4038123 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のりこ姉

のりこ姉

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

フリーページ

お気に入りブログ

新作のミニチュアガ… New! PANDA LIFEさん

作業所 noxtuti2さん

Kojiro*Web チワワ… koji*kojiさん
まめくらぶ イイタヌさん
ぴゅあ*どろっぷ まき*さん
Dec 12, 2009
XML
注文していたクリスマスツリーが届きました。ちっちゃいけどゴージャスです。…でもツリー本体は枝になるワイヤーのモールを芯に巻いただけの簡単仕様でした。…安いのでね。我が家用にはこれで十分。

クリスマスツリー

ワクワクしながら届いた梱包を開封。商品の段ボール箱が一回り大きな段ボール箱に入れられて届いたので、緩衝材のクラフト紙がいっぱい入っていました。出てきた箱は意外にコンパクト。これなら片付ける場所もそんなにとらないからいいわ~。

うきうきしながらツリーを出して飾り付け。ツリー本体がちょっと安っぽいかも…って母に言ったら、「それにしては高いんじゃ…」なんて言ってたけど、オーナメントいっぱいついてるからそんなに高くないと思うよ。

60cmリボンベルアレンジツリーセット
↑これです。ツリー本体とオーナメント、ぴかぴか光る電飾もついて3000円くらい。送料入れて3600円くらいでした。

そういえば、昔のクリスマスツリーのオーナメントって、モールでできたサンタクロースとか、赤い長靴とかプラスチックの星とかステッキとかだった気がするけど、最近のオーナメントはおしゃれさんです。

以前、我が家にあったツリーは脱脂綿の雪がついてました。いまのツリーセットには雪ついてないのが多いですね~。(→クリスマスツリーのランキング

るんるんるん~っと飾り付けてる背後で、母は梱包の段ボールを解体したり、クラフト紙を片付けたりしていました。私はチワワの小太郎とクリスマスツリーの写真を撮る段階に入り、さらに電飾の電源を入れてぴかぴか光るのを確認してみたり…。

…で、ふと見ると、部屋が妙にきれい。

あれ? ツリーが入ってた箱は? って母に聞いたら「あ!! 片付けちゃった」だって。見ると、キレイに解体されて折りたたまれてヒモでしばられて、玄関に置いてありました…。箱の面影なし…。

クリスマス終わったら、ツリー、どこに片付けるのよ、お母さん!?

どうりで、後ろで母が「この箱すごい頑丈だわ。なんでこんなに頑丈にできてるのかしらね」とさんざんつぶやいていたわけです。私は外側の梱包の箱を片付けてるのは確認していて、それをずっとやってるのかと思ったら、ツリー本体の入っていた箱まで全部片付けちゃったのでした。もうびっくり。

もう一度組み立てられないかと思ったんだけど、頑丈な箱を一生懸命解体したもんだから、ついていた頑丈なピンなんかも全部はずしちゃってあって、復元するのは難しい感じでした…。お、お母さん、、、、。

「そういえばツリーって(クリスマス)終わったら片付けるんだったねぇ。あはは。」って笑ってごまかす母。おいおい…。「もう、ツリー片付けないで一年中飾っとけば」と思わず母に言ってしまいました。

結局、母が片付けるための箱を用意するとかなんとか…。せっかく(両親の要望で)安いツリーを探し回っても箱を買ってたんじゃ意味ないじゃん。私の努力はいったい…。ま、片付ける時はゴミ用とかの大きなビニール袋なんかに入れて置いてもいいと思いますけどもね。はぁ。。。

そんな人間たちの喧噪をよそにチワワの小太郎はたったか、たったか、ちょろちょろ、ちょろちょろしていました。小太郎もツリー楽しい? 「よくわかんない」(by小太郎)

…あ、今、様子を見に行ったら母が箱を復元してました。ガムテープで…。なんかみすぼらしいけど…まぁ、いいか。


↑クリスマスのイルミネーション売り場はこちら


↑クリスマスプレゼント、イベントグッズなどはこちら。

テキスト庵 人気ブログランキング ブログランキング
にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ Pet Links





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 12, 2009 10:46:09 AM
[暮らし・雑貨・きもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.