1096724 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

cata55

cata55

Free Space

超人気のかご猫ちゃん達と
にゃー子も本になりました♪
各ネット書店にて
好評発売中♪


Nekobakaが行く!(学研)


『にゃー子メディア掲載館

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January 17, 2006
XML
カテゴリ:いじられにゃー子

あれ?!

あれ?!


地震・・・?!

地震?!


わーーー地震だーーー!!

わーー地震にゃーー!!


ママーー!!

ママぁぁぁーー!!


にゃー子!伏せてーーー!!

にゃー子、伏せてーー!!


ママーーー!!

いいから、伏せてーー!!


いいから伏せてーー!!

ママぁぁーー!!・・・



































止まった・・・?

・・・ん?止まった・・??


怖かった・・・

・・・ううっ、こ、こ、怖かった・・・


11年前のこの日を思い出します。
早朝まで起きていた私は、朝一番の地震直後の情報を見てびっくり。
関西方面には親戚も友人もいるから、
明るくなったら電話をしようと思いつつ寝てしまいました。
軽く寝て起きた時のニュースを見て絶句!!
地震の時はまだ暗かったからわからなかった街が
ハリウッド映画の様に壊れていました。

翌日父は神戸の実姉(伯母)の家へ飛びました。
まわりは半壊全壊にも関わらず、伯母の家と隣り数件は無事でした。

私も3ヶ月後、神戸の親戚や友人の地震見舞いに行って来ました。
車窓からは屋根にかかる青いビニールシートが
まだまだあちこちに見られました。
それも局部的なので、この地震がいかに局部的だったが伺えたのです。
芦屋の住宅街に入るあたりのビルの2階が歩道に埋まったままでした。

神戸ポートアイランドに住む友人は、液状化現象を見たそうです。


直接亡くなった知り合いはいなかったけれど、
私にとっては充分、他人事ではありませんでした。


これは、ブログのお友達の体験。

芦屋のキレイなお嬢様 ばたばたばたふらいさんは当時小学6年でした。
ご自宅全壊の体験されてます→ 「阪神大震災から11年。。私の体験。。」

震災の前にかわいがっていた猫のとっぴちゃん(12才)が死んでしまって
とても悲しかったけれど、それでも震災に合わなくてよかったと。
震災後の非難生活を体験したからこそ言えるんだと思いました。
バタちゃん生きていてよかったね。



天災は他人事ではないって思う昨今。

都心で働く夫のカバンに常時持たせてるグッズ。
充電たまご(ラジオ・LEDライト・サイレン・携帯充電)
              
このたまごの出番がない事を願っています。

充電たまご    FOMA対応『充電たまご』ANABAS MG-119S
     FOMA対応充電たまごゴールド FOMA対応充電たまごオレンジ




*何年経っても犠牲者のご冥福をお祈りさせていただきます。


忘れないよ。

にゃー子も忘れないよ。




うぐぐっ、ランキングが下がってるよー。
たすけて~!!の2こにゃんクリック~♪  
↓       ↓ 
にほんブログ村 猫ブログへ  人気blog猫ランキング
ショボドルにゃー子を応援してねv(=^ω゚=)v
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2006 03:35:54 AM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・(01/17)   mゆきm さん
震災が起きてもう11年たったんですね。
防災ももっときちんとしておかなきゃと、思いながらも一向にグッズが集まりきらないのが現状です。
今でも小さい地震はしょっちゅう起こっていますね。
今までずっと怖くて足がすくんでまるみぃを抱っこするだけでしたが、こんなことじゃまるみぃを守れないですね。
もし自分が出かけている時に起きたらどうしようという不安が一番大きいですね。
ああ。怖くなってきちゃいました。
にゃー子たんの可愛い写真でも見て、落ち着かなきゃ。。。。。(( T_T)トボトボ (January 18, 2006 03:46:38 AM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   チパリ4878 さん
震災が起きた時、私は起きる支度をしてました。
今までに感じた事が無い揺れ!(震度4)
この世の終わりかと思うぐらい長かった。
家具とかいっぱい倒れて、足の踏み場も無いのに
私何を思ったか? コンビニへ走った。
外の様子は何も変わらなくて、
安心して帰ってきた。 テレビを見てびっくり!
あの時の事は今も忘れない。

