4487161 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Free Space

Favorite Blog

大雨の予報だけど New! 葉山ゆきおさん

「タナシDEピアノム… ムシクンさん

エンジェル☆マーク? 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Jun 10, 2006
XML
カテゴリ: 読書レポート
6月10日朝8時半過ぎ、玄関のチャイムがけたたましく鳴る。「誰じゃい、こんな朝っぱらから」とモソモソとインターフォンをとると、「お荷物お届けにまいりました~」なる声が。

ここのところのバタバタ続きですっかり忘れてた!
なんとこの日は「のだめカンタービレ」の第15巻が届く日だったのである。

ハッとそのことに気づくと慌てて玄関へ。

のだめカンタービレ(15)
のだめカンタービレ 第15巻

こうして、待ちに待った(って忘れてたじゃないか)のだめカンタービレ15巻限定版をしっかと手にする。今回の限定オマケは、なんとのだめが学園祭で仮装したマングースのぬいぐるみ。折角だからピアノの上に飾ってあげたいものだ。
さて、15巻のストーリーは、のだめの初リサイタル話が中心だ。どんなリサイタルになったのかは、まぁ読んでのお楽しみとして、あいかわらずしっかりと笑わせてくれる内容である。しかしながら、勿論のだめのリサイタルにおける描写表現は実に絶妙。さすが、としか言いようがない。そしてこの巻ではとにかくモーツァルト満載!もしかして、生誕250周年である今年を意識した内容なのか。

今回の巻に特別参加しているのが「もやしもん」(石川雅之 著)なる農大学園コメディ漫画に登場する菌たち。どうして、菌が登場するかは、のだめ15巻を読む前に想像してみて欲しい。なんとなく想像がつくかもしれないが。その菌たちが、いやはや、可愛いことったら。思わず、この「もやしもん」が読みたくなってしまった。(えっ、それが狙いだって?)

もやしもん(1)もやしもん(2)特装版「もやしもん (3)巻」・オリジナル特製デザインカバー・描き下ろし特製ページあり

では、毎回恒例の「のだめカンタービレ」に登場する曲たち(第15巻編)、いってみよう。


・モーツァルト:ピアノソナタ第18番 ニ長調 K.576
・モーツァルト:きらきら星変奏曲 ハ長調 K.265
・リスト:波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ 2つの伝説No.2
・ラヴェル:水の戯れ
・シューベルト:ピアノソナタ第16番 D.845
・モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
・モーツァルト:オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370
・モーツァルト:ピアノソナタ第8番 イ短調 K.310
・モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 K.314


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ちなみに、のだめカンタービレで登場した曲たちを収録したSelection CD Bookの第2弾が8月末に発売する予定らしい。まだまだのだめ旋風は健在だ。結局、また買ってしまうんだろうな・・・自分も。

それにしても、これだけモーツァルト漬けな展開だと、やっぱり今年はモーツァルトの曲も少しは弾いておきたい気分になってしまう。本巻を読むと、モーツァルトを弾くコツあたりも含まれていたりも。

そうそう、こんな楽譜も見つけてしまった。

ピアノ・ソロ のだめカンタービレの世界(モーツァルト編)
ピアノソロ のだめカンタービレの世界(モーツァルト編)

これはシンコーミュージックから出ている楽譜「のだめカンタービレの世界(初級・上級編)」の続編。ピアノ独奏曲以外のものが多く、アレンジとしては初~中級といったところのようだ。

(収録曲)
・オーボエ協奏曲ハ長調 K.314より第1楽章
・ピアノソナタ第11番イ長調 K.331より第3楽章「トルコ行進曲」
・キラキラ星変奏曲 K.265より
・セレナード第13番ト長調 K.525 アイネ・クライネ・ナハト・ムジークより第1楽章
・ピアノソナタ第8番イ短調 K.310より第1楽章
・すみれ K.476
・ピアノソナタ第17番ニ長調 K.576より第1楽章
・交響曲第40番ト短調 K.550より第1楽章
・交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」より第1楽章
・ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467より第2楽章
・歌劇「魔笛」K.620より パ・パ・パ・パパゲーナ
・歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588よりこの心の中のいらだち






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 14, 2006 12:33:37 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   Francois松 さん
えっ、えっ、のだめ今日でしたっけ?
初リサイタル!?
これから帰宅しますが、どこか開いてる本屋さんはないかな・・・。
(Jun 14, 2006 01:21:23 AM)

 Re[1]:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   ふゆのほし さん
Francois松さん

>えっ、えっ、のだめ今日でしたっけ?

