058135 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

lagom~スウェーデン便り~

lagom~スウェーデン便り~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

lunna

lunna

カレンダー

お気に入りブログ

多言語子育て日記 georgiabulldogさん
どこまで続く、漂流… しぃな0383さん
とりあえず… Umi7727さん
吉吉のきちきち日記 吉吉でっせさん
◇◇◇談話室・北極圏◇◇◇ Jojo82さん

コメント新着

 Megumi Yamato@ Re:ST初対面!(10/17) こんにちわ! 私はSTを目指している29歳で…
 Umi7727@ ご無沙汰してます。 随分ご無沙汰しています。少しブログから…
 ゆず@ おめでとう 8月・9月と旅行やら飲み会やらで忙しく…
 lunna@ Re:結婚おめでとう?(08/20) ☆みゆきさん ご無沙汰していますコメン…
 みゆき@ 結婚おめでとう? ご結婚おめでとうございます! 写真を見…

フリーページ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

ニューストピックス

2008年10月18日
XML
カテゴリ:日本
よい休日をお過ごしですか?

課題の本、水曜日の朝読み終え、発表も無事終わりましたOK後はこの小説については、レポート提出を残すのみです。といってもすぐに次の小説を選ばなければならず、月曜日には定期試験があり、と次から次にやることが増えていくのですが・・・ショック

さて、タイトルのぽにょ、いわずと知れた、宮崎駿監督の大ヒット映画、“崖の上のポニョ”です熱帯魚。日本ではまだあの主題歌をよく耳耳にしているのでしょうか?

私には3人の姪と甥がいます。夏にこちらに来る前に、義姉と姪、甥と4人でこのポニョを観に行きましたテレビ。4歳の姪、2歳の甥にとっては初めての映画館デビューかちんこ。姪、甥はポニョのお父さんに対し「こわい~、帰りたいお化け」という反応を示したものの、結局は最後まで夢中で観てくれ、おかげで私達大人も映画を楽しむことができました猫

先日、電話で姪と話した際に、ちょうどポニョの本を読んでいた姪はこういいました「lunna姉ちゃん、昨日ポニョ観にいったよね音符」。“ん?昨日?”…そうなのです。現在4歳の姪にとって、過去の出来事はなんでも“昨日”となるのです。
ことばの仕事をしていた私としては、姪と甥のコミュニケーション発達が楽しみでなりません。

現在我が家にはジブリアニメのDVDが3本あります。トトロは現在貸し出し中ですが、このトトロ、スウェーデンでも昨春映画館上映されました。スウェーデンの題名は「MIN GRANNE TOTORO(ミン グランネ トトロ)」、まさに、「となりのトトロ」です。
                 DSCN2595 - Kopia.JPG

このポスター、よく観ると、さつきの髪が長く、そして姪をおんぶしていないんですよね。
日本語+スウェーデン語字幕で上映されたのですが、日本で映画館上映された際には観たことがなかった私にとって、大々好きなトトロを映画で観れることが嬉しく、二度も観に行きました目

昨秋には「魔女の宅急便」(スウェーデン語ではKIKIS EXPRESSBUD(キキス エクスプレスブード))も上映されたそうです。この原作を小学生のときに読んで以来のファンで、本気で魔女になりたかった私ですが、この作品はキキが修行をする街のモデルの一つがストックホルムと聞いて、また新たに観る楽しみが増えています星

そして、この秋には「紅の豚」が「PORCO ROSSO(ポルコ ロッソ)」という題名で映画館上映されましたぶた。残念ながら大都市上映のみだったため、観にいくことができませんでしたが、そんな矢先に日本からDVDが届き、喜んでいますプレゼント。ポニョがこちらでの上映される際にはぜひぜひ、観に行きたいです飛行機

IMG_2302.JPG


今宵はまーさんと日本語仲間の武道くんが「平成狸合戦ぽんぽこ」を観るんだとかくま












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月19日 00時45分38秒
コメント(5) | コメントを書く
[日本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 宮崎アニメ   ゆず さん
私もよく観ましたよね、それも何回もね。ホッとしますよね。
秋山ホークスの秋季キャンプもスタートしましたが、今回はポニョポニョしてちゃだめですよね。
(2008年10月19日 13時23分03秒)

 我が家のコレクション   Jojo82 さん
は、トトロと、キキ、「パンダコパンダ」(って知ってます?)、そして最近は、ナウシカにラピュタです。
最初の3作は、もう千回以上(多分)も観ているので、子供達はちょっと「飽き気味」です(苦笑)。
でも、いずれもいい作品ですよねぇ~。
(2008年10月19日 15時42分01秒)

 お久しぶり!!   しぃな0383 さん
スウェーデン上陸おめでとう♪!!
素敵なスウェーデン便りが再開して、非常に嬉しい、スウェーデンファンがここにも1人。

まーさんとも平穏にやっていらっしゃるようでなによりです。
アナタは幸せになるべきヒトなので、素敵なご縁がますます発展すると良いですね。

我が家の長女も2歳になりましたので、そろそろトトロデビューしようかと思っていたところ。
明日から上海暮らしが始まるので、DVD買いに行こうかな??

個人的にはナウシカが一番好きです。
映画最後の、”1つの新芽”に世界への可能性を感じます。
(2008年10月19日 22時30分14秒)

 スウェーデン便り再開   えばちゃん さん
ルンナさん ブログの再開待ちわびていましたよ。

余りの長期間のお休で、もうスウェーデン便りは無くなったのかと思っていたけど~、昨日お母さんと、福岡の住吉神社での蚤の市等のイベントで会った際にブログ再開のニュースを聞き、早速開いてみました。

お元気そうで何より!
これから楽しみにしていますので、頑張ってウェーデンの様子やルンナさんの日常生活等を書込んで下さいね。

秋田のKさんやその他 以前からスウェーデン便りを楽しみにしていた友達にも連絡を入れておきます。 

年々の地球温暖化とは言え、日本に比べれば厳しい寒さを迎えると思いますが、身体に気を付けて、今しか出来ない事を行動に移してね、また勉学にも励んで下さい。  

福岡から応援しています。 (2008年10月20日 12時24分33秒)

 お返事が遅くなりました!   lunna さん
☆ゆずさん
本当に、宮崎アニメは心の奥底に響くものがありますね。秋山ホークス情報も楽しみにしています♪

☆Jojo82さん
パンダコンダ、知ってます!しっかり見たことはないのですが、大洪水の後のパンダのお話ですよね?
私もトトロに飽き気味でアンパンマンが見たいという姪に、「トトロ見ようよ~」と誘っていました(笑)。

☆しぃな0383さん
しぃなさーん、お久しぶりだねありがとう!移民の壁に早速ぶち当たってますが、踏ん張るよ!
人魚ちゃんももう二歳になったんだねえ~☆ナウシカ、もほんといいよね。
ところで、今上海??改めてブログに遊びにいきます♪

☆えばちゃんさん
お久しぶりですありがとうございます!そして日曜日は足を運んでいただいてありがとうございました!残念ながら写真は見れていませんが、無事に終わったと聞いてほっとしています。
コンサートも素晴らしかったようですね♪
K先生たちにもよろしくお伝えください!
(2008年10月24日 05時39分41秒)


© Rakuten Group, Inc.