235805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Fan Fan taste

Fan Fan taste

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pikari☆

pikari☆

フリーページ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(733)

Sandiego

(45)

POG

(99)

競馬

(36)

落語

(16)

バリ島

(8)

癒し

(1)

モンハン

(2)

闘病記

(1)

乳癌

(1)

癌闘病記

(0)

コメント新着

KEI馬@ Re:迷いに迷いました。3(11/27) pikariさん、メリークリスマス☆ 元気にし…
范増(はんぞう)@ 大変ご無沙汰しております pikari☆さん、以前ブログでお世話になって…
ウォーレンフォード@ Re:迷いに迷いました。3(11/27) お疲れ様です。 体調はいかがですか。 …
KEI馬@ お誕生日おめでとう☆ pikariさん お誕生日おめでとうございます…
ナイト1960@ Re:迷いに迷いました。3(11/27) コメありがとうございます😊 元気そうなの…

お気に入りブログ

車庫内見学は、ちょ… New! ちゃのうさん

それがとけたら・・… New! ナイト1960さん

日々是ちゃれんぢ。 なんこつ先生さん
のんべんだらり。 リストクラッチ式三連単さん
M’s麻雀放浪記 ウォーレンフォードさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2005年12月02日
XML
カテゴリ:Sandiego
前日はすさまじい時間の運転をした為、ホテルに着くとただただご飯をむさぼり、シャワーを浴び…次の日の準備をしてバタンと…もう何も考えず倒れこむように寝ていました。


翌日の朝、sunriseを観る為am5:30に起床しました。
全然疲れが取れていません(苦笑)
sunriseは、NOVの中頃だと大体am7:00-7:10頃。30分前位に着いておくと良いと思います。

そして準備-
Gパンの中にも1枚穿いて、上は4枚着重ね。
ホットコーヒーをペットボトルに詰めて、甘いチョコレートを持って出かけました。
ホテルを出ると『寒ッッッ!!!!!!』
洒落になりませんっ 路面はほんのりとキラキラ輝いて…危険だってっっ


ホテルから今回sunriseを観るpoint
"Mother point"までは大体7mileスゴク近いです。
予想以上に近かった為、1時間以上前に着いてしまいました。
速く着きすぎたので、車内で待機。

車内は、暖房を付けていたんだけど。。。
外のあまりの寒さに、Rくんは不機嫌極まりない-わたしだって、寒い!
(そりゃそうだよ、マイナスの世界だもんっ)
でも、決して心地悪い寒さではないとpikari☆は感じていました。

男のクセにだらしないっって言いたいところだけどね…我慢…してたんだけど、こういう時フォローフォローしていても仕切れない時があるッッ

自然に囲まれたきれいな場所なのに、なんでこう周りを不機嫌にさせるような態度をとるんだろうかと…。
疲れたので、放っておく事にしました(苦笑)

40分前くらいには、車から降りてMother pointの展望台に行きました。

sunriseを待つ風景

すごいです。。。痛いくらいに寒く、荘厳な風景です。

本当は、陽が昇る前辺りは凄く真っ暗で…底まで観えません。
写真を撮る際(携帯だけど)すこしタイミングをずらして写るように写しました。

その時間には、pikari☆を除いたら2人しかまだ来ていませんでした。
黙って挨拶を交わして、静かに見守る…。
Mother pointの展望台には大きな岩があります。
氷のように冷たいけれど、そこに座ってただただ辺りを見渡していました。

今だったら『神様は、居るよ』と言われたら、
すんなりと受け入れられるくらいの神がかった風景です。

辺りはキーンと冷えて、手足も感覚がなくなるくらい。着ていたパーカーの内側にファーが着いていたので被って…風・寒さが少しだけだけど和らいだ気がして。

少しずつ夜が明けていく風景は、素晴らしいというか怖いというか…。
Grand Canyonの底が観えてくると恐ろしくなってくるくらいです。




sunriseの時刻近くになると、人がもう凄いです^^;;
そしてうるさいです(笑)



sunrise

sunrise1
昇り始めます。


朝日が周りを照らし始めます。
本当にすごい風景です。
朝日がのぼりはじめた周囲



sunrise2  sunrise3

太陽が見え始めると、もうあっという間に昇りきります!!
びっくりしました、本当にあっという間なんですっっ





朝日が昇った周囲
朝日がのぼった周囲



凍えていた体が、太陽が照らし始めると本当に氷が溶けていくようでした。
Mother pointは、South Rimです。
North Rimは、もうこの時期は行く事が出来ないんです…本当に寒いんでしょうね。


人は、太陽がないと生きてはいけないのだなあって…自分の体で実感しました。





朝日が昇ったら、どんどん人がはけていく中-少しの間辺りをずっと観ていました。
すごく寒かったけど、早めに来て良かったかも…。

最初に居た2人もじっと景色を眺めていました。
帰るときにお互い、今度はちゃんと声を出し合って挨拶して。




Grand Canyonを観て周る前に、朝食を食べに一度ホテルに戻りました。




~つづく~


※全然、写真の整理がついていない為中々UP出来ませんがゆっくりとUPしていくので気長~に読んでください^^;;









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月03日 17時11分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[Sandiego] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Grand Canyon ~急遽決定2~   porte1 さん
う~んとてもいい景色だ・・・、陽が見えて登ってくるこの時って好きですよ♪
いいですね、この体験いつかは行ってみたいものだ。

pikari☆さん、文中、姐さん口調ぽくなってたところは笑えたw (2005年12月03日 19時00分41秒)

porte1さん   pikari☆ さん
わたしも、今度はゆっくりとじっくりとGrand Canyonに行ってみたいと思いました。

次のときは、ラフティングとかラバ(というロバ♂と馬♀の掛け合せの仔です。)にのってのトレッキングとかも是非やってみたいです。

>pikari☆さん、文中、姐さん口調ぽくなってたところは笑えたw
口調、荒いですよぉ~!わたし(笑)
プロレスとか競馬好きなくらいですからっ♪


(2005年12月03日 20時50分36秒)


© Rakuten Group, Inc.