9232324 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.02.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 私の15年来の日本舞踊の師匠の教え方というのが典型的な「褒め育て」で。

 たとえば、踊りの振り付け指導でも「もっと手を伸ばして!そうそう!うん、形がいい!そしていきおいよく!そうだ!そこで踏ん張って!もうちょっとがんばって!そうそう!」

 と、まあ注意の仕方が「○○だからダメだ」ではなく「もっと○○するとかっこいいぞ!」という方針のようで。

 これは「踊りというのは楽しさを表現するもの。だから変に萎縮して振り付けばかり覚えて小さく踊るより、間違えても伸び伸び大きく踊る人の方が見栄えがいい」

 という教えからもわかるのですが。

 日本舞踊の稽古って、あれ、本当にきついです。夏場など20分程度の稽古でも汗びっしょり。激しい動きではなく、ずっと姿勢をキープしたままゆっくり動くのは、体育会系部活であった空気椅子をしているようなもので。

 なにより、舞台に立つというのはいつも緊張します。その緊張感を和らげるためにも、先生は「人間はほめられ、おだてられると実力以上のパワーを発揮する」ということを知っているようで。

 女子柔道の指導者が体罰と暴言で問題になりましたが、結局、本人に届いていなければこの手の指導はパワハラでしかない、そんな簡単なことも気がつかない危ない人間が過去の自身の経験だけで部内を支配する。こういう体質が未だに続いているんですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.03 12:00:14
コメント(6) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…
もにゃら@ Re:一部政治家のメンツのために使っているから(11/28) 学生が一夏の思いで作りに映画やゲームを…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.