911434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HaKuの花あしらい日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 4, 2005
XML
カテゴリ:ガーデン
 我が家のさみしーい庭にミセスオークリーが咲きました。


       ミセスオークリー

 だいぶ前に紹介したデンティーベスの友達のようなバラです。

 一重でアプリコット色。(←色がとんじゃってるけど・・・)

 これも何年か前に自分で活けた子を挿し木したもの。

 はらはらと軽やかに咲いて、色も大好きなアプリコット色だから大好きな
 バラだけれど、今は市場で見かけません。

 デンティーベスもミセスオークリーも普通のHTと呼ばれるもの
 に比べて格段に花持ちが悪いから普通の花屋さんから人気がありません。
         ↓
 だからあまり高い値段で買ってもらえない。
         ↓
 売れないから生産者も作らない。

 
 という一番うれしくない流れの中にはまりこんでしまっているわけです。

 こういう見た目に軽やかなバラはたくさんの花をいっぺんに活けることの
 多い私の花あしらいでは貴重なのになー。

 軽やかだけれど、しべがはっきりしてるから写真に撮るとしっかりと主役の役目を
 果たしてくれるわけです。

 香りもバラ特有の芳しい香り。

 ・・・今日は朝写真を撮って、活けなきゃなーと思いつつそのままにして
    いたら夕方には花びらのまわりが枯れはじめていました。

 やっぱり弱かったです。。。。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 4, 2005 07:32:25 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 うわ、また見せてくれましたね   asako^ さん
デンティベスが脳裏に焼きついている上にまた!
アプリコット!
葉っぱもきれいですね。
なんと活けた花を挿し木にしたのですね。すごい。
うーむ、花持ちが悪いのか。ではやはり切り花で楽しむのではなく庭植えがいいですね。
今の時期に咲くってことは四季咲きかしら?
病気にも強ければいうことないけどなあ。
(この写真を見る限り病気にも虫にもやられてませんね)
(September 5, 2005 08:57:41 AM)

 Re:うわ、また見せてくれましたね(09/04)   Haku*hana さん
asako^さん
>アプリコットの一重もいいでしょ~。
 
 このミセスオークリーは病気がちな子です。
 油断するとすぐうどんこ病になってしまうの。
 (夏に入る前に薬まきまくりました・・・)
 でも四季咲きでとってもよく咲くから確かに庭植えがおすすめ。

 うちのバラは挿し木が多いの。
 花をつけた枝が生命力が強くて挿し木向きなそうなので活けたあとというのはぴったりみたいです。 (September 5, 2005 10:21:37 PM)


© Rakuten Group, Inc.