3151233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ん?べつに、タイトルなんか、ないよ。

ん?べつに、タイトルなんか、ないよ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

HANG ZERO

HANG ZERO

カテゴリ

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

去年より11日遅く…四… New! イルクジラさん

異次元のお話し しゅうちゃんさん

*ふわふわ台湾カス… けいぼう@さん

タンゴに乗って、こ… 健康mamaさん

なんでそうなるの マリリンたちのパパさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

2006年08月30日
XML
書くことがないので、今日は、いつもと趣向を変えて...

意外かも知れませんが、結構、本も読むんです。

この夏は、珍しく、歴史小説なんか読んじゃいました。

Yonda?パンダで有名な新潮文庫の100冊から...
この100冊、結構、有名な本が多いから...
読んだことのある本も沢山ありますよね。

本屋で、なんとなく、眺めていて、司馬遼太郎って、あんまり読んでないよなぁ...ということで、手に取ったのが、「燃えよ剣」。

新撰組なんて、あまり興味なかったんですよね。
存在は知っていても...

土方歳三も名前は知っていても...
どんなひとかも...

幕末の動乱期を、新選組副長として剣に生き、剣に死んだ男。だそうです。
その土方歳三の生涯を小説にした本です。

近藤勇じゃなく、土方歳三。
沖田総司じゃなく、土方歳三。
土方歳三じゃないと面白くない物語?でしょうね。

燃えよ剣(上巻)改版
燃えよ剣(上巻)改版

燃えよ剣(下巻)改版
燃えよ剣(下巻)改版

しかし、幕末の小説って、書き手が官軍、賊軍、どっちの側から書くかによって、話が変わるんですよね。
新撰組なので、負け組のはずなのですが、そんなことも忘れるくらいどんどん読めてしまいます。

「竜馬が行く」より、テンポよく、読みやすいですね。

まあ、本なんて、読み手の受け取り方しだいだと思うのですが、読んだあとの達成感がある本でした。

燃えよ剣
燃えよ剣

DVDもあるんですって。
映画化されていたそうです。
そりゃ、映画化されるよなって、ストーリーですけどね...

土方歳三...
負け組のはずが、格好いい...

でも、イメージが柳葉敏郎...
なんで?



人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月30日 18時54分35秒
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.