>わぉーー!!似合ってますよーー!!!
>いいないいな、オリジナルだにゃー♪
>なんかちらって見える襟元もすごくおしゃれ。
>レースもついてて女の子だにゃー♪
>いい子して着てるね。モデル歴がお長いからにゃん♪でもモデルは大変よね。お疲れさまでした。
-----
☆服着るの嫌がらない。
脱がしたら大変! なぜか噛む。(笑) (January 18, 2006 07:21:25 AM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   風2543 さん
久し振りに覗かせて貰ったら、にゃ~子が変な服を着せてもらってマシタ。♪ (January 18, 2006 08:24:59 AM)

candy-cat   トギイヤ さん
おはようございます。
11年前の地震はどれ?神戸地震のことですか?
自分は去年神戸に神戸牛食べに行ったときにメリケンパークと言う所で神戸大地震博物館があってそこで地震の資料を見たことがあります。なんか橋と街のアスパルトが壊れたり建物が崩れたり。。自分の国では想像できない光景でした。地震ってそんなに怖いものだ。。でも1度も地震を体験したことがないので、日本の地震は不思議ですよね~これからは日本にも地震のない平和が続けるように韓国から祈ってます。

あ!にゃー子の服のことについて質問です!にゃー子の胸に当てたそのオレンジ色のものはいったいなんですか?もしかして伝統服? (January 18, 2006 08:43:04 AM)

おはようございます♪   エネコロロ0420 さん
あれから11年・・・
あのとき岐阜でも震度4あって、生まれてはじめての大きな地震にとてもびっくりしたのを覚えています!
今、巨大地震がいつきてもおかしくない状況ですよね・・・
ほんとにこわいけど、しっかり備えておきたいですね
(January 18, 2006 09:39:10 AM)

ブレてても・・・   のす太@ さん
にゃー子ちゃんは、ブレブレのお顔もかわいいんですね~♪
・・・でも、大地震が来て、ママぁぁぁーーーって泣いてるにゃー子ちゃんを想像したら、とても悲しくなってしまいました。
もし大地震が来たら・・・私は3にゃんをちゃんと守ってあげられるかな。
ぴよが初めて体験した地震は、まさに私の住む地域が震源地の「震度5」だったので、今でも地震の最初の揺れが来ると、とても怖がるんですよ。

にゃー子ちゃん、お胸はグレーの模様なんですね。
おなかは・・・良く見えないけど、茶色の模様ですか?
今日も、2こにゃんクリック~♪で応援しておきましたよ☆ (January 18, 2006 09:49:37 AM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   ちびにゃん26 さん
震災からもう11年たったんですね・・・。
地震って予知出来るものではないからすごく不安ですよね。
出先で地震にあったら・・・と考えると (。・x・)ゝ
3にゃんを助けられるのかが不安になってきちゃいます(;゚д゚)ァ.... (January 18, 2006 10:10:52 AM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   ヒナあられのママ さん
こんにちは~
あぅううう
また1日遅れ・・ごめんね・・・。あれから11年・・覚えてるよ。しっかり、その当時付き合ってた彼が家に泊まりにきてて朝起きてびっくり。ニュス見たら・・・ここは????一体?どこ?というような光景が流れてた、
関西大震災の件で教えてもらった事。色々あると思います。
今でも地震起こってますよね・・・
防災グッズ・・・買おうかしら・・・何もないのは・・・不安だし・・・ (January 18, 2006 10:27:59 AM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・(01/17)    こつぶいちご さん
こつぶいちごも忘れません。
あのとき、チビタもキキも仔猫で、小さい身体を震わせていました。
被害はお風呂のスノコが割れたぐらいで済みましたが、当時、こつぶいちごは高熱を出して寝ていましたので、家が壊れたら逃げるのにも生きるのにも自信がありませんでした。
そんな中でも仕事に行かなければいけない母。
あの日は自分のことも猫たちのことも心配で、何もする気が起きませんでした。
それから11年。今も「もし…」と思うと老いた(自分ではそんなつもりは毛頭ない(笑))キキが心配です。 (January 18, 2006 10:31:12 AM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   denboo さん
昨日の日記でこの震災のことを書かれている方が多かったですよね。
日本中の人達が、神戸の震災は心を痛めたと思います、それからも新潟とか
日本中で大きな地震が起きてますよね。
本当に人事ではない気がします。
ワンさんニャンさん達もその時は、かなりの数の子達が悲惨な状態になったようですね
震災の出来事は心に刻んでおかないとと思います。 (January 18, 2006 10:51:55 AM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   ParisTokyo さん
にゃー子ちゃんは地震の予知能力があるのでは?
ママは様子を観察して、何か異変があったら教えてくださ~い。
巨大地震、本当に怖いです・・・。 (January 18, 2006 11:49:09 AM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・(01/17)    ragrass さん
にゃー子ちゃん、かぶりものがヤでブルブル?!
それともママさんの手ブレかなぁ・・(笑!
上手く構成されてますね~♪さすがだわ~( ̄∇ ̄ノノ"パチパチ♪

