1480145 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀河はるかに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

遼 銀河

遼 銀河

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

銀河 遼@ Re[1]:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) ぶっちーさんへ 貴方の行った方法が正解…
mimimi@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 7000ではありませんが同型のものを分解し…
uzyauzya@ Re:Solidworksの基本機能だけで描く人体多関節モデル無償公開中(02/07) こんにちは。私はとある大学で学生フォー…
田沼裕次郎@ PX-7000のインクヘッドの再生 アドレスを書き忘れました。 tanumayuuit…
田沼裕次郎@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) PX-7000のノズルが詰まって 困っています…
杉浦 M@ Re:EPSON PX-7000 ノズル詰り完全修理(05/16) 初めましてPX-7000ノズルが詰まりました (…
2017.01.22
XML
カテゴリ:今日の出来事
袖ヶ浦公園に散歩に行った時に、カワセミを見かけた。



カメラをズーム一杯にして動画モードで撮っていると、タイミングよく水中に飛び込み小魚を咥えてきました。最大表示にしたうえで高詳細モードでご覧いただけると何とか見えます。

「飛べ!キングフィッシャー」と声をかけた次の瞬間、まるでそれが聞こえたかのようなタイミングでダイブしたのでびっくりでした・・・・笑。

ダイビングの瞬間の動画はこちら

袖ヶ浦公園の小さなダム湖(農業用貯水池)にはたくさんの水鳥が飛来してきている。



ジョウビタキやアオジ、ツグミ、アカハラ、シジュウカラ等も良く見られる。↓はジョウビタキの♂だがズーム一杯で撮ったためもありボケボケでした。



     ↓は猫の画像






↓はトルクプロの画像です。




都内のノロノロ運転もしたので、燃費は28km前後でしたが、DPF再生の間隔は安定して300km前後なのは変わりません・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.22 23:10:22
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:飛べキングフィッシャー(01/22)   八王子の車屋 さん
おはようございます~。。

銀河さんの飛べ~。。!って声が届いたようですね(笑)
僕のノートパソコンでは彼が食料にありつけたのか確認できませんでしたが、大きなモニターだと食べてるところまで見えるんですか?

袖ヶ浦は近くにサーキットが出来ましたよね?一昨年?行きました。銀河さんは見に行きました?
見たらアドレナリンが出てきっと走りたくなりますよ。
デミオで走ったら丁度よさそうな大きさのサーキットです。 (2017.01.23 09:54:02)

Re[1]:飛べキングフィッシャー(01/22)   遼 銀河 さん
八王子の車屋さん
>おはようございます~。。

>銀河さんの飛べ~。。!って声が届いたようですね(笑)
>僕のノートパソコンでは彼が食料にありつけたのか確認できませんでしたが、大きなモニターだと食べてるところまで見えるんですか?

>袖ヶ浦は近くにサーキットが出来ましたよね?一昨年?行きました。銀河さんは見に行きました?
>見たらアドレナリンが出てきっと走りたくなりますよ。
>デミオで走ったら丁度よさそうな大きさのサーキットです。
-----
こんにちは~・・・。

本当に私の声が聞こえたのかと思う様なタイミングでしたね!!

もっと良い道具が在れば、解像度も高くとらえられたのかもしれません・・・。

距離は凡そ30m??程かな?これまでいろんな場所でカワセミのエサ取りを見ましたが、曲がりなりにも映像でその瞬間の全てを捕らえられたのはこれが最初です。

デジカメになってかれこれ18年経ちますが、家のすぐ近所の水路にカワセミがいるのを知って夢中で撮影したことを思い出しますね・・・。

まあ、それがカメラで何かを撮るようになったきっかけの様な気がしますから、最近の色々な画像もカワセミのおかげと言えるかもです・・・。

「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」の事ですね・・・・。

もう10年近く前になるでしょうかね?色々と(騒音問題などでもたついていたのですが)最近は近隣の苦情も少ないという事でしょうかね?何か手を打ったのかな??

入会金 (初回のみ) \10,300- ライセンス料 (一年間有効) \15,500- という事ですからかなり手軽に楽しめそうですね?

私がデミオでチャレンジするとすれば、普段の自家用車ですから、壊さない様に無理せず走らねばなりませんね…とは言ってもついついアベレージを上げてしまってタイヤをオシャカにするくらいは覚悟が必要になるでしょう・・・・笑。

くせになって通うようになれば相当の出費になりますね~・・・・う~む考えどころです。昔は市川から筑波までよく行ったけど・・・結構使った記憶在りますから・・・・笑

自前のチューニングの結果を調べるには良さそうですね・・・もしあるとしたら・・・その辺かな???
(2017.01.23 12:54:38)

Re:飛べキングフィッシャー(01/22)   ちゃりメラマン さん
こちらは伊豆・大室高原への引越しを無事に終え、建物の修繕にかかりはじめました。自然の豊かさではかなりのもので、家の前に見たこともない鳥がたくさん飛んできます。 (2017.01.29 19:56:18)

Re[1]:飛べキングフィッシャー(01/22)   遼 銀河 さん
ちゃりメラマンさん
>こちらは伊豆・大室高原への引越しを無事に終え、建物の修繕にかかりはじめました。自然の豊かさではかなりのもので、家の前に見たこともない鳥がたくさん飛んできます。
-----
こんばんは~・・・・。

引っ越しも済んだんですか~・・・。

これからいろいろと手を入れて、開業まで忙しい事でしょうね・・・。

開業にこぎつけたところから、いよいよ戦闘開始でしょうか?それとももうすでに戦闘中かな???

料理とか?得意でしたか?奥様が得意なのかな?

食事をどんな風にするかで行く先はかなり変わるのかもしれませんが、集客のカギは何でしょうね???

出張で、いやという程外泊したでしょうから、何が必要で何をすべきでないか?きっと十分わかっているのでしょうね・・・。

期待していますね・・・。
(2017.01.30 02:27:51)


© Rakuten Group, Inc.