449851 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 手作りができる幸せ

 手作りができる幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

April 30, 2006
XML
カテゴリ:ベランダガーデン


先月我が家に新入りした「四つ葉のクローバー」

少し前から元気がなくって心配しています
葉っぱの色も薄くなり、茎が伸びすぎてダラーンとなってしまって
なんか、”お疲れ様でした~”って感じ

我が家の幸せを逃がしたくない・・・
そう思って先週植え替えをしました
根はあまり詰まっていませんでしたが、伸びた茎が気になったので
何本かCUTしてみました


DSC00030.JPG


そしたら、色が復活してきましたぁ^^
CUTした所は、新しい葉が出てきたらまたCUTしていこうと思います
我が家の幸せはとどまってくれるか!?

一緒にワイヤープランツも植え替えしました
こちらは、かなり根が詰まっていてかわいそうでした
根っこをカットして新しい鉢にお引越しです

DSC00033.JPG


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

昨日の引き続き今日もパンを作りました

旦那さんも参加でコネを終始担当してもらいました
なので、今日は楽ちんでした^^

でも、今日はUPなしです・・・
撮る準備してたら”今度!今度!”といわれ
みんな”うまい、うまい”といって食べ始めてるではありませんか!! 

でも、昨日のパンより遥かに美味しかったです^^
夫は子供達のために”アンパンマンのパン”を作っていました
2人とも喜んでいましたよ~

DSC00037.JPG

2人にテーブルの上で自由にやらせてみました
長男は自分の顔を作り
次男は、麺棒を持ちながら生地をつまみ食い・・・
生地は虫食いされたみたい(笑)
でもなかなか美味しかったです


しあわせの四つ葉のクローバー・テラコッタ鉢  ワイヤーブランツジョウロ付 

ナチュラルガーデニング ナチュラルガーデニング(vol.2)


■一押しの”かわいい~ガーデン雑貨のお店”はここ!




uekibati1.jpg



TOP ページ 今週のPICKUP!はオススメの雑貨ショップ


 ■4月28日TOPに「ファッション」のコーナーできました



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 11, 2006 12:18:37 AM
コメント(11) | コメントを書く
[ベランダガーデン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   ポポリン★ さん
今日はお天気でしたもんねー!
グリーンのお手入れ、暫くしてない・・・。

四つ葉のクローバー、元気になったんですか?
うちのクローバーも植え替えが早すぎて元気がないんです。*_*
鉢が大きすぎました。
ワイヤープランツも伸びすぎたので剪定しないと。

今度はアンパンマンパン?
見たかった~。
やさしいパパで羨ましいな。^_^
(April 30, 2006 10:03:28 PM)

 Re:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   fumifumi(^o^)/~ さん
四つ葉のクローバー・・・植え替えたのね^^
復活したのね~^^よかったわ^^
私は緑色の液体を刺しただけ~^^;
復活・・・??う~ん、したような、してないような・・・って感じなの。
もうしばらく様子見るね^^

そうそう、グリーンネックレスはね、元気出てきて、
数珠のように連なってきたよ^^よかった^^


パン、今日は旦那様も一緒に作ったのね^^
こういうのって何だか幸せだね~^^
私は今はもう・・・お米を研いでいるのと同じような感覚で・・・子供は食べるのonlyよぉぉ。

そうそう、子供って生地食べちゃうよね^^

今度は手伝ってもらおう・・・と^^


(April 30, 2006 10:15:04 PM)

 Re:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   mafarl さん
四つ葉のクローバー復活してきてよかったね!
きっと幸せを運んでくれるよ~~
ワイン箱??みたいなのもすごく雰囲気があっていいね♪

パン作り、今回はだんなさんも一緒だったんだね!
家族みんなですごく楽しそう☆
うちは旦那は絶対しなさそうだなーー。
画像撮るまもなくパンが売れちゃったんだね。きっと相当美味かったんだわ!!
(May 1, 2006 12:23:06 AM)

