3151237 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ん?べつに、タイトルなんか、ないよ。

ん?べつに、タイトルなんか、ないよ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

HANG ZERO

HANG ZERO

カテゴリ

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

去年より11日遅く…四… New! イルクジラさん

異次元のお話し しゅうちゃんさん

*ふわふわ台湾カス… けいぼう@さん

タンゴに乗って、こ… 健康mamaさん

なんでそうなるの マリリンたちのパパさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

2006年10月06日
XML
今日は、中秋の名月だそうで...
あいにくの雨ですね。
月は見えませんね。
それでも、和菓子屋には団子が並んでいました。

【お月見のお供に】もっちもちセット今年の中秋の名月は10/6となっております。
【お月見のお供に】もっちもちセット今年の中秋の名月は10/6となっております。

今頃、乗せても仕方ないか...
辻利の抹茶アイスは大好きですけど...
中秋の名月と15夜って同じ意味?

それから、今日は、面白いものを見ました。
テレビ会議。
大阪、東京、アメリカで会議。
凄いですね。
プライベートな会議が普通にテレビ上で出来るんですもんね。
ニュースじゃなく、録画じゃなく、リアルな会議が、それも、知った顔が向こうに座ってる。
なんか、変な感じ。
もちろん、確認のために東京の事務所には外の景色を写してもらいました。
何故かって?
今日の虎と燕の試合が、あるかないかを、確認したかっただけ...
そういうことをすると、アメリカは時差があるので、みんな不機嫌でした...
硬いな...
それにしても、凄いテクノロジー。
不思議な感覚がします。
日本とアメリカでテレビ会議なんてねぇ...

で、特にネタもないので、今日も、本。
最近、ネタがなければ、本に走る...

今日は、「軍師竹中半兵衛」、笹沢左保の作品 。

以前、入院したときに、病院の本棚にあったものを途中まで読んでいたので、気になっていたんです。
本屋で買って、その続きを読みました。
病院の本棚って、歴史小説が多いよな...
そのお陰で、今年は歴史小説を読んだのかも...

秀吉の軍師、竹中半兵衛。
信長の野望では、こいつを味方につけるかつけないかが、とっても重要なキャラクター。
といっても、ゲーム以外では、知りませんでしたが...

冷静沈着、大胆不敵そういうキャラクターだそうです。
出世欲もなく、秀吉を助けて、自分の軍師としての仕事を実践する。
不思議な人物です。

それでいて、本の中ではゆったりとした生活を好む人物として書かれていますが...

軍師竹中半兵衛
軍師竹中半兵衛

最近、NHKの大河ドラマも歴史の脇役的な題材が多いので、こういう人物も候補なのかな?
まぁ、NHKと讀賣テレビは、ほとんど見ませんがね...
特に、讀賣...
理由は、聞かなくてもお分かりでしょう???



人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月06日 18時48分46秒
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.