2443778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年06月04日
XML
カテゴリ:ウオーキング
今日は正午からウォーキング開始、気温は30度と少し暑い。私は寒さにはとても弱いが暑さには強い。でも熱中症の心配もありますから無理をしない程度にゆったりと歩きました。最初は竹葉公園でホウノキの花を楽しみました。(前回ブログ記事に写真をアップ)その後は里見町遊歩道に向かって出発です。

里見遊歩道コース


遊歩道



気温は30度ですが、樹高の高い木のある場所を歩いていると直射日光も当たらず快適です。適度の汗も流れて体調も上向いてきます。「体調の良い時は歩く」「体調の悪い時もとりあえずは歩く」「時間があれば歩く」のが私のウォーキングの基本。でも体調に合わせて歩幅や歩くスピードなどを変えています。


遊歩道


遊歩道


「まだまだ歩けるけれど」という段階でウォーキング終了。ウィークポイントの腰が万全ではなく、張りがあって違和感が除けません。明日はハードな仕事が待っているということもありますから余力を残して終了としました。

遊歩道


遊歩道


今日歩いた距離は5.6キロ、一応5キロ以内を目途にしていましたので少しオーバーでしたが体力的には問題がありません。明日の仕事は正午からですからゆったりです。

歩数計


私も来月で64歳になりますから周囲は色々と心配をします。「この暑さで歩いたら熱中症になって倒れかねない」「歳が歳なんだから少し考えないと」などと忠告を受けます。「こまめに水を飲む」ことを心がけていますし「塩分やミネラルの補給」にも気を使っています。保冷剤をタオルに包んで身体を冷やすのに利用もしています。でも「若くない」のは事実ですから常に無理をしないよう注意をしています。

保冷剤


塩分とミネラル












ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月04日 20時43分09秒
コメント(3) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.