201563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こんな世界のはしっこで・・・

こんな世界のはしっこで・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

Ad.Y&W@ Re:本当の自分の心(09/01) そうですね。例え一時的に比較的良好な関…
匿名@ 本当の自分の心 嫌いな奴とは結局はうまくいかないよ。お…
Ad.Y&W@ Re:後悔してないさ♪(10/03) ぱおら☆さん まあ、遊びなんだし、余計な…

Profile

Ad.Y&W

Ad.Y&W

Free Space

設定されていません。
Jul 4, 2006
XML
カテゴリ:心理・思考
人間ていいなwhite_cakeさま】

なんと言うか、この記事に出てくるセキゼキさんは自分の感情に素直なように感じました。自分の負の感情もきちんと受け入れられるみたいで、ちょっと羨ましい。

私も、とく嫌な事されたわけじゃないのに周囲の人にたいして怒りとか不快感とかが湧き上がってくる時はあるけど、そういう時大抵あとで自己嫌悪に陥るんだよね。最も、私の場合いやな事されてムカムカきたときでもあとで自己嫌悪に陥る場合もあるんだけど。

なんだろう、潔癖症とかいうのとは違うんだろうけど、とにかく自分の負の感情を受け入れるってことができないんだよな。一時の感情に任せて動いてしまうこと事態に、どこか嫌悪感をもっているのだろうか。


だって、人間てそういうもんじゃん。相手が悪いコトしてないからむかつかないわけじゃないでしょ。相手がこれっぽっちも悪くなくてもむかつくときはむかつくのが人間だろ。 人間らしい自分を恥じるな。人間なんだから、堂々とむかつけ!



これいう考え方は確かに気が軽くなる。

なにかにむかついたり、不快感を抱いたりすること自体は人間らしい感情の一つなのだから、そういうものをむやみに否定してしまうのもそれはそれでどうかとも思う。もう少し自分の感情に素直になってみてもいいのかも知れない。

ただ、私の場合、感情の影響が行動に出てしまうところがあるからな。そこを抑える、切り離すことがまず必要なのかもしれないな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 4, 2006 11:24:34 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.