2029091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いつも笑顔で♪ 前向き 前向き~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/10
XML


鋸山の日本寺日本一大きい大仏があると
どこかのサイトで目にしていました。

日本一大きい大仏といえば牛久大仏なのでは?
と思ったのですが、少し調べてみたところ
牛久大仏はブロンズ製立像としては日本最大であるものの
石製座像としては鋸山日本寺の大仏様が日本最大で
鎌倉の大仏様の約2倍の大きさなのだそうです。



正式名は「薬師瑠璃光如来」

この写真だと人が写っていなくて
大仏様の大きさが分かりにくいですが



人間と比べるとだいぶ大きいです。

疲れきっていて遠くから眺めただけでしたが
もっと近くまで行けば良かったと思いました^^ゞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/10 09:23:24 PM
コメント(16) | コメントを書く
[旅行・お出掛け・アウトドア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:日本一大きい大仏。(05/10)   こ う さん
こんばんは

大仏の事は知っていましたが
駐車場が離れていたので
大仏は見ずに帰ってきちゃいました
時間があれば見たかったですね (2024/05/10 08:30:25 PM)

Re:日本一大きい大仏。(05/10)   wakoyan55 さん
こんばんは〜
ホントに大きいですね。
大仏の事は知りませんでした。
写真も撮ったし この場所まで行っただけでもいいですよ。

牛久の大仏も実物は見た事ありません。 (2024/05/10 08:46:57 PM)

Re:日本一大きい大仏。(05/10)   ♪テツまま さん
雨さらしだから
 年季?が見えてますね

やはり 傍まで行けばよかったかも

後悔先に立たず
傍に立てててないしね (2024/05/10 09:28:30 PM)

Re:日本一大きい大仏。(05/10)   マルリッキー さん
おはようございます♪
鋸山日本寺の大仏様は、鎌倉の大仏様の約2倍もあるのですね。(@_@)

私も牛久大仏が、日本一大きい大仏だと思っていました。
(2024/05/11 07:41:39 AM)

Re:日本一大きい大仏。(05/10)   ひろみ6130 さん
こんにちは。

この旅は、旦那が知ったら食いつきそうです(笑)
旦那、高い所大好きです。
私は、多分高所恐怖症なんだと思います。
歩道橋も怖いんですよ。
なので・・・極力、地上を歩きます(笑)
そして、大仏も旦那は好きです。
絶対に近くに行ってみたいと駄々こねると思います(笑)
お疲れ様でした。

クリオネゴケ、やっと咲いてくれました(#^.^#)
嬉しくって、角度を変えて写真撮っちゃいました(笑)
でも、ウサギゴケは、咲いてくれません(-_-;)
なので、売ってたので、買っちゃいました(笑)

(2024/05/11 02:54:50 PM)

こ うさん   tamtam4153 さん
こんばんは。
大仏はご覧にならずに帰られたのですね。
こうさんなら牛久大仏の方が近いでしょうね。
牛久大仏も一度見てみたいです^^
(2024/05/11 05:23:38 PM)

wakoyan55さん   tamtam4153 さん
こんばんは。
ダーも「思ってたよりだいぶ大きいね」と言っていました。

そうですね!
現地で実物を見たし、写真も撮ったし、良いことにします!笑

牛久の大仏様は私も見たことがありません。
一度見てみたいです^^
(2024/05/11 05:26:31 PM)

♪テツままさん   tamtam4153 さん
確かに年季が入っていますね。
でもピカピカより趣が感じられて、私は好きです^^ゞ

やはり近くまで行って真横で写真を撮れば良かったかしら~
でももう元気がなかったです^^;
(2024/05/11 05:31:04 PM)

マルリッキーさん   tamtam4153 さん
こんばんは。
ブロンズ製の立像としては牛久大仏が一番大きいことに間違いはないのですが、石製の坐像としてはこの大仏様が日本一なのだそうです。
鎌倉の大仏様の約2倍と聞くと、大きいんだな~~~と思いますね^^
(2024/05/11 05:35:47 PM)

ひろみ6130さん   tamtam4153 さん
こんばんは。
ご主人様、高い所も大仏様もお好きなのですね。
おすすめです!笑
ご主人様と息子さんは元気いっぱいで登られるでしょうね。
歩道橋も怖いひろみさんはロープウェイも厳しいでしょうか?^^;

クリオネゴケ、可愛いですね♪
ウサギゴケも拝見しました。
不思議な形をしていて可愛いです*^^*
(2024/05/11 05:41:01 PM)

Re:日本一大きい大仏。(05/10)   みなみたっち さん
大仏の存在は認識はしていましたが、ここまで大きいとは思いませんでした。
人と一緒に撮ってくださってよかったです。
これは近くよりも遠望した方がよい感じがしますね。

お疲れさまでした。
(2024/05/11 07:50:26 PM)

Re:日本一大きい大仏。(05/10)   吉祥天1093 さん
鎌倉の大仏様の二倍ですか
相当大きいですね

鎌倉の大仏様は歌にも詠まれているように
美男子です (2024/05/11 10:02:31 PM)

Re:日本一大きい大仏。(05/10)   ☆末摘む花 さん
えーっ!
鋸山の石の大仏様は、鎌倉の大仏様の2倍もあるなんて驚きました。
凄いですね。
というより、私が知る大仏様は奈良と鎌倉の大仏様のお二人だけですが・・・。 (2024/05/11 10:04:18 PM)

みなみたっちさん   tamtam4153 さん
やはり人と一緒に撮らないとサイズ感が分かりませんよね^^;
つい、人がいなくなってから撮影するようにしてしまっていたのですが、人が写り込んでいる写真が1枚だけあって良かったです^^;

なるほど…。 確かに、近くより望遠向きかもしれませんね。
近くだと全体が入りきらなそうですしね^^;
(2024/05/12 05:44:28 PM)

吉祥天1093さん   tamtam4153 さん
鎌倉の大仏様の約2倍と聞くと「大きいなぁ~!」と思いますよね。

確かに、鎌倉の大仏様は美男子ですね♪*^m^*
(2024/05/12 05:46:32 PM)

☆末摘む花さん   tamtam4153 さん
私も、鎌倉の大仏様の2倍とは驚きました!
もっと近くで見ておけば良かった~。

私も!実際にお目にかかったことがあるのは奈良と鎌倉の大仏様のお二人だけでした。日本寺の大仏様で3人目(笑)
(2024/05/12 05:48:33 PM)

PR

Favorite Blog

今日は買い出しです♪ New! maria-さん

外食 天婦羅から鰻へ New! でぶじゅぺ理さん

越冬したナス New! マルリッキーさん

今日のごはんと 菜… New! のんのん0991さん

年金支給日 New! tetsu8672さん

カワセミのヒナが出… New! みなみたっちさん

息子のバースデー … New! あみ3008さん

今日もバタバタ~♪日… New! ♪テツままさん

今年はまだ New! こ うさん

日差しが〜 New! luumamaさん

Comments

tamtam4153@ 黒猫とむさん 名無しさんはとむさんですよね? Fさんは…
tamtam4153@ ♪テツままさん そうなんです! みんなでワイワイ掘る作業…
tamtam4153@ ☆末摘む花さん そうなんですよね... 今年はいただくばか…
tamtam4153@ マルリッキーさん こんばんは。 はい♪ お友達もお裾分けでき…
やすじ2004@ Re:今年は掘らずにいただきました。(06/10) こんにちは!! ゆっくりできましたか 来…

Profile

tamtam4153

tamtam4153

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.