1076951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

さくママ2005@ Re[1]:お詣りと公園(05/19) New! 茅ヶ崎 1991さんへ 同じ犬種でも、サイ…
さくママ2005@ Re[1]:お詣りと公園(05/19) New! 小桜小梅さんへ じゅりの最初の暮らしが…
Photo USM@ Re:狂犬病予防接種(05/23) こんにちは(USM) じゅりちゃんのような…
茅ヶ崎 1991@ Re:お詣りと公園(05/19) さくママさんへ 穏やかな日々が続いてお…
小桜小梅@ Re:お詣りと公園(05/19) 環境に慣れるまでは、お互い大変ですよね…

カテゴリ

お気に入りブログ

ヨーキーモアナ  (… New! チガサキ1991さん

孫たちの運動会。 New! maria-さん

忘れてしまった渋沢… 小桜小梅さん

かわいい天使の日記 桜小町♪さん
ヨークシャテリア ☆… papapaginさん
ムチムチヨーキー … コロモ☆さん
ゴブラン織物店 M&M… M&M Sistersさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年10月07日
XML
カテゴリ:里親(保護犬)
じゅりと出会った里親会から、半年が経ちました。
明日、10月8日(日)、じゅりがお世話になった保護団体さんの里親会があります。

    関連記事:ARCh里親会 



ふと思い立ち、里親会に行くまでの心境と、
「里親会ってどんな雰囲気?」を、応募者側からの目線で書いてみることにしました。
(さくらを亡くしてからの心の葛藤については、今回は書かずにおきます。
 きっと先代犬を亡くされた方は、同じ葛藤がおありだったと思います。)






以前から漠然と、次にまたワンコを飼うなら保護犬だろうと、
なぁんとなく、でもそういうもの、という感覚でいました。
可哀想な犬を助けたいとか、犬へのお礼がしたいとか、
そういう気持ちでさえなかったと思います。


ただ、そこには大きな壁がありました。
「おひとりさま」の壁です。

保護犬と暮らしたい、と思う方の多くは、
保護団体のHPや里親募集サイトをご覧になると思います。
これらのサイトには、保護犬猫の情報に加え、
里親に応募するにあたっての条件が書かれています。

どの条件も、保護犬猫の幸せを思えば納得できます。

そしてその多くにあるのが
 ・高齢者不可
 ・単身者不可

わかります。ごもっともです。
独りでさくらのお世話をする大変さは身に染みています。

どんなにこちらの体調が悪くても、ぎっくり腰でもお散歩はあります。
犬猫が体調不良になれば、嵐の中でも通院はあるし、
睡眠時間を削っての看病が長く続くこともあります。
目が離せなくなれば、美容院にもお買い物にも行けません。

だから「基本NG」なのです。
「高齢者」よりも「単身者」であることの壁の方が、高く厚くなっています。

これは私を打ちのめしました。
夫もさくらも喪った私は「保護犬にも必要とされない存在」なのだ、と
そんな気持ちになりました。

諦めかけた時に、たまたま気になることがあってご相談した犬友さんから、
意外なお話をききました。

里親としても預りママとしても多数のコのお世話をしてきた
ベテランママさんですが、一番最初の里親希望時は
今の私と同じように、「おひとりさまの壁」で何件も断られたとのこと。

「気になるコがいたら、アプローチしてみればいい。
 NGと書いてあっても、他の条件次第でOKが出ることもある。
 里親会を見に行くだけでもいいじゃない」
そう背中を押してくれました。





この言葉に勇気をもらい、私は里親会に行ってみることになります。
そのお話は次のブログで。



余談:この犬友さんに「里親募集で気になるコがいて…」と切り出した途端、
   「じゅりちゃんでしょ!」と言われたのには、本当にビックリしました。
   数ある里親募集サイトの、数多くの保護犬のなかから、
   まさかのピンポイントで大正解‼
   恐れいりました~~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月07日 13時58分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[里親(保護犬)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.