24255174 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

すっきりでナチュラルなおうちライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jul 2, 2012
XML
5月の私の誕生日のときに、
渋谷のルネ・デューさんの実店舗で買ってきた artek のSIENA ブルーのハーフカットファブリック。
(そのときの記事はこちら)

DSCN6396.JPG

シエナを買ったときから、作りたいものは決まっていて、
例のごとく、母に頼んで(⌒-⌒; )作ってもらいましたよ~
もうだいぶ前に出来上がっていたのですが、なかなか記事に書くタイミングがなかったー・・


それでは、作ってもらったバッグ。
ジャーン!
th_2DSCN6808.jpg

わーい!カッコイイ~きらきら

シエナって、すっきりしていて、その具合がなんて気持ちのいい柄なんでしょう!
なんでもないような柄(失礼!)なのに、なんで心惹かれるんでしょうねーぇ!


A4?ファイル(雑誌など)が入る大きさ、でもファイルにぴったりすぎると他の物入れたとき形が崩れるので、ファイルより少し余裕ある大きさをリクエストしました。
持ち手は肩にかけられる長さ^^
ファブリック1枚だとやや頼りないので、接着芯を入れて厚みをもたせ、さらに
裏地(別布で)も付けてくれましたー。

私の希望のサイズ通りに作ってくれて、嬉し過ぎる!
母ありがとう!


th_2DSCN6809.jpg

裏面は、ハーフカットだけで作った関係で、
柄が少し空きました。
でも、この空間も見ているとなんだか好きです(o^^o)


th_2DSCN6810.jpg

取っ手の片方にはファブリックのロゴ?の部分を上手く使ってくれましたよ☆


th_2DSCN6811.jpg

内側には内ポケットも付けてもらったので、
携帯とか鍵とか迷子になりやすい物も入れられて便利(^O^)/


さて、置き場所は・・

th_2DSCN6816.jpg
キッチンの食器棚横(ふだんはエプロン掛けてるとこ)に
引っ掛けてもモダンでムフフな眺め(笑)


th_2DSCN6818.jpg
ここ↑はまだ記事にしてなかったのですが、
今年の年明けに建設会社の担当のKさんに依頼して取り付けてもらった
アンブラのフックです。
玄関横にある、1階階段の入り口に設置してもらいました。

これ↓です
アンブラ フック5連

夫の部屋でも8連を使っていますが(こちらの記事に写真あり)
インテリアに馴染む美しいフックです。



th_2DSCN6821.jpg

ここは階段のカーブがあって、動線的にも邪魔にならないので取り付けてもらいました。
私の冬のコート掛けとしてめちゃくちゃ便利です!
ロング丈のコートを掛けても手すりの邪魔にならず、かつ、手が届く位置に付けてもらいました~☆


東横建設さん こういった簡単な設置依頼から、リフォーム全般、丁寧に引き受けてくださいます(^_^)

・・・・・

と、横道にそれてしまいましたが、
フックは夏でも帽子掛けたりと、毎日大活躍です(o^^o)

th_2DSCN6819.jpg

ここにシエナのトート、落ち着いています。


うん!なかなかいい眺め~(笑)
2段リビングから下におりるとき毎回ムフフ~と嬉しくなっちゃいます(´m`)




↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村
応援クリックは1人1日1回有効です
髪の毛ですが・・なにもセットしないからか、次の日から「うん、セミロングだね」って感じに幼くなっちゃいました泣き笑い



シエナのトート完成品も売ってる


ハーフカット


アンブラフック







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 3, 2012 12:57:07 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

Category


© Rakuten Group, Inc.