阪神大震災の震源地に当時暮らしていました。
大地震の日は、風邪で38度の熱があり・・
夢でうなされてるのかと思いました。
なんとか命拾いした私たち家族ですが・・被災地での辛かったことを思い出し、
アウトドア(花見・キャンプ)等の楽しいはずの場所にも、
現在はもう行きたくない心境です。
心の傷って・・何年経っても癒えないものですね。
でも表面状は、みなが前向きにひとまわり強くなれた気がします♪

(January 18, 2006 02:09:47 PM)

おおぉ   ばたばたばたふらい さん
私のこと載せてくれたんだね~!!
ちなみに神戸じゃなくて芦屋だよ私。
まぁお隣の市だし似たようなもんか。笑
にゃーこちゃん写真、ホントに地震にあったみたいだね。
着てるのはお正月仕様の着物&わんこ帽子??
めちゃ可愛いね♪
それにしてもだんな様にちゃんと防災グッズもってもらってるんだぁ!!
ナイスだよにゃーこママ!!偉い!!
私なんて、もうこっちにはそんなすごい地震こないだろうとタカをくくって何も持ち歩いてません。
もう一度ちゃんと考えなおしたほうがいいな。って思いました。
反省。反省。。
(January 18, 2006 02:44:47 PM)

にゃーこママも   ばたばたばたふらい さん
トラバしてねん♪
わざわざ書き直してくれたのね。あら、お手数おかけしました。
よかったのに~~。
このへんに住んでなかったら、皆このへんのこと神戸ってひっくるめて言うんだよね~。
慣れてる慣れてる。笑
けど、地元民的には、ちゃうねんちゃうねん!!ココ神戸ちとゃうねん!!みたいな感じなの。笑
兵庫といえば神戸ってイメージ強いよね^^


(January 18, 2006 03:28:19 PM)

(@・o・@)ジッ・・・   マダム・カリツカ さん
で・・・・
にゃー子様は何をなさっていたの?( ̄‐ ̄*)ジィ・・・・・・

下がっちょるとな!
ポチッしときまっせ~~~※q(^‐^*)/※ファイトォオオ!!※\(*^‐^)p※ チアガール♪
(January 18, 2006 03:49:21 PM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   もんどりあん さん
ほんとですねぇ。もう11年も経つのか。
ちょっといろいろ思い出したので、私もあとで日記に書こうと思います。
最近天災が多い...ような気がするので、やはりいろいろ備えておきたいと思います。
ゴン先生グッズも、忘れず完備してます!! (January 18, 2006 03:58:04 PM)

阪神大震災。。。   ちー さん
もう、11年にもなるのですね・・・
関東産まれの関東育ちの私ですが、あのときの衝撃は忘れられません。そして、忘れてはいけないことですよね。
最近の東京は、地震はどうなのでしょうか?
私がこちらへ赴く前の、昨年9月頃まではちょこちょこちっちゃな揺れを感じることがあったし、7月頃(?)にはけっこうおっきなのもありましたから、少し心配です。
にゃー子ママさんのように、「備えあれば憂い無し」の精神で、皆さんが十二分に防災対策に励んでほしいものです。
今日のにゃー子ちゃんの写真で、「ママぁ~」って伏せている写真は、ちょうどまるで防空頭巾に見えますね。
にゃー子ちゃん、万一のときはママと一緒に逃げるんだよっ!!(万一なんて、無いことを祈っていますが!)
(January 18, 2006 04:57:33 PM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   えみもんた さん
にゃー子ちゃんは地震対策バッチリですね。
防災頭巾猫用なんてのもあるのかな。。。
災害から11年、まだ昨日のことのような感じがします。
親戚やお友達が住んでると、本当に自分のことのように感じられてしまいそうですよね。
私も新潟の地震の時、知人が住んでいたので思わず生死確認のメールしてしまいました。
液状化現象の威力はすごいみたいですね。
ホント、もう災害はなくていいです。 (January 18, 2006 06:13:37 PM)

