1073495 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ePresen NOVO

ePresen NOVO

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2006年08月28日
XML
カテゴリ:ダンス・踊り
August 26, 2006

(写真)NOVOくんと仲間たち(黒ヒゲ危機一髪の樽と剣)

浅草サンバカーニバル、仲見世バルバロス優勝、三連覇を達成!!
知らせてもいないのに、各方面から「バルバロス優勝おめでとう」メールや書き込みを多数ちょうだいし、ありがとうございます。

初めてや2回目の人は知らないだろうが、強いバルバロスだって1位を取れない年もあった。そんな年の打ち上げは本気の悔し涙がそこかしこで流されていた。そんな涙は見たくないなあと思っていたので、優勝のことを聞いて皆抱き合って喜んだ。

一般のメンバーには知らされなかったが、今年はパレードの参加を見送らざるを得ないほどのとんでもない事件が起こっていたのだ。それを前夜から幹部の皆さんが朝まで超特急で対策された。三連覇とは正真正銘の奇跡。出場できたこと自体もミラクルだったのだ。

ひとことでメンバー400人とは言うものの、そりゃそこそこ大きな会社と同規模だ。これをとりまとめるのは並大抵のことではなかったと思う。老若男女が力を合わせるのがサンバの良いところ。日頃、「キギョウ、カイシャセツリツ」とばかり連呼している女性集団は、視野が狭すぎて、なんだかくだらないよなと心の底から思えた。

ところで昨年まで「NOVOくんとゆかいな仲間たち」は、日頃ダンスをやっている女性ばかりで構成されていたが、今年は男性も加わった。するとサンバの一日が随分と様変わりした。つまり「ビールを飲みまくる」のである。

集合場所でかけつけ1杯。
衣装を着て待機時間に居酒屋で2杯。
パレードが終わって打ち上げまでに居酒屋で2杯。
打ち上げで本格的に杯数カウントできぬくらい。
(ちなみに、私は各所で1杯が限度)

これは「男性だから」というよりは、皆が「あるビールサークルのメンバーだから」という要因が大きい。それにしてもふだん飲まない私からすればアンビリバボーな酒量だ。私なんか朝家を出たときより帰宅したときのほうが体重は多かった。一日サンバに出かけて太って帰るなんて前代未聞だ。なんで皆はこんなに飲んで太ったりしないんだろな?
(今日だけでなく、皆は毎日これくらいのペースで飲んでいる模様)

私は今回のメンバーに「こんな感動の場に参加させてもらってありがとう」と言われた。
でもそれを言うなら、私と同じ年に始めたのに、今ではすっかり幹部の、我らがフラッグ・パートのリーダー、70人のとりまとめ役「ほーみーさん、ありがとう」である。
そして、最初に私をサンバに誘ってくれ、今年は仕事多忙で裏方に回ったバテリアの「レイナちゃん、ありがとう」なのだ。

来年はもっとダンサブルなパートをやりたいなあ。タンガをはいて、羽根をしょっていたりして。

当日の写真はコチラで
http://barbaros.cup.com/indexj.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月28日 09時39分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[ダンス・踊り] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

コメント新着

のぶこ@ Re[1]:バトンのライセンス・キャンプ(08/22) かほるさん ありがとうございます。 Faceb…

お気に入りブログ

雨の季節に寄せて:… New! marygraceさん

文学フリマ楽しかっ… 内藤みかさん

平成競馬徒然草 3110しん2さん
Sweet Heart + 鈴音 +さん
在宅看護アイナース… NOTメリーさんさん

© Rakuten Group, Inc.