676937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

前進あるのみ!!

前進あるのみ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

コメント新着

superio☆彡city@ Re:今夜は、眠れません。(08/09) 私には経験のないことだけど失って初めて …
elsa.@ Re:今夜は、眠れません。(08/09) 眠れたかな?^^; 私も熱帯夜で昨日は起き…
elsa.@ Re[2]:今年は、健康がダメだったね(12/13) ハルママ4576さんへ 64万アクセスおめで…
harmonica.@ Re:今年は、健康がダメだったね(12/13) もしかして厄年?だったのかと思ってしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.04.16
XML
カテゴリ:育児

一昨年

親友キノピーが産んだ赤ちゃん・ひまわりは、

もうこんなに大きくなりました。

2011-04-16 10:13:16


あと3ヶ月で2歳になります。

自我がすごくて、大変です。


長いこと、

自閉症を育てる私は大変だと思ってたけど、

ひまわりと出掛ける度、

私・・・全然楽だわ・・・

と痛感します。

小さい子がいると、おちおちご飯も食べれない。


「喉元過ぎれば熱さ忘れる」とは、

まさにこういうことですな。


しかし、

定型発達の子供の成長の凄さに、

驚くことが沢山あります。

カイが作業療法の訓練で身に付けた身辺自立を、

特別教えることなく一人でなんなくやっていきます。

 

 <立ってズボンを履く>

カイは、

二年生になってやっとできるようになりました。

それが、

ひまわりちゃん1歳半の頃にはやろうとしてました。

片足を突っ込み、

一人で立ってズボンが履けないと怒ってました。


想像力の違いを目の当たりにしました。


あっという間にカイを追い抜きそうだけど、

それでも精神年齢はやっぱりカイの方がお兄ちゃん。

ひまわりちゃんの成長を、

暖かく見守っているんですよ。

 

 

以前、

歩きだしたひまわりを突き飛ばして私に叱られたことは

今でも覚えてて、

あれ以来自分より小さい子供には優しく接するようになりました。

特に、ひまわりは可愛いようです。

手を繋ぎ歩くときも、すごく気遣ってるのわかるでしょう?




ひまわり、

ものすごい自我で生意気ですが、可愛いです。

カイだけでなく、

うちの子供たちは皆タジタジです。


ひまわりはヨシが大好きで、

おばちゃんの私になんて寄ってきてくれません。

ヨシと私、同じ顔のはずなのに・・・

 

あー、悲しい。


私たちが遊びに行くと、

ヨシに抱っこしてと要求し、

ご飯をヨシに食べさせてほしいと要求し、

ヨシがしてることを真似し、

困ったことがあるとヨシを呼び・・・

髪型もヨシと同じ(これは親がしただけだけど・・・)

まるで姉妹のようです。


本当のお姉ちゃんリンよりも、

よそのお姉ちゃんの方が

思い通りに動かせることわかってるんだね~

 

おばちゃんは、もっと動くのにな~

 

チキショーわからん

 

 







 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.16 10:38:05
コメント(12) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.