21526085 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村色んなブロガーさんに出会えます

フリーページ

お気に入りブログ

超狭いベランダ園芸… BEE.さん
のんびリズム 浪花のsabo天ママさん

コメント新着

 X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) New! X youhei00002 フォローしてください
 aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
 べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
 亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.07.10
XML
午後より雨に成った日曜日の7月9日お誘いを受けたので
7月例会に参加してきた。貝塚市在住の趣味家宅で近所の
公民館で品評会や多肉談義が行われた。
DSC_0087.jpg
趣味家の地上温室(アルミ製5坪程のハウス)
貴重高級種が入った棚上のサボちゃん。
後ろにテフロカクタス・ゲオメトリクスの群生苗が
ある。棚下で実生もされていた。
DSC_0089.jpg
アズテキュウム・花篭(
Aztekium ritteri
群生苗がごろごろしていた。
DSC_0091.jpg
アボニア・アルストニーは白花種で赤花種は
クイナリア=(
Avonia quinaria )が正しいらしい。
DSC_0094.jpg
プロスフェルジア・松露玉(
Blossfeldia Liliputana)
最小のサボちゃんみんな正木苗、さらに遮光されていた。
DSC_0092.jpg
帝冠銀牡丹綴化(誤り訂正)
正常苗から綴れに移行したよう。
DSC_0093.jpg
ツルビニカルプス・アロンソイ
隣にアロンソイの綴化苗が置いてあった。
DSC_0096.jpg
地上温室のパイプハウス。
ハウス内は高床式で通路は脚立に足場材が渡してある。
反対棚には兜類がいた。
同規模のパイプハウスが他に、もう1つ有った。日照条件
が悪いとのことでこのハウスも高床に、棚下に多肉も。
-- -- --
メインハウスは屋上のアルミ6坪ハウス
DSC_0097.jpg
住宅のベランダから螺旋階段で屋上に出られる。地上
から見上げた画像、例会終了後に順次見学させてもら
った。コピアポアの巨大群生苗や大物がごろごろ・・
-- -- --
DSC_0098.jpg
品評会出品苗
今月は南米種(コピアポア等)
コピ・黒王丸類が多かった。
DSC_0099.jpg
コピアポア・ラウイ
品評会出品の1つ、スマホの室内撮影で
画像の悪さはご容赦を・・
・・・・・・・・
御覧頂き有難うございました
ランキングに参加しています
下矢印

応援に1日1回画像のポチをお願いします。
下矢印


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.10 12:23:59
コメント(0) | コメントを書く
[クラブ例会(セリ会)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.