9261729 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FANTA-G

FANTA-G

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.09.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日のラジオで「過ちをすることは間違いではなく、それを正さないことが間違いなのだ」という言葉を今の政府の方針にいう方がいて。

 この言葉は本当に大切で。日本には「最初の信念を最後まで貫く」ことをよいとする教えがありますが、これは「貫くのは信念であってやり方ではない」と考えないと大間違いをするという。

 たとえば、家族で海に行って泳ぐ旅行を計画した、しかし、当日台風が接近した場合、荒れる天候の中、その日に行くことが信念を貫くことではなく、海に行くことが目的なら後日に延期する、というのが正しいのです。が、「最初に決まったことだから」で無理なことを押し通そうとする。

 その典型例が昨年の東京オリンピックでしょう。

 間違えを認めるのは早いほど被害が少なく、のちの修正もきく。荒れる海の砂浜に行ってから「こりゃ、やっぱりやめとけばよかった」では遅いのに・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.01 10:37:18
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.