3518812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

FPのひとり言 M&A 始めてました。

FPのひとり言 M&A 始めてました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

プロフィール

令和バブル

令和バブル

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

タイパ行政サービス… New! 神谷商店さん

出発して26日目 New! いたる34さん

今日も下落・・・米… New! 高柳全孝さん

コメント新着

箱根山太郎@ Re:医者の不適格者?が増える理由(12/09) 医者の不適格者が増える理由はどうあれ、…
コメリは変なのバカリしかいない@ Re:謝らないコメリの責任者(次長)は如何なものか?(03/30) 店舗を建てる時に必要な業者ですら変なの…
2012.08.30
XML


民主党のマニュフェストは全部嘘だった

宗教法人への優遇措置なくせば4兆円の財源生まれるとの試算

野田首相 金主の親友が社会保障費の不正受給 本人は助成金どろぼう

民主党 政党助成金10億円丸儲け

<国庫に返却せよ!>

この党は「カネ」しか頭にないのか。

民主党が受け取る180億円もの巨額な「政党助成金」が、改めて問題になっている。


民主党が解散・総選挙から逃げているのも、政党助成金の存在が大きい。

なんと、このまま解散を来年に先送りすれば、
10億円もの助成金を“丸儲け”できるという。


政党助成金は、総額320億円。半分の160億円は国会議員数に応じて配られ、
残り半分は直近の国政選挙の得票率に応じて配分される。
4月、7月、10月、12月の4回に分けて支給されるシステムだ。

問題になっているのは、議員数に応じて配られる分だ。
金額は議員1人当たり約2300万円。1月1日時点の所属議員数によって割り当てられる。
民主党は1月、390人の所属議員がいたので、
「議員数割り」は約90億円の取り分になった。

ところが、その後、小沢グループを中心に約60人が離党。
なのに、民主党は390人分、丸々、受け取るつもりなのだ。

すでに「7月分」を受給し、総選挙がなければ
「10月分」「12月分」も自動的に党の金庫に入る。その額、合わせて10億円。

さすがに、国会でも「離党者分の10億円は国庫に返却すべきだ」と迫られたが、
野田首相は「規定にない」と一切、返却しないつもりだ。


政治評論家の有馬晴海氏がこう言う。

「支持率が下落し、党独自の政策もない民主党にとって、
もはや頼りは巨額な政党助成金だけです。これ以上、離党者を出さないように
カネで縛っているようなところもあります。消費増税法案に賛成したら100万円、
夏の氷代として400万円と、頻繁にカネを配っている。
しかし、いま解散・総選挙が行われたら、150人は落選するとみられているから、
60人の離党者分と合わせて、単純計算でも210人分の政党助成金を失ってしまう。
だから、絶対に年内には解散したくないはずです。
しかし、少なくとも離党者分の10億円は国庫に返すべきです」


国民には消費税増税を強いておいて、自分たちは助成金でウハウハ。

こんなことが許されるのか。

 (日刊ゲンダイ2012年8月27日掲載)

【送料無料】日本をダメにしたこの民主党議員たち

【送料無料】日本をダメにしたこの民主党議員たち
価格:1,680円(税込、送料無料)




★防災グッズ★







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.30 14:47:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.