433661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 見たもの・聴いたもの(雑記) | その他(時代小説) | 佐野元春 その他Newsの類 | 大河ドラマ | その他(現代小説) | 司馬遼太郎 | 池波正太郎 | 山本周五郎 | 藤沢周平 | ホントは読みたくないビジネス書籍 | 映画「あ」行 | 宮部みゆき(時代小説) | 宮部みゆき(現代もの) | 阿刀田高 | 遠藤周作 | 洋書 | 宮尾登美子 | 佐野元春 Back to the Street | 佐野元春 Heartbeat | 佐野元春 Someday | 佐野元春 Visitors | 佐野元春 No Damage | 佐野元春 Cafe Bohemia | 佐野元春 NFと泳ぐ日 | 佐野元春 Time Out! | 佐野元春 Sweeet16 | 佐野元春 The Circle | 佐野元春 Fruits | 佐野元春 The Barn | 佐野元春 Stones and Eggs | 佐野元春 The Sun | 佐野元春 Coyote | 吉川英治 | 陳舜臣 | 映画「か」行 | 映画「さ」行 | 映画「た」行 | 映画「な」行 | 映画「は」行 | 映画「ま」行 | 映画「や」行 | 映画「ら」行 | 映画「わ」行 | 映画「数字など」 | 佐野元春 月と専制君主 | 塩野七生 | 星新一 | 村上春樹 | 有川ひろ
2008.10.07
XML
カテゴリ:佐野元春 Time Out!
■佐野元春 TIME OUT!.jpg僕が入社したのは1991年、その頃は地方(長崎)だけを担当する会社だった。
紆余曲折を経て現在は日本全国を横断する大きな会社になった。
別に僕が勤務する会社だけではなく、これを読む方々の中にも「私の会社もそうだよ」と言う人多いんではないでしょうか?

こういう前振りをしたのにはわけがあって、本日その長崎の営業所に出張してきた。
当時とは社屋も移転している。
その17年前に先輩として勤務していた方々が現在は60歳(つまり定年)になろうかとする年齢を迎え(もちろんすでに退職した人々も数多なんだけれども)、その中の一人に退職するにあたっての社会保険の説明などをしてきた。
「次(の説明を受ける)は俺だな」と57歳周辺の人々が…

彼らは僕がよちよち歩きの社会人1年生だったときにずっと上のレベルの仕事をしていた。
たくさん商品を売ったり、得意先のクレームをうまく処理したり、と「すげーよな」と感じていた人らに今僕は「こうしてください、ああしてください。それはそうじゃなくてこうなんです」と退職ではなく業務面でのシステム面での操作について指導というか指導らしきものをしてきた。

ああ、僕は大人になった。
社会人生活を進めてきて、ようやく僕は大人になった。
そうしみじみ感じた。

タイトルだけではちょいとさびしいからこの曲のフレーズから

    ためいきをつくのはもうやめよう

思いのままにならないことも多いけど、ね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.23 23:45:39
コメント(0) | コメントを書く
[佐野元春 Time Out!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.