2441493 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

健康法・病気・花・愛猫のことなどアレコレ~ガリレオ二世の気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年01月14日
XML
カテゴリ:健康
昨年11月に妻が職場から指定された病院で健康診断を受けましたが、その結果が昨日郵送されてきました。その「健康診断成績表」の形式は私の時とは少し違いましたが医療機関によって特徴があるようです。

前回はA判定「異常無し」でしたが今回はB判定「軽度の所見を認めますが健康上問題はありません」だったと言います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家庭の医学第3版 オールカラー版 [ 川名正敏 ]
価格:3024円(税込、送料無料) (2018/1/14時点)



総合判定欄には「心電図で軽度の所見を認めました、1年に1度は健診で経緯をみていきましょう」「胸部X線写真で軽度の所見を認めました、1年に1度は健診で経緯をみていきましょう」とあります。

「心電図所見」欄には「6‐5 PQ短縮 8‐1‐1*上室性期外収縮(散発)心拍数70」、「肺」欄には「右上肺野結節陰影 両横隔膜不正」、「心臓」欄には「左第1弓突出」とあります。

妻はB判定だということで特に心配はしていないようです。ただ所見欄などに記載されている用語が難解なので、それがかえってとても気になってしまうようでした。私が見ても難解で何が問題なのか良く分かりません。




「軽度の所見」「健康上問題無し」との判定ですから注意すべき点などの記載が無いのは当然かもしれませんが、この難解な用語は気になってしまいます。ということで調べてみました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【バーゲン本】心臓の病気 [ 渡橋 和政 ]
価格:729円(税込、送料無料) (2018/1/14時点)



PQ短縮というのは「心房から心室にいたる興奮伝導時間が短い」ということだそうです。頻拍発作を起こすことがあるけれど「精密検査が不必要」となっているのであればその可能性は極めて低いとあります。上室性期外収縮は不整脈の原因となるが、重症度の高い期外収縮がなければ積極的な治療を行わないことが一般的だそうです。

左第1弓突出とは大動脈弓が高血圧や動脈硬化などが原因で変形して突出した状態とのことです。判定がBであれば特に問題は無いとありました。

両横隔膜不正とは横隔膜が正常とは少し形が違っている状態とのことです。病気が原因の場合もあるがそうでは無い場合もあるそうで、医師から特に何かを指摘されたのでなければ心配はいらないとありました。




何となく理解はできたけれど全部は理解できていないという感覚ですね。医師にとっては簡単な知識ではあっても、素人にはなかなか理解しがたいことも多いです。

私が気になった項目は「右上肺野結節陰影」です。X線写真で肺に陰影が確認されれば検査をするのが一般的だと思っていましたがそうでもないようです。私も「右上肺野結節陰影」とのことで徹底した精密検査を受けた結果「問題無し」との判定を受けたことがあります。写真に写った陰影の状態から「問題無し」と判定できる場合もあるのかな。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゼロからわかるモニター心電図 [ 吉野秀朗 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/1/14時点)



人によっては健康診断の結果に対する受け止め方も様々でしょう。健康上問題無しとの判定に安心して「軽度の所見」には全く関心が無しという人もいるでしょう。あまり心配はしていないが「軽度の所見」の内容が気になるという人もいるでしょうね。今回の事で、難解な医学用語が記載されているとそれがかえって気になってしまうという人も意外に多いかもとも感じました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

わかりやすい人体解剖図で知る病気事典 症状から引ける [ 福士斉 ]
価格:1944円(税込、送料無料) (2018/1/14時点)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ZUTTO





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月14日 14時01分24秒
コメント(5) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

ガリレオ二世

ガリレオ二世

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.