忘れられませんね~   skin_head0506 さん
オイラも友人がいるため11年前は大慌てで連絡しました~無事でしたが部屋中めちゃくちゃになったと聞いています。ニュース映像をみて震えが来た事を忘れません。多くの犠牲者の方々にあらためて黙祷です。
P.S.>かわいいにゃー子ちゃんに癒されてポチッとな(笑) (January 18, 2006 06:27:05 PM)

こんばんは   fuki8183 さん
アタシも経験者です
ホントに怖いってモンじゃ無かった(--;)

あんな怖い事が二度と起きませんように・・・ (January 18, 2006 06:30:33 PM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   nonchi0177 さん
阪神大震災から、早くも11年も経ったんですね。
関東地方も最近特に地震が多くて、不安になりますね。

ご主人に持たせてあげてる携帯グッズ、感心します。
愛情が感じられますね。

コスプレ、にゃー子ちゃん、かわいいです♪ (January 18, 2006 07:09:17 PM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   gene cat♪ さん
地震は免れないし防ぎようがないですものね・・・
本当に他人事ではありません>_<)

特にペットを飼っていると問題は多くて
自分達の事だけではないですしね・・・
日ごろからの心がけ、大切ですよね。

どうしても避けられない物なら
少しづつエネルギーを分散して
小さく、小さく小規模にすこしづつ起きてくれれば・・・って勝手なお願いしちゃってます^^;
これ以上、大きな地震が起きないように
祈るばかりです。

(January 18, 2006 09:31:07 PM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   ネコナマズ さん
こんばんわ☆
私もその当時一人で暮らしてたのですが、額が落ちてきてまくらのすぐそばでガラスが割れたことをよく覚えています。
兄が神戸に居たのですぐに電話をかけ無事を確認してその後全く電話が混雑で通じなかったことも。。
防災グッズ、準備しています。猫用のもそろえて…
私もいつまでも忘れられないです。

にゃー子ちゃんの顔ってほっとする顔ですよねえ。。
お友達にキジ猫のオスなんですが、にゃー子ちゃんみたいな困りがおちゃんがいて、見てるとなんか和むんです ^^


遅くなりましたが、バナーまで貼って頂きありがとうございます。
もっともっとお仲間を増やすために頑張ります♪
(January 18, 2006 09:43:15 PM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子   うどりーぬ さん
こんばんは。大震災の被害にあわれた方の事を考えると胸が痛みます。
あの頃私はケイタイを売る仕事をしていて、現地での連絡用にと購入されていたお客様を忘れられません。連絡をとりたかった方と無事繋がることができたと信じたいです。
災害は恐ろしいです。。けして風化させてはいけないですね。。 (January 18, 2006 11:03:29 PM)

Re:☆今日のにゃー子☆ 忘れないよ・・・体感にゃー子(01/17)   scm5151 さん
息子の親友の死もテレビニュースのテロップで知りました。もう起きないで欲しいと願うものの、起きても被害が最小限である事を祈ります。 (January 18, 2006 11:15:07 PM)

すごい臨場感にあふれてる動きですね   doglife0203 さん
そういえば、17日が震災でしたね。
耐震強度偽装の小嶋さんの承認喚問が17日なのは、
その日にすれば世間の関心が多少薄れるからだとか。
あと、宮崎勤の裁判があったり、ライブドアの
不正が発覚(この辺も政治がらみみたい)して、
株が暴落してみたり。

本当にいろんなことが起きる日みたいですね。

にしても、神戸の人たちは本当に凄いですよね。
いぬすけは東京に住んでますが、あんな地震が
あったら普通に暴動とか起きそうで、生き抜く
自身ないです。酔っ払ってもないのに、どうでも
いいことで喧嘩してるの良く見かけるし。

とりあえず、備えだけはしておこうかな。 (January 19, 2006 01:05:49 AM)

備えあれば…   けんしけん さん
憂いなし、ですよね。私も、鞄のなかにいろんなもの入ってます…。いざという時のために…。

伯母様他、皆様ご無事でなによりでした。

神戸はしばらくブルーシートが目立ちました…。公園のテントも多かったです…。 (January 19, 2006 02:08:33 AM)

こんばんわ☆   ☆akotan☆ さん
あの震災から11年。。
TVで見た時は驚いたよりも怖くて泣いてしまったのを
覚えています。。
あたしの住んでる所はいつ大地震が起きてもおかしく
ないと言われている場所なので、昔からすごく不安です。
地震は予知できないし、もし大地震がおきた時に
家族がバラバラだったら・・って考えただけで怖いです。

地震のない国になればいいのになぁ。。(号泣) (January 19, 2006 09:22:09 PM)


© Rakuten Group, Inc.