123226 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生ママは、今日も元気★

小学生ママは、今日も元気★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

海辺のQ

海辺のQ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

☆marie’s angel☆@ Re:日食(07/22) こんばんわ~^^ 日記の更新、嬉しいです…
海辺のQ@ Re:これは美味しそう.。゚+.(・∀・)゚+.゚.(02/11) chilimeさん コメントありがとうです。 …
chilime@ これは美味しそう.。゚+.(・∀・)゚+.゚. もう写真からも伝わってくるサクサク感… …
海辺のQ@ Re[1]:バレンタイン前夜(02/11) ☆marie’s angel☆さん こんばんは~。コメ…
☆marie’s angel☆@ Re:バレンタイン前夜(02/11) お・・・おいしそうぉぉ~♪♪ 予定もない…

お気に入りブログ

日本の教育は、これ… 今日9729さん
kabu☆chanのtreasure kabu☆chanさん
真・おやじ道! touki3141さん
文春新書『英語学習… Izumi Yukioさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

2009年01月03日
XML
カテゴリ:ママのはなし
新年の晴れやかな気持ちとともに
京都市美術館に行き、日展を見て参りました。
日展(日本美術展覧会)

久々にとても楽しめました。
個性あふれる作家さんたちの作品が集まって
さながら花屋さんで色とりどりの花を眺めているような楽しさです。

芸術品を鑑賞すると、自分自身の状況が見えてくることが
私の場合よくありますが、今回はその傾向がくっきり表れ、
それがまた楽しかった。

最初は1つずつ丹念にみていたのですが
集中力が続かなくなってきたので
思い切って部屋の中央にたち、
自分の感じるところにまかせて、気になる絵に寄っていき鑑賞する方法に変えました。

このやり方(見かた)がスゴクよかったんです。
今年の自分は「白」という色にやたら敏感なことが分かりました。

それから「富士」や「光」を描いた絵が多かったように思いますが
すばらしいなとは思うものの、自分にはしっくりこない。
そんな大仰なテーマが自分にはしっくりこないことに気がついた。

一番自分にしっくりきたのは、
桜の木から桜のつぼみが芽吹きだしている絵でした。

今年の自分は、また新たなスタート切ろうとしているんだ、
それも、そんな大仰なものではなくて
小さく、自分だけに分かるように呼吸をととのえ
「さあ、また行こうか」、と心の中でささやいたような、
そんな感じを受けました。

とにかく、今年の自分はカラフルな色にあまり惹かれず、
白にがっちり惹かれていた。

白のイメージって何だろう?

基本・無垢・純粋・・・原点回帰かな?

この展覧会で、
自分の状況や今年1年の始まりについて
すごくインスピレーションをもらった気がします。

日展はこれからも全国をまだまだ回っていくみたいですね。
がんばれ、日展。
みんなに素敵なインスピレーションを与えて!

日展(日本美術展覧会) - 巡回展スケジュール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月04日 02時55分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[ママのはなし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.