21513324 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
 べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
 亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
 BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.01.29
XML
カテゴリ:アエオニュウム


アエオニウム・シムシー(Aeonium simsii)=墨染
暑さには弱いですが、1月末のこの時期は元気です。
外に仲間のアエオニウム達のこの時期の様子は・・・

DSC_4972.jpg

アエオニウム・シムシー(A. simsii)=墨染
茎は余り伸びないが、細い木質化した茎には毛がある。
葉縁にも毛がある。小型のアエオ。スミシー(Aeonium smithii)
ほど弱くはないが夏は涼しく過させる。

DSC_4969.jpg

シムシー(墨染)
上の苗の掻き仔苗。秋に切り取って挿し木したもの。

DSC_4971.jpg

アエオニュウム・アイゾーン(Aeonium aizoon
<和名=緑玉盃>グリーンノビア属に居たが、アエオに編入された。
葉がビローンと伸びているが、エケベリアの様に葉が纏まる。

DSC_4979.jpg

アエオニュウム・姫明鏡
明鏡(A. tabuliforme)の仔吹き性矮小種。葉が平べったく
円盤状に広がる。暑さに特に弱く、寒さにも0度以下は危険。

DSC_4980.jpg

アエオニュウム・サンバースト(A. urbicum 'Sunburst'
綴花苗から出た正常苗をカット挿ししたもの。
衆讃曲の覆輪斑の大型種。

DSC_4981.jpg

アエオニュウム・艶日傘(A. arboreum cv. variegata
この時期、葉はビローンと伸びている。夏は先端部分の葉っぱが小さ
くなり、こじんまりしている。春・秋は成長天を包み込むように纏まる。

DSC_4982.jpg

アエオニュウム・カシミアバイオレット(A. 'Cashmere Violet'
黒法師の優美大型種。夏でもそんなに弱らない強健種。
こやつ、いやな臭いがするのが、たまにキズ(´-_-`)

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 
1日1回 応援ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.29 08:48:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.