275716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

愚すん

愚すん

Favorite Blog

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.03.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ちょっと春めいてきました。

今年の冬は、やたらと長かったような気がします。


この頃、洗濯を終えてから、ベランダで新聞とか本を読むのが楽しみです。

風は冷たいけど、午前中の日差しは柔らかくて、

これ以上の贅沢はないかんじ。


そーいえば、昔、父がよく縁側で新聞を読んでいたのを思い出します。





新聞の見出し程度ならいいんですが、

やっぱり、細かい文字は読みづらく、読書専用メガネを使います。

要は老眼鏡だけど・・・とは決して呼ばない(笑)


ご近所写眞 009.jpg


え~、このメガネをかけたまま、外の景色を眺めてみますと、

輪郭が曖昧になり、春っぽい日差しのなか、淡い色彩が強調されて・・・

突然現れ出る "ルノアールの世界"!


まったく手入れされていない庭も相まって、

イメージはコレ↓って、そこまでよくはないけど・・・(笑)。



8476656.v1331793951.jpg
ルノワール「レ・コレットの農家」(1915)





最近、母が書く字がよいのです。

骨折した右腕もだいぶ回復してきたようで、

たまにデイ・サービスで書いた作品を持ち帰ってきます。


壁に貼って、いつも「とってもいいね~」と褒めるのですが、

「"物"に感謝するバカはいないわな・・・」と、

母自身は、作品の細部に納得がいかないようです。


母の書いた字_120317 001.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.17 11:07:54
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.