あれれ、講談社のサイトをみると6月13日発売って書かれてますね~。私、楽天ブックスで注文したのですけど、10日に届きました。

>これから帰宅しますが、どこか開いてる本屋さんはないかな・・・。

そちらに24時間営業のツタヤとかはありませんか?探してみると、意外と夜中3時まで営業している本屋さんとかあるみたいですね~。

健闘を祈ります(^^;;) (Jun 14, 2006 01:28:03 AM)

 マングースのぬいぐるみ   しあわせのたね さん
ぜひ見せてくださいっ!(>人<)
着ぐるみとして売って欲しいくらい好きです・・☆笑

15巻、買っちゃおうかな・・・♪(^-^)
(Jun 14, 2006 08:44:18 AM)

 Re:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   みおぴあの さん
あーっ、のだめのこと、すっかり忘れてました~。
でも、北海道はまだですね、きっと。
発売日が2~3日は遅れるから(^^;

昨日、楽器店に行きましたら、のだめ関連の本(楽譜など)がた~くさん並べてあって、ちょっと驚きました。
「あらぁっ、CDだけでなく、楽譜まで売っちゃってるのぉ!?思いっきり、便乗商売じゃん。次は何が出るのかな?のだめが着ていたドレス?マングースの着ぐるみパジャマ?」なんて思いながら、「この、のだめの楽譜、欲しぃ~」とつぶやいていた私でありました。
悪態ついている割には、結局は「欲しい」と思っている。
きっと、CD Book第2弾も、買っちゃうんだろうなぁ・・・。
のだめファンの痛いところをついてきてますよね。

昨日、楽器店に行った目的は、モーツァルトの楽譜(ピアノソナタ2巻)だったんですけど、残念ながら置いてなくて、また近々楽器店に行く予定です。
モーツァルトの年ですもの、1曲くらいは弾いておかなくちゃ♪
ふゆのほしさんも一緒にモーツァルトはいかがですか? (Jun 14, 2006 09:49:12 AM)

 Re:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   ぴあ空 さん
のだめちゃん、楽しみです♪
マンガに登場した曲は、やっぱり興味ありますよね。聴きたくなったり、弾きたくなったり。
私もミーハーに、K448の二台ピアノを弾きましたが、レッスンに行ってないので、1年仕事(課題)になりそうです。これぞ、真のモーツアルト・嫌~でしょう。

>本巻を読むと、モーツァルトを弾くコツあたりも含まれていたりも。

コツが記載されているんですか?!ノウハウ本ですね。
冗談ぽいけれど「根性モノ」みたいな雰囲気も出ていて、かなり音楽学習者にはいい影響を与えていますよね。 (Jun 14, 2006 10:24:46 AM)

 Re:マングースのぬいぐるみ(06/10)   ふゆのほし さん
しあわせのたねさん

>ぜひ見せてくださいっ!(>人<)

あぁ、見せたい見せたい~!!撮影して掲載したいところなのですが、どうも著作権にひっかかってしまうようなので、うぅ、残念です。
でも漫画に登場したマングースそのものですよ(^^)。ピアニカかかえていて、おなかを押すとなんと「ギャボ」と音声が出る仕掛けまでしてあります。

>着ぐるみとして売って欲しいくらい好きです・・☆笑

着ぐるみがあったら、それこそイベントで使用できそうですよね~。えっ、ひそかに家で着て楽しむ??

>15巻、買っちゃおうかな・・・♪(^-^)

うぅ、実はこの限定版、受注生産品らしいのです・・・ (Jun 14, 2006 11:13:27 AM)

 Re[1]:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   ふゆのほし さん
みおぴあのさん

>あーっ、のだめのこと、すっかり忘れてました~。

実は(^^;私も予約したまま、発売日のことをすっかり忘れていました。いつも楽しみにしているはずなのですけど、やはりコミックが発売されるのはどうしても数ヶ月おきなので、ついつい忘れがちになってしまいますよね。

>でも、北海道はまだですね、きっと。

うむ~、みおさんには、やはりネット注文がオススメではなかろうかと(^^)/

>「あらぁっ、CDだけでなく、楽譜まで売っちゃってるのぉ!?思いっきり、便乗商売じゃん。

それは大いに感じますねぇ。でもやはりそれだけ購入が見込めるとふんで出してくるのでしょう。そして、ついつい買ってしまう自分も(^^;;

ただ、楽譜に関してはどうしても物足りなさは感じますね。いろいろな人に弾いてもらいたいという意味から、より簡単に弾けるアレンジが施されていますし、となると、どうしても曲の重みが足りず・・・

>のだめが着ていたドレス?マングースの着ぐるみパジャマ?」

のだめドレスあたりが出てくると、ふと、今流行のラブ andベリーを思い出してしまいますねぇ。あれもゲーム上の洋服をそのまま子供服として売り出してますし(^^;; 

>きっと、CD Book第2弾も、買っちゃうんだろうなぁ・・・。

ふふふ、きっときっと買っちゃうと思いますよ。第1弾のCDのほうは一部あまりにマニアック過ぎる音源が入っていたりもしたのですけど、第2弾は一体どんな曲が選曲されるか、実はその点は楽しみです。

>モーツァルトの年ですもの、1曲くらいは弾いておかなくちゃ♪
>ふゆのほしさんも一緒にモーツァルトはいかがですか?

