123273 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生ママは、今日も元気★

小学生ママは、今日も元気★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海辺のQ

海辺のQ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

☆marie’s angel☆@ Re:日食(07/22) こんばんわ~^^ 日記の更新、嬉しいです…
海辺のQ@ Re:これは美味しそう.。゚+.(・∀・)゚+.゚.(02/11) chilimeさん コメントありがとうです。 …
chilime@ これは美味しそう.。゚+.(・∀・)゚+.゚. もう写真からも伝わってくるサクサク感… …
海辺のQ@ Re[1]:バレンタイン前夜(02/11) ☆marie’s angel☆さん こんばんは~。コメ…
☆marie’s angel☆@ Re:バレンタイン前夜(02/11) お・・・おいしそうぉぉ~♪♪ 予定もない…

お気に入りブログ

日本の教育は、これ… 今日9729さん
kabu☆chanのtreasure kabu☆chanさん
真・おやじ道! touki3141さん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2005年05月31日
XML
Q:イルカの脳は人間の脳より大きく、しわもたくさんあるのに、
なぜ人間の3・4歳程度の知能なのか?

という、テーマが特に心に残りました。

進化しすぎた脳

池谷さんの回答は以下の通りでした。

A:実は、脳のポテンシャルとしては、人間の脳よりイルカの脳のほうが高い。
しかし、人間とイルカでは体から脳への入力・刺激が格段に違う。

つまり、人間には器用に動く手がある。言葉を作り出せるほど微妙に音を作り出せる声帯がある。
それらが、人間の脳を進化させた。逆にいえば、声帯が言葉を作り出し、抽象概念を生み、
人間の心を作ったともいえる。

もし、イルカの脳が人間と同じカラダを手にしたら、人間を超え、おそらく我々が理解できない
動物へと進化するだろう・・。
(たとえれば、おさるさんが、人間の抽象概念を理解できないのと同じコトがおこる・・。)

そして、このように、体からの入力が圧倒的に大きいのが、人間と機械との大きな違い・・。

てなかんじです。ちょっと面白かったです★

現代に暮らしている自分を振り返ってみると、つい知識偏重がちの子育てに
なりがちですが、カラダも大事、ココロも大事、と妙にストンときましたです★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月31日 11時25分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[この本おススメです。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.