139120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぐらんどばん

ぐらんどばん

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

†アッテナ†@ Re:今年もバタバタと(01/18) ご無沙汰です(・∀・)/ 走っていますね!…
真理1806@ やっぱり巨乳はお嫌いですか? 胸が大きいといいことも悪いこともあるん…
†アッテナ†@ Re:映画「沈まぬ太陽」出演(10/24) え~!凄いじゃないっすか!Σ(゚ロ゚;) 私の…
ぐらんどばん@ Re:ご無沙汰しております(07/03) *ひかる*さん >入院されていたのです…
*ひかる*@ ご無沙汰しております 入院されていたのですか?? 今も症状は…

お気に入りブログ

新新新☆嵐☆大学生のY… コロンボ616さん
スイーツ&ドリンク… dg_hakuさん
Key's My Room  ひでぴ3362さん
ABCノート 冬ゆづさん
はのんのカラダとコ… HANONさん
2009年01月10日
XML
カテゴリ:ひとりごと

ぐらんどばんです。

ぼやぼやしてると、あっという間に2月くらいになっちゃいそうです。

いつまでも

「あけましておめでとうございます!」

をトップにしておけないので、日記の更新を(~_~;)。

・・・という割には正月っぽい話題ですが、今日は子供と凧あげをしてきました。

ここ3年くらい、毎年この時期に保育園で凧づくりをやってて、

自分はその凧作りの説明をやってたんですが、今年はどうもなさそう。

だからってわけじゃないですが、以前作った凧をあげに行ってきました。

今日は風が強くて寒かったですが、凧あげには絶好のコンディション!

凧あげなんてしてる人いないかと思ったら、空に凧が!

しかも2つも。 

普通に売ってるゲイラカイトでしたが、仲間がいて嬉しくなります。

「こっちは自作の凧じゃ!負けられん!」

と子供にゲキを飛ばします。

風のおかげで、走らなくても勝手に凧があがってくれます。

たまに風向きが変わったり、風がやんだりすると、凧が失速して

くるくる回ったり落ちたりしてきますが、そこは子供の頃からの腕でカバー!

子供たちにも上げ方を伝授しましたよ。

子供たちだけでも上手にあがってました。

今日は野球が4面くらいできる広いグラウンドであげていたんですが、

それでも凧あげには意外に狭いです。

糸を伸ばせば見えないくらい高くまで上げられそうでしたが、

その凧がおちたら市民プールや民家に落ちて、回収できなくなっちゃいます。

仕方なく、糸はまだまだありましたが、グラウンドに合わせて上げました。

でも、それ正解。

凧はいつまでもあがっていましたが、風が強くて寒いので、そろそろ帰ろうと。

ところが糸を巻いても巻いても、なかなか凧が近づいてきません。

途中で子供にバトンタッチしたら、糸を離してしまって、また凧がどんどん上がる。

・・・がんばって巻きました。

非常に疲れました。

+++++ 

正月の遊びだった凧あげ。

今は年賀状の絵柄くらいで、実際にやる子供も場所も少ないですが、

自作の凧をあげて、面白かったです。

道行く人がみんな、上がっている凧を

嬉しそうに、懐かしそうに眺めていました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月11日 01時34分39秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:凧あげ(01/10)   HyU-SO さん
今では凧揚げできるスペースがほとんどないですもんね~。
私が小さい時も凧あげした記憶ないなぁ。。
駒はまわしましたけどw

凧あげ、いいですね!
私もやってみたいです^^
子供より夢中になってあげてる姿が目に浮かびますが。。ww (2009年01月13日 12時55分19秒)

Re[1]:凧あげ(01/10)   ぐらんどばん さん
>HyU-SOさん

お返事遅くなってすみません。
正月の遊びはお正月にしかやらなかったので、
すごく楽しみでした。
父に作ってもらった四角い凧あげたこともあったし、
ゲイラカイトは衝撃的だったなぁ。
凧は割と簡単に作れますから、今度教えましょうか(笑)?

>今では凧揚げできるスペースがほとんどないですもんね~。
>私が小さい時も凧あげした記憶ないなぁ。。
>駒はまわしましたけどw

>凧あげ、いいですね!
>私もやってみたいです^^
>子供より夢中になってあげてる姿が目に浮かびますが。。ww
-----
(2009年01月27日 08時21分51秒)

凧揚げ   たべっこキッコロ さん
職場の近くの田んぼで上げてる親子をみかけました。なんだかいいですね(´∀`)ほのぼのしちゃいます。

私も小さいときしたなぁ・・。

久しぶりにするとなんだか新鮮でいいかも・・・。 (2009年01月28日 14時12分00秒)

Re:凧揚げ(01/10)   ぐらんどばん さん
>たべっこキッコロさん

凧揚げは頑張れば1人でできないこともないですが、
やはり凧をもつ子と糸を引く子2人であげるのが楽しいですね。
凧があがった後は、代わりばんこにあげたりして。
そうやってみんなと遊んだ想い出は残りますよね。

それに凧あげやってみると楽しいですよ。
キッコロちゃんもぜひ。 (2009年01月29日 15時58分23秒)

Re:凧あげ(01/10)   †アッテナ† さん
おひさしぶりです。
帰ってきました。
風流ですねぇ。凧揚げ。楽しそう。
うちは一人娘が独立しちゃって寂しいです。 (2009年02月09日 18時44分31秒)

Re[1]:凧あげ(01/10)   ぐらんどばん さん
>†アッテナ†さん

おかえりなさい、アッテナさん。
まだ我が家は子供が小さいので、豆まきとか
できることは伝えていきたいです。

子供の独立は親の卒業でもあるのかな。
(2009年02月12日 00時45分26秒)

はじめまして!   亜希子5969 さん
仕事の関係で最近引っ越してきました☆
全然友達がいなくて、休みとかもいつも一人で
色んな所にいっています。。友達がほしぃなぁ?
自分で作ったページに私のアド載せておきました☆彡
嫌がらせとかイタズラメールはしないでね!
でわメールまってまーす!!
http:// momoko77251.citylove.mobi


(2009年05月21日 14時42分00秒)

寮なので夜ヒマで…   佐藤YUKI さん
寮生活なので、夜がヒマで辛いです(汗)門限とかなかったら、もっと友達とか増えたのにーッ!!って思っちゃいます。。。一人部屋で淋しいし、友達とか欲しいな~!夜に話できる人いませんか?もし興味があれば…surpes_you@yahoo.co.jp連絡待ってるね!


(2009年07月10日 05時01分10秒)


© Rakuten Group, Inc.