みおさんはどの曲を練習される予定ですか(^^)。私は以前練習したソナタK.457をもう少ししっかりと形にしたいですねぇ(しかし、この曲は暗い(^^;;)。今回のだめに登場したK.576も弾いてみたくなりました。 (Jun 14, 2006 11:29:20 AM)

 Re[1]:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   ふゆのほし さん
ぴあ空さん

>マンガに登場した曲は、やっぱり興味ありますよね。聴きたくなったり、弾きたくなったり。

でしょでしょ(^^; 作品内で登場する演奏表現をみながら、あぁ、こんなふうなイメージで弾くと良いのかな、なんて想像してみたり。実際はなかなか難しいのですけどねぇ。

>私もミーハーに、K448の二台ピアノを弾きましたが、レッスンに行ってないので、1年仕事(課題)になりそうです。これぞ、真のモーツアルト・嫌~でしょう。

あらら(^^;;嫌~ときましたか。でも2台ピアノは楽しいですよね。アンサンブル感覚でピアノが楽しめますもの。そういえば、それって先生とのデュオですよね。たこりんさんとのデュオはされないのですか?

>コツが記載されているんですか?!ノウハウ本ですね。

そう、千秋の言葉のなかにモーツァルトを弾く心構えのようなものが記されてますよ~。ちょっとした言葉のなかに、いろいろなヒントが隠されていて、読んでいて時々ハッとさせられます。

>冗談ぽいけれど「根性モノ」みたいな雰囲気も出ていて、かなり音楽学習者にはいい影響を与えていますよね。

それはもう、読んだあとなんて、ついついピアノに足が向いてしまいますもの。スランプになったらのだめ読破、これもひとつの手段かもしれませんね(^^) (Jun 14, 2006 11:40:57 AM)

 Re:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   alice liddell さん
>のだめカンタービレで登場した曲たちを収録したSelection CD Bookの第2弾が8月末に発売する予定らしい。まだまだのだめ旋風は健在だ。結局、また買ってしまうんだろうな・・・自分も

多分私も買ってしまうんだろうなあ・・・今度のおまけは何かしらね?まだしおりになってない、オクレール先生とかマルレのコンマスとかかしら?
モーツァルトは生誕250年を記念しての登場でしょうね、やはり。 (Jun 14, 2006 03:29:27 PM)

 Re[1]:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   ふゆのほし さん
alice liddellさん

>多分私も買ってしまうんだろうなあ・・・今度のおまけは何かしらね?まだしおりになってない、オクレール先生とかマルレのコンマスとかかしら?

しおりといえば、のだめ15巻の帯に掲載されていたグッズプレゼントのなかのひとつに、しおり全シリーズがあげられていますね。うぅ、欲しい~~!!

>モーツァルトは生誕250年を記念しての登場でしょうね、やはり。

うぅ、だったらシューマンイヤーも是非是非!と思ってしまう私は我が儘でしょうか(^^; (Jun 14, 2006 08:46:43 PM)

 Re:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   ムシクン さん
のだめカンタービレの世界(モーツアルト編)なんて出たんですね。
やはりモーツアルトイヤーですからね。
アレンジが難しすぎないものなら弾いてみたいです。
近年、とことん根性なしですから(^^;
(Jun 17, 2006 09:56:06 AM)

 Re[1]:「のだめカンタービレ」15巻発売!今回登場する曲たちは何?(06/10)   ふゆのほし さん
ムシクンさん

>のだめカンタービレの世界(モーツアルト編)なんて出たんですね。

のだめは我が道を行くとばかり思っていたので、まさかモーツァルトイヤーにノッかるとは思ってもいませんでした(^^;;これは編集部の意向もあったのでしょうかね。

>アレンジが難しすぎないものなら弾いてみたいです。
>近年、とことん根性なしですから(^^;

初~中級ということですから、ムシクンさんでしたら苦なく弾けるレベルだと思います。今年はいろいろ多忙な年だと思いますので、勉強疲れを癒す息抜きとしてピアノを利用するのも手ですよ。

私も今年はバラード1曲にかける、たとえ結果はだせなくとも・・・そんな調子です。 (Jun 18, 2006 05:17:23 AM)


© Rakuten Group, Inc.