2049984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

願いの扉☆いいことパラダイスの人生を送る方法

願いの扉☆いいことパラダイスの人生を送る方法

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年01月15日
XML

さて、何度かこのブログでご紹介している
朝ドラ「ちりとてちん」の中にまた、素敵な話が出てきましたので、ご紹介します。

B子こと和田喜代美は、徒然亭若狭(つれづれてい・わかさ)という名前の
女性落語家になって、活躍しています。

そして、ずっと好きで、前はA子ちゃんの方の和田清海と
つきあっていて、ずっと遠くから想っていた草々兄さん(兄弟子)ともめでたく結婚!!

夫婦仲は、今のところちょっともめているものの、
喜代美は、珍しい若い女性の落語家ということで、
TV界でも重宝され、レポーターやバラエティに出て、人気者になっています。

でも、夫の草々兄さんは、落語をこよなく愛し、落語を伝えていくことに使命感を抱いている男。

妻の喜代美がちゃらちゃらとTVに出て、
自分よりも給料を稼いでくるのをいい顔をしません。

喜代美も、まだ駆け出しの落語家で、落語も満足にできていないのに、
TVに出て、目の前の仕事だけをこなす毎日に「これでええんやろか」と悩みます。

そんな時に他の兄弟子の小草若兄さんが、こんなことを言います。

「落語なんて、いくら伝統芸能だと高くかかげていても、忘れられたらおしまい。
でも、喜代美ちゃんが徒然亭若狭なんて、へんな名前で
TVに出てくれているだけで、
人は、ああ、落語っちゅうもんがあったなあと落語の存在を思い出してくれる。

落語を一生懸命覚えて、それを伝えていくことも立派だけど、
TVに出て、落語家という職業が存在することを
伝えていくことも、立派な落語を伝えていくという仕事なんだ」

これを聞いて、これは、私達の幸せを伝えていくことも一緒なのかなと思いました。
本や講演会、ブログでは不特定多数の人に
幸せになる考え方を伝えていくこともできます。

でも、周りの人にごはんをおいしそうに食べる顔とか、
嬉しそうに買い物をする顔とか、
綺麗な花を幸せそうに抱えて歩いている姿とか、

そんなことでも、幸せは伝えていけるし、
自分のいいと思ったことや好きなことも伝えていけるのだと思いました。

前に、江原啓之さんが、電車にひどく怒った状態や、鬱々とした状態で乗ると、
降りたあと、その席に新たな人が座っても、
まだ、その怒りのエネルギーやくさった気持ちなどの念が残ってしまう…という
話をしていて、それを聞いた嵐の櫻井くんが、

「じゃあ、浮き浮きして座っていたら、それも残るってことですよね?
みんなが、浮き浮きしていれば、みんなに幸せが拡がっていくってことですよね?」
と言っていましたが、ほんとにそうだと思います。

世界中を幸せにしたいと思ったら、
まず自分から、幸せのエネルギーを出していけばいいんですよね!

それから、好きなものを好き!と伝えていくだけでも、
世界を幸せにしていくことにつながると思います。

私は、最近まで、ザルツブルクなんて都市があることも知りませんでした。
ところが、picchukoさんの「I love Salzburg」というプログを知って、

最初はザルツブルクってどこ?ドイツ?(無知~!!)と思っていたのに、
毎日、その素敵な街のご紹介や
夏、冬と2回も行ってしまう彼女の行動をブログで読んでいると、

ザルツブルクって、そんなに素敵な街?
ほー、ドイツではなく、オーストリアなのね!!(←日本史は詳しいけど、地理は苦手?)
そうか、モーツァルトの生まれた街か!!(←J-POPはあれだけ詳しいのに、クラッシックにはくらい?)
サウンド・オブ・ミュージックのロケ地なのね~!!(←基本中の基本の映画をなんと観ていない!!)

