4485787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

父の日前倒し夜? New! 葉山ゆきおさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Nov 8, 2004
XML
ピアノ練習の合間、ちょっと休憩をしようとテレビをつけたら、いきなりYKKのサッシのCM、しかもBGMはドビュッシーの子供の領分「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」ではないか。そう、この曲こそ、私がピアノ再開の道しるべとなった曲でもある。し・か・し・・・まるで、テレビの画面から「おーい、最近弾いてないけれど、大丈夫かぁ」と言われてしまったような感覚に陥り、休憩もそこそこに慌ててピアノへと戻っていったのはいうまでもない。

そういえば、何処の会社のテレビCMだったか忘れたが、保険会社のCMではラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が使われているし、かなり以前、東京電力ではハイドンのソナタ ハ長調Hob.XVI-35が使われていたっけ。TV朝日のバラエティー番組「いきなり黄金伝説」では何かとツェルニー30番の各曲が流れ、これを聴く度に「まずい、練習せねば・・・」と思ってしまう自分が悲しい。

実は、我々は日々の生活のなかで、さりげなくクラシック音楽に触れていることが多いようだ。



相方が早い帰宅ゆえ、本日の練習も少なめ・・・いや、決してゆっくり帰って来いなんて言ってる訳ではないのだが・・・
----------------------------------------------------
本日の練習メモ(定例)
●ハノン #28~#33
昨日同様、#28を繰り返し2回。#29-30を続けて繰り返し4回。#32の1-2指運動、更に#33の1-2-3指運動を数回繰り返す。#32の1-2指運動も随分楽に弾けるようにはなってきた。

●ツェルニー30番 #01~#20
#01~19は、ノーミスで弾ければ1回ずつ。ミスした場合は繰り返し弾いて指慣らし。
#20、今日もあまり進歩がみられず。もっと弾きこみが必要か。

●バッハインヴェンション #01~#09
本日は#01~08はお休み(というか、時間不足により省略)
#09、テンポが安定しないため、メトロノームに合わせて練習。トリルが不格好になることがあり、これは先が思いやられる。

●ドビュッシー ベルガマスク組曲から「プレリュード」「メヌエット」「パスピエ」
プレリュード、あいかわらずペダルで悩みながら数回の通し練習。明日こそはペダル掲載した楽譜を買いに行こう。
メヌエット、こちらも通しで数回練習。
パスピエ、テンポをおとして、左手を重点的に練習。左手怒濤のスタカートはやはり難解だ。どうしても音ムラがでてしまう。

●ショパン エチュード Op.10-4
「もっと頑張れ第27小節~46小節」月間に少しめげてきたため、本日は通しで超スローテンポで練習だ。部分練習では弾けても、通しで弾くとつまずいてしまったり。持続力が不足しているのかもしれない。通し練習ももう少したっぷりした方が良いはずなのだが・・・時間が・・・・

----------------------------------------------------
本日のおさらい
●ドビュッシー「グラドゥスアドパルナッスム博士」
テレビCMを聴いて慌てて弾く羽目となった。あぁ、暗譜は出来ているが、少し弾き方が荒いような気がする。やはりこれも定期的に弾く必要ありか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 9, 2004 03:09:08 PM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.