 Re:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   **cocomi** さん
こんばんは★
元気になって良かったね~~
これで幸せがとどまってくれるはずだよ~~~
我が家のワイヤーくん・・・元気がありません。
色が茶系になってきました。
植え替えして方がいいかな・・・(≧∩≦)クゥ (May 1, 2006 12:32:12 AM)

 Re:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   hacchi0549 さん
こういう小さい植物ってかわいいですよね!!
私も去年ワイヤープランツ買ったけど
速攻からしてしまった。。。
100円だったんで、あまり大事にしなかったんです。
可哀想に・・・

パンブーム到来でしょうか??
いい連休になりそうですね♪ (May 1, 2006 11:47:06 AM)

 Re[1]:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   f0901k さん
ポポリン★さんへ

パパは人一倍張り切ってたので子供達やや引き気味でした・・・

グリーンってちょっ放っておくと元気がなくなっちうんですよね。
ただ、四つ葉を枯らすと幸せまで逃げていきそうだから絶対枯らしたくな~い!!
今日もやや復活の兆しありです^^

(May 1, 2006 01:20:51 PM)

 Re[1]:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   f0901k さん
fumifumi(^o^)/~さんへ

四つ葉ポットから植え替えしたのぉ?
ポットから出した時、結構根が詰まっててびっくりしたよ!!
ポットのままだと蒸れていけないって”comehome”にでてからワイヤープランツは慌てて植え替えたのよ~。
グリーンネックレス復活してよかったね^^
私も今のグリーンたちが元気に育ってきたら次はグリーンネックレスとか多肉系を増やしたいと思ってるの
グリーンネックレスの爽やかな色が好きだなぁ^^

次男は生地を食べて”ウメーウメー”って連発してたの。発酵させるからってとりあげたら怒って泣いたから半分だけずっと麺棒でコロコロしてたよ。
最後には生地、ほとんど完食しちゃってました(笑)



(May 1, 2006 01:30:00 PM)

 Re[1]:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   f0901k さん
mafarlさんへ

クローバー入れてる箱は確か「チーズボックス」だったかな?Leafさんで3年くらい前に買ったもの。
これが、なかなかいろんな場所で活躍してくれて便利なの。トイレで小物をいれたりキッチンでクロス入れたりクレヨン入れたりね。
守備範囲広いよ~^^

うちのパパね、料理好きなのぉ。
餃子包んだり、唐揚げつくったり、結構やってくれるの。でも、・・・
後片付けしないのが気になる!!
分量もめちゃくちゃ目分量だからタレとか出来上がるとすごい莫大な量になっていることあるよ トホホ
でも、本人の前では言いませんよぉ~^^



(May 1, 2006 01:36:44 PM)

 Re[1]:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   f0901k さん
**cocomi**さんへ

ワイヤーってあっという間にどんどん育ってるんだよね
もしかしたら、植え替えサインかな?
今なら植え替えするのにも調度いい季節かもね!


(May 1, 2006 01:38:42 PM)

 Re[1]:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   f0901k さん
hacchi0549さんへ

いつまで続くかパンブームですね^^
子供は調子に乗って「朝手作りのパン食べたい」とか言ってます
私は何時に起きるんじゃい!!

連休は上手に過ごさないと子供を怒鳴り散らして終わっているかもしれません・・・
ちょっと位計画立てなきゃいけませんね (May 1, 2006 01:40:47 PM)

 Re[2]:グリーンの手入れ&パン作り(04/30)   fumifumi(^o^)/~ さん
f0901kさんへ

植え替えしてない~!!
ミニポットのまま、ブリキ缶にいれただけなの。
そういや、「Come Home!」に載ってたよね。えっと、Vol.2だね!!
よーし、私も頑張ってみる!!
ついでに、ワイヤープランツもポットから出してあげることにしようかなぁ^^

どうもありがとう^^

(May 1, 2006 09:13:06 PM)


© Rakuten Group, Inc.