と反省しつつ、だんだん自分もザルツブルクが身近な都市に感じられ、
素敵な観光写真など見ながら、私も行ってみたい!!と思うまでに…。

たった一人の人の「好き」でも、観光大使とおんなじ役目をするんですね!
そして、あるものを好きな人は、その1番素敵で幸せな部分を
伝えてくれるので、何か好きなものを伝えていくことも、
世界を明るくすることにつながっていくのだと思います。

それから、特に好きな街のことではなく、
誰かの出身地でも、その人は結構、観光大使ですよね。

例えば、群馬県にはたくさんの人が住んでいますが、
私は群馬といえば、井森美幸さんや中山秀征さんのことではなく、
友達のY君のことを思い出します。
群馬イコールY君、そうY君ひとりが群馬県代表なんです。

そして、埼玉県の飯能市も、私にはまったく縁がないと思っていた街のひとつでした。

ところが、そこに住んでいるC君と友達になったら、
深夜のテレビで「飯能の歌」というのが流れていたら、

思わずC君にメールしてしまったり、
ウォーキング大会も飯能である時は出ようかな~と思ったり。
C君と出会ったことで、飯能市がすごく身近になります。

同じように、下関と言えばロンブーの淳くん!!ではなく、
Windyさんだ~と思ってくれる人も、私の友達の中にはいると思います。

私達ひとりひとりは、どこかの街の代表で、
そして、それが世界の他の国に出れば、ひとりひとりが日本代表、
そして、宇宙に出れば、地球代表ですよ!!

そして、街のよさや日本のよさや地球のよさを伝えていくことも、その人ひとりの腕次第。
好きなものや、幸福を伝えるのもそうなんですよね!

誰か他の人が伝えてくれるものではなく、
みんなが好きなものの応援団長で、みんなが幸せの発信人なんです。

そして、時には、喜代美ちゃんのように自分のやり方で
ちゃんと伝えていけているのだろうか?と
不安になることもありますが、みんな自分の目の前の素敵や幸福をためらわず、
伝えていけば、それは、どんどん大きなエネルギーになって、宇宙を包むと思います。

ひとりひとりが、宇宙の応援団長。
宇宙から特別な使命を負って、地球にやってきた幸せ発信人。

毎日、笑顔で、素敵なことを伝えていきましょう!!



日本ブログ村banner_02.gif←私の応援団長にもなっていただければ^^。クリックおひとつ、お願い致します~♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月16日 15時02分51秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

happy windy

happy windy

コメント新着

 向日葵@ Re:期待しすぎたあなたへの恋心(07/15) すごく素敵 そういう考え方素敵
 一期一会@ ブログを読んで コメント失礼いたします。 happy windyさ…
 Toshi@ Re:胡桃澤明美さん作品展「優しい時間」のご案内(12/01) 更新されていないようですがここは読まれ…
 拓実。@ Re:苦しみを作っている自分から解放される方法☆(01/11) 素晴らしい文章です。ありがとうございま…
 さる小部屋@ Re:お金がない時ほど目の前のことを楽しむ☆(08/08) 読んでいて心が楽になりました。 ありがと…
 通りすがり@ Re:ガネーシャの幸せになる23の課題~ドラマ「夢をかなえるゾウ」より~(12/29) 水川あさみさん版のガネーシャの課題をま…
 Ai.@ Re:傷は君をもっと素敵な人にする また本出さないんですか?ポエム集とかでも。
 arashi@ Re:「魔王」成瀬領の最後の仕事☆(09/13) 私にとっても、魔王はとても心に残る作品…
 picchuko@ Re:寒くなり始めた頃のある想い出(11/22) windyさん、本当にありがとうございます。…

お気に入りブログ

全事業所、パート週20… 山田真哉さん

恋の交差点。ストー… ain-naiさん

AYAのセラピールーム AYA さん
3匹目の猫、旅に出る 3匹目の猫さん
スコティシュホール… ねぎた1748さん
I love Salzburg picchukoさん
チェリーままの バ… チェリーままさん
家庭菜園・狩れ! … ミレディさん
幸福を拓くスピリチ… hikky49さん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.