBBQサポーターをつくる

? 海合宿の企画(運営をやってくれそうな人を早く巻き込む..w)
   7月30-31日開催予定
   早い段階で行き場所を決定する
   早い段階で運営幹事を増やす
 ? 5月1日は休講
  もしかして5月14日か21日に出張が入りそうで休講になる可能性あり
  もしそうなった場合は5月1日は授業を開催したいと思っています。
  分かり次第報告しますね。
以上

******************************

今年もいろいろ面白そうですよね!
もちろん、プレ技OB/OGの聴講やイベント参加も大歓迎!!!

今年もあっという間の半年になりそうです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.14 12:52:03
コメント(0) | コメントを書く
[人間力] カテゴリの最新記事


プロフィール

HikaLOU

HikaLOU

日記/記事の投稿

コメント新着

背番号のないエース0829@ 恩納村 うんな中学校校歌」に、上記の内容につい…
ひかる@ Re:はじめまして^^(03/02) きーぼーさん コメント頂きありがとうご…
きーぼー@ はじめまして^^ 初めまして、きーぼーと申します。 先日、…
noga@ Re:FD2.0始まりました!(01/18) 現実 (現在時制) の内容は、日本人により…
nori-p26@ 来年の一文字 ひかるさん、かぶりました!! なんと、…
HikaLOU@ Re:ココロのクセ(11/24) ayaz24さん♪ >自分自身のクセを知って…
HikaLOU@ Re:そうは、みえないですよ?(11/24) akama-chinさん♪♪ 本当に本当に優しく…

お気に入りブログ

2024/5/18 東京オト… NO DAY BUT TODAYさん

飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
明日の風の吹く場所… 空飛ぶきっしーさん
迷わず行けよ、行け… ZINOさん
元みんなの採用日記 TeeKayさん
イマココ。 sho-wさん
ラクロス大好き♪ NOR… NORI_lax26さん

© Rakuten Group, Inc.