9261008 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.07.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 同人関係の話題で最近「2次創作はどこまでOKなのかわからない、そこを明確にしてほしい」という意見をネットで見るようになりました。が、これは昔からはっきり明確な基準があります。

 それは「権利者が許すかどうか」です。

 はあ?それがわからないからこまってるんじゃないか!という方もいるかと思いますが、実はこれが本当にすべてなんです。どこかの会社は許しているからほかも大丈夫、などということはない、いや、同じ会社であってもこういう同人は許すけどこういうのはダメ、と、個別に権利者は自由に選択できる。そして、そこに「横暴」という言葉は存在しない。権利者の一存ですべて決定される。自分もそうあるべきだと思う。たとえば最近だと艦これは同人誌に関しては比較的寛容ですが、規約の中に「プレイヤーに選択肢があるゲームはダメ」であると明記されています。こういう使い分けができる。東方のように基本同人はすべてOK,というスタンスもある。

 そして何より、企業がサークルに待ったをかけるというのは、現行では相当に個人の趣味を逸脱した行為でなければ発生しえない。むしろ作る側が「これぐらいは大丈夫」などという基準を求めてはいけない。

 例のニトロプラスの一件でわかったこと。同人というのが随分メジャーになったのは昔から同人をやっている人間にとってはうれしいことだけど、ちょっとでも権利者がこの手のことを言うと「自分たちの権利が脅かされる」と過剰に攻撃する人が一定数いる、ということ。

 どんなに大きくなろうと、2次創作は基本、他人の家の庭先で遊ばせてもらっている、そして、いつ家主の心変わりで追い出されても文句を言えない、その覚悟がある人だけ2次創作同人をやってください。それが嫌なら、自分が権利者になれる、オリジナル同人をするべきです。世間的認知がない作品を個人で売る、というのがどれだけ大変なことであるかわかると思うし、2次創作がどれだけ「下駄を履かせてもらっている」かを知ることができると思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.07.10 23:36:24
コメント(7) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.