846746 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

木っ端ちゃっぴー

木っ端ちゃっぴー

Free Space

since:2004.09.01
(移転前:2003.08.01)
Top ver.8.1(120901)
autor:koppachappy
---------------------
・アクセス
総平均:172.81
過去最高:1,094(051024)
---------------------
・その他
・携帯にURLを送る
・RSSフィード
2006.11.13
XML

授業で、日本史の教科書を読んでいると、ちょっとした四字熟語が目に付きました。
それは『臥薪嘗胆』。

薪を枕にして寝たり、動物の肝を舐めたりして復讐の心を忘れまいとした中国の故事から、
“復讐を誓って苦辛する”とか“目的の為に苦労する”という意味があるそうです。
僕は、木曜日あの時負けた直後は、こんな事は思いつきませんでした。
「もう通信対戦したくないな」とか言ってました。要は挫折していたというわけです。
その二日後の一昨日、その挫折が別の方向――色違いの妥協というランクダウンによって、
ポケモンでのやることを見つけたかに思えましたが、
思いの外育ちが良くて昨日はずっと、別の色違いを狙ってタマゴを100個作っていました。
なんでこっちは妥協しないのかというのはおいといて、
とにかく臥薪嘗胆とは別の意味で、いわゆる“開き直り”をしたポケモン生活です。

そしてポケモンの挫折に伴ってついに勉強が始められる、と英語の勉強開始。
色違いに関する情報収集をする以前であった金曜日は完全にこっちに集中できました。
今日も今日なりに135分、英語の自習に費やすことができ、やや順調です。
僕にとっての臥薪嘗胆はこっち。
今のところ、面倒とは思いますが世間(ここではいわゆる同世代の学生のこと)がいうほど
嫌なものではないので、肝を舐めるほどではないですが、
ポケモンの敗北によって生まれたものがあるとしたら唯一これのことなのかもしれません。
もし2戦2勝だったら間違いなく3戦目をやろうと乗り気でしたし、
仮に真面目な戦国通ことK君が降りたとしても、
少なくとも今の育成にはもっと熱が入っているはずです。
そうしたら復讐心に燃えて勉強、なんていう勢いはなかったんじゃないかなぁ、と思うわけで。
もっとも、負ける前は「勝ってスッキリして勉強に励もう」としていたわけですが。
どっちがよかったのかはわかりませんが、
とにかく負けて得られた方が大きいと信じて、Wii発売までに英語に集中するつもり。

・・ですが、結構ポケモンの方も立ち直りつつあります。
やっぱり色違いの断念が原因なのか・・。ともかく、明日、唯一組んでいない
めろんパンことM君とバトルタワーでタッグを組んでやってみることになりました。
時間が対してないので、それまでに負けないのが目標です。
準備期間も今日だけ。時間がこれだけ短ければ勉強にも支障は出まい・・。
色違いを断念したポケモンや使えそうな、すでにLv.50以上のポケモンを使って
現在バトルタワーで練習中。作業工程はこれだけのつもりです。
さて、本当に最後かもしれない明日の勝負。果たして勝てるのか・・?
ここまで負けると、かなり自信ないですが
バトルタワーは初挑戦にして初敗北を喫しているので負けてもさほど痛まないのが
幸いと言ったところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.13 20:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームのプレイ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.