1707570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Category

Favorite Blog

方舟を燃やす [ 角田… New! じらーるぺるごーさん

アリア強化月間 ブラジョンさん

5月の花ー2024ー Frankenstein0313さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

May 1, 2008
XML
カテゴリ:映画(日本映画)


 「南を甲子園につれてって!」

 色々忙しかったので、先週の金曜日に、日本テレビ系の「金曜ロードショー」で放映された「タッチ」のレビューを今頃書いている。原作は、あだち充が「週刊少年サンデー」に1981年から1986年にかけて連載していた同名の野球漫画だ。もう20年以上も前のことだが、当時は、岩崎良美の歌うアニメのテーマソングもヒットしていた。現在でも根強い人気があるようであり、この実写版は、長澤まさみ主演で、2005年に東宝系で公開されている。

 実は、私は野球にまったく興味が無い。特に高校野球は、あの坊主頭ばかりという体質に大きな違和感を感じてしまう。しかし、長澤まさみが出ると言うことで、つい観てしまった。この私に高校野球がテーマの映画を観させるとは、やっぱり将来の大女優の片鱗が見られる。(どんな基準だ!)

 もっとも、漫画や映画に出てくる高校野球には、なぜか坊主頭はほとんどいないので、あまり違和感は感じずに済むのだが。でも、かなり現実から乖離しているので、野球部員役のタレントは全員坊主頭にして、もっとリアリティを追求すべきだとも思ってしまう。

 内容は、言うまでもないと思うが、隣同士で幼馴染の女の子(浅倉南)と双子の男の子(上杉達也、和也)の野球をテーマにした青春ラブストーリー。南は達也のことが好きなようで、和也は少し焦り気味。でも和也が交通事故で亡くなり、達也は野球部に入部し、弟に代わって南を甲子園に連れて行こうとする。

 ところで、この3人、小さいころから、両家が共同で建てた勉強部屋でいっしょに過ごしていたが、いくら幼馴染と言っても、高校生になっても、男女が、同じ勉強部屋を使っていると言うのはまずいのではないかと思うのだが。

  



(原作)
・あだち充:「タッチ」

(監督)
・犬童一心

(出演)
・長澤まさみ(浅倉南)
・斉藤祥太(上杉達也)
・斉藤慶太(上杉和也) ほか


○応援クリックお願いします。  人気ブログランキング   にほんブログ村 本ブログへ


○「タッチ」全巻



風と雲の郷 別館「文理両道」(gooブログ)はこちら

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2008 01:50:27 PM
コメント(6) | コメントを書く
[映画(日本映画)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:タッチ(実写版)(05/01)   tora1947 さん
おはようございます~!

坊主頭と日焼け、汗臭さが無いですね~。
和也が交通事故で亡くなったときは、泣きました。 (May 1, 2008 08:19:06 AM)

Re[1]:タッチ(実写版)(05/01)   風竜胆 さん
★高校野球を扱ったものは、どれもかなり美化されていますね。もっと、リアリティを追求したものがあっても良いと思います。もちろん、観ませんが(笑)


tora1947さん
>おはようございます~!

>坊主頭と日焼け、汗臭さが無いですね~。
>和也が交通事故で亡くなったときは、泣きました。
-----
(May 1, 2008 08:44:37 AM)

Re:タッチ(実写版)(05/01)   yasu41asy さん
こんにちは

アニメのタッチは毎回見ていました
toraさんが言うとおり気合い、根性はないさわやかな
アニメでしたね
実際の高校野球とはかけ離れてます

ポチッと応援です

(May 1, 2008 05:15:28 PM)

Re[1]:タッチ(実写版)(05/01)   風竜胆 さん
★あの坊主頭軍団ばかり出るような映画だったりしたら、もうそれだけで、観る気がうせてしまいますね。美化しすぎるのも考え物だと思うのですが。

yasu41asyさん
>こんにちは

>アニメのタッチは毎回見ていました
>toraさんが言うとおり気合い、根性はないさわやかな
>アニメでしたね
>実際の高校野球とはかけ離れてます

>ポチッと応援です
-----
(May 1, 2008 05:46:39 PM)

こんばんわ~   龍鳳麟 さん
タッチは、漫画版では坊主頭でしたっけ?
ドカベンでも坊主頭は、少なくなっていたような気がします。
ぽち (May 1, 2008 10:18:39 PM)

Re:こんばんわ~(05/01)   風竜胆 さん
★いや、あの手の漫画は、主人公は、坊主にはしないというルールがあるようです。(笑)
そこが現実離れしていることのひとつだと思うのですが。

龍鳳麟さん
>タッチは、漫画版では坊主頭でしたっけ?
>ドカベンでも坊主頭は、少なくなっていたような気がします。
>ぽち
-----
(May 2, 2008 08:51:26 AM)


© Rakuten